「2012年07月11日」 のアーカイブ
週末には6インチボウワーム。
入荷が遅れてすいませんでした。
遂にボウワーム6インチが早ければ
今週末までにデリバリー予定です。
是非、ゲットして
週末はボウワーム6インチでイイ釣りをして下さい。
BIGBITE利根川ロケにて。
大爆発は記憶に新しいはずです。
BasserDVDロケでも。
こんなごん太プリスポーナーが来ました。
サル番長もおかっぱりで釣りまくり。
Basser七川ダムおかっぱり取材にて。
サル番長はEG-Going霞ロケでもいいバス釣ってましたな。
ボウワームはバルキーで比重が高いので6インチストレートでは
かなり遠投能力が高いです。
おかっぱりやクリアウォーターではかなりのアドバンテージになります。
また、ハチマキを境に前後逆リブ設計により
水の掴みが良く、かなり水を動かしてくれます。
水押しがかなり強いので
濁っていても集魚力がただのストレートワームとは段違いです。
勿論、クリアーウォーターでもその威力は実証済です。
オキターマンも知らん間に琵琶湖でデカバスを。
これはボウワーム6インチのヘビダン。
ネコ掛けではなくオフセットフックにセットしています。
この後、TBCで同リグ同ワームを使い優勝しています。
その後またまたWBSスーパースリーデイズで優勝。
霞水系でも使ったプロスタッフは皆、絶賛。
渡したら全員がすぐに結果を出して来ました。
デビュー前からウイニングルアーになりまくりの実力は
凄まじいです。
右の飯田君はリアシートからのフォローで2日目には
5本のバスをボウワーム6インチネコで引き出しています。
高岡君はキッカーバグテキサスでした。
僕のネコリグのセット例。
僕はハチマキ部のEGの刻印付近にフックを刺しています。
フックはビッグバイトフィネス改の#2を使用。
カバーフィネスの同サイズでもイイです。
(ベイトフィネスタックルの場合)
中層スイミングやオープンウォーターで使用するなら
ガード無しのビッグバイトフィネス#2でもOK。
スピニングで細いラインを使うなら
#4クラスと少しサイズダウンしたほうが
フッキングが良くなることがあるので
試して下さい。参考までに。
本当にお待たせしてすいませんでした。
もうじき発売です。
ボウワーム6インチいよいよデビューです。