青野ダムはヤバい気配。
昨日は青野ダムに行ってました。
取材が連休明けに延期になったので
体がなまりそうだったので
自宅から1時間で行ける近場の青野ダムへ早起きして釣行。
アウトドアハウスアオノでボートを借りました。
僕は徳永さんのボートをいつもお借りしています。
快適です。ありがとうございます。
一人で行くのは寂しいので
ホワイトスネイクのチケットの件で電話してた
大野君に声を掛けたら
「行きます!」といってもらえたので
現地で合流。
青野ダムは一見満水に見えますが
微妙に水位が足りず
いいカバーが干上がっていました。
写真では良さげだが微妙に水位が減水。
バスは上がりたいが減水したため
上がれない状態。
おまけにプリメスは産卵に意識が行ってしまい
食い気はナッシングと判断しました。
なかなかに苦戦。
巻き物は機能せず途中から撃ちにシフト。
朝はひんやりでしたが暖かくなりました。
午前中はほとんど見えバスいませんでしたが
水温が上がってからはちらほら見え出しました。
そして
CCラウンド3/8oz&キッカーバグ3.5インチリバーシュリンプ。
ちょっとだけ深いカバーのド真ん中に入れた。
枝にラインを持ってもらい上下にアクションを付けました。
キャスティングジグ&4.5インチでは強すぎると判断しました。
ロッドはブルーマイスター7。
リールはメタMg7 ZPI NRCスプールチューン。
ラインはマジックハードR16ポンド。
ブルーマイスター7は先日のボウワーム12インチ以来
ラッキーアイテムですな。
2本目来ました!
終了間際でした。
CCラウンド3/8oz&キッカーバグ3.5インチ。
キッカーバグはグリパンチャートティップにカラーチェンジしました。
ブラウンパープルのジグとグリパンチャートのコンビネーションは
見た目にも釣れる気がするセッティングです。
終了ギリギリにロクマル発見するも上がる時間なので
後ろ髪を引かれる思いで終了しました。
大野君お疲れ様。
1日付き合ってもらいました。
丸ボウズにさせてゴメン。
青野ダムは水温が上昇した午後からがバスが明らかに
上がって来ているのが見えました。
ミスしましたがジョイクロのサスペンドチューンでのステイ&ジャークに
ドデカ君のミスバイトもありました。
釣れませんでしたが最後にはロクマルも見えました。
今日も暖かいのでどんどんデカバスが
上がって来そうです。
まあまあヤバい気配。
ゴールデンウィークは期待大かも!
僕もまた行こうかな。