「2010年10月」 のアーカイブ

2010.10.08(金)
カテゴリー:バス釣り

コンバットクランク簡単チューンと120新色発売。

今日はコンバットクランクというかクランク全般の簡単な

クローダッドチューンを紹介します。


コンバットクランク120。オリーブクローダッド。

クローダッドチューンには合うカラーです。

余談ですが、アメリカ人はこのオリーブクローダッドが異常に好きです。

日本でもひょっとしたら流行るかも。


まず、リアフックをはずします。スプリットリングはルアーに

つけたままにして下さい。

その他、ラバースカートをお好みの色で用意。


ラバースカートをラインアイに通す。


あらかじめ用意した浮きゴムを5mmくらいにカットしておき

アイから通しスカートを固定する。

浮きゴムは30円くらいです。

ゴム管を押し込む時、フックで怪我をしないように重々注意して下さい。

コンバットクランクのフックはめちゃめちゃ鋭く危険です。

なお、スカートはあとで好みの長さにカットし、

それからほぐして下さい。

 

なお、これは簡単手抜きチューンです。

まめな人はちゃんとスレッドを巻いて固定して下さい。


こんな感じです。

 

それから、フックを再びクランクに付けます。


クローダッドチューンのオリーブクローダッド。

スカートがあることでダブルアクションが出せ、

動きが柔らかくなります。

カラーはなんでもいいけどやはりクロー系がしっくりきます。

簡単なので、試してみて下さい。


それから、今特に琵琶湖南湖でデカイのが爆釣している

カッ飛びシャロークランク

コンバットクランク120の新色が間もなく発売されます。


上からモンキーバナナN。これは高浮力のボーン素材。

スケルトンチャート。リザーバーに強い色。

サイトフラッシュN。これもボーン素材の見やすい色です。


これからシャロークランクの暑い時期が再びやって来ます。

店頭入荷まであと少しです。

要チェックです。









コメント・トラックバックは受け付けておりません
2010.10.07(木)
カテゴリー:バス釣り

新しいトーナメントシャツ。

昨日は9時過ぎに寝てしまったので、夜中の2時前に起きてしまい

「これは、何ぼ何でも早すぎる。」と2度寝。

それでも、4時前に再び目が覚め、眠いです。

山の中なので寒いです。


ところで、この前、早明浦に行っている時に新しいトーナメントシャツが

出来上がりました。


僕的には、気に入りましたがいかがなものでしょうか?


今回はブルーも作りました。

なかなかエエ感じです。


勿論、おなじみのレッドもあります。

これは、バックから。


今回は気合をより入れるため「魂」の文字を追加。

「魂」は僕の大好きな言葉です。


今日のロケは、気分で着るか着ないかを決めます。


では、魂込めて頑張って来ます。





コメント・トラックバックは受け付けておりません
2010.10.06(水)
カテゴリー:バス釣り

The Hit 15周年記念放送。

今晩10時にサンTVにてThe Hit 15周年記念番組がオンエア。


勿論、僕がスタジオにも出演しています。


舞台は旭川ダム。綺麗なバスが釣れました。

シャワーブローズ爆発です。


ニーリングしてますが、これは不発。


キーとなったのはカレントの発生とベイトフィッシュ。

ベイトフィッシュが浮いて固まっているのを見つけ、

シャワーブローズで蹴散らせてバスのスウィッチを入れて

バイトさせました。


凄い出方をした2本目。ジャンピング踊り喰いです!

ロッドはヘラクレス・ブルーマイスター67MH。ラインはマジックハードR16lb。

僕的にはシャワーブローズを使う時のベストセッティングです。


他に、クランクやスピナーベイトなどもかなり引き倒しましたが、何故か不発。

バイトは少ないものの、シャワーブローズはストロングでした。


15周年を飾るゴンザレス!

カレントのタイミングを読んで入りなおしたスポットで出た!

快心の一発でした。


番組はかなり見ごたえのあるものになったと思います。

 

見れる地域の方は是非御覧下さい。


それにしても、15年はあっと言う間でした。

僕は最初からこのThe Hit に出演しているのですが

その間、本当に色々なことがあり、感慨深いものがあります。

人間的にも少しは成長出来たかな?



それでは、これからBIGBITE EXTRA のロケの準備をして

夕方までには出発します。




コメント・トラックバックは受け付けておりません
2010.10.05(火)
カテゴリー:バス釣り

池原で67cm!

僕が早明浦に行っていた10月3日に

池原ダムでチームマルキン第7回のトーナメントが

開催されてました。

54名参加で32名のウエインだったらしいです。

その大会中、この時期としてはとんでもない

モンスターが釣られてました。

 

釣ったのは、エバーグリーンスタッフの

松川君。かなりの確率でデカバスを釣る男です。


67cm。6740g。ブリブリのモンスター。


僕が早明浦にいる時、本人から喜びの電話がありました。


なんとサイトフィッシングで釣ったらしいです。

多分、秋スポーンのビッグママです。

備後、坂本のインターセクション。かなり立ち木が多いところですが、

マジックハードR16lbとヘラクレス7は難なくこの巨体を引きずり出した。

ダイナゴンのテキサスリグのリアクションです。


それにしても、まっちゃんはデカイの釣ります。酒癖は死ぬほど悪いけど・・・。


まるでフットボールのような巨体です。

 

ええですな。


池原ダム!やはり凄いレイクです。


僕も久々に池原に行きたくなりました。

 

でも、明日からまた、BIGBITEのDVDのロケに出発です。

池原ではなく違うリザーバーに行く予定です。


コメント・トラックバックは受け付けておりません
2010.10.04(月)
カテゴリー:バス釣り

JB TOP50 報告続き。早明浦は熱かった!

昨日の早明浦の続きです。


昨日は疲れすぎて写真をあんまりアップ出来なかったので

徒然なるままに写真をアップしていきます。

ちなみに今日も早起きしてしまいました。


雨の中記念撮影。子供のファンは特に大切にしたいナ。

ブログ見て来てくれたファンの皆さんと会えて嬉しかったです。

「オールスター頑張って下さい!」等々、

激励の言葉も沢山いただきました。

励みになります。ありがとう!


赤ちゃんはかわいいもんですな。


ウエインの頃は雨も上がりました。

悪天候にもかかわらずお客さんはいっぱい来てくれました。


奇跡の!?ツーショットです。

今江に言わせればかつて骨肉の争い!をした二人です。

 

藤木です。ちょっと哀愁漂っています。

僕は彼を天才バッターの一人だと思っています。

来シーズンは本来の力を出してくれるはずです。


30位に終った星野。

しぶい表情です。

でも、熱い男です。


地元の出店が出ていました。

大雨でもおばちゃんパワーはさすがでした。

僕はらーめんをいただきました。


関和とツーショット。前の夜一緒に飲みました。

おかげで寝坊しました。

サル番長、なんだか渋い表情です。


雨上がりの観衆です。ありがたいことです。

特に若手プロはいかにファンを喜ばすか、楽しませるかを常に

考えて行動して欲しい。

ファンあってのバスプロです。

強いだけではイカンのです。でも、弱くてもイカンのです。


突然、インタビュアーに指名されました。

今江に言わせるとコンペティターより偉そうなインタビュアーらしいです。

でも、僕は謙虚かつ皆んなを楽しませるインタビュアーだと

思っています。


年間トップ5の表彰です。


今江克隆大いに語る。

癌と闘いながら、体力の低下を克服しきれないジレンマの中での

年間5位はかつての年間優勝より嬉しいと心中を吐露。

僕は病気ではないが、年齢による体力の低下を自覚しているだけに

ただでさえオジイ化している2つ下の今江の言葉に思わず感動しかけました。


インタビュアーの僕を「肉食系」、

1位から3位の小森、青木、江口各プロを

「草食系」と表現していました。

この3人は死ぬほど釣りが上手い。

特にライトリグは超人級だと語り、

でも、皆仲が良くギラギラしたところが無いのに

もの凄く強いと分析。

でも、自分は肉食系と言ってました。

パワーフィッシャーで、闘志むき出しという意味に近いと僕は理解しました。

今江の闘志むき出しの肉食は分かるのですが、

僕ほど調和を大事にする人間はいないと思うのですが何か?


でも、今江との掛け合いは楽しめました。

観客の皆さんも大爆笑です。


でも、ホンマに年間5位おめでとう。

 

今江克隆、完全復活の序章だと確信しています。

再び、憎まれっ子世にはばかるを地で行ってほしいです。


しかし、トーナメントは本当に厳しい世界です。

普段、釣っても何とも思わない25cmのバスを釣ることが

これほど大変で感動を呼んでくれるものかと実感します。

大の大人が魚1尾で泣く世界です。


自分が出ない試合を見ていると、正直イライラするし、うずうずします。

 

この何ともいえないフラストレーションを

11月のオールスターで爆発させたいと思います。













コメント・トラックバックは受け付けておりません