今日はボクシング。宮崎亮、井岡一翔頑張れ。
3連休も明けて今日から出社。
久々に出社したような気がします。
さて、今日は先日WBSの年間優勝決めた蛯原英夫の
タックル等を紹介します。
エビちゃんは過去5年間のWBSトーナメントでお立ち台(表彰台)率70%を誇る
霞最強と呼んでも過言ではないトーナメンターです。
プロフェッショナルフットボールシリコンラバーモデル1/2oz
&キッカーバグ3.5インチ。
シリコンラバーモデルはフックシャンクがやや長くなり、フックも強化されて
フッキングが極めて良く、バレにくいフットボールジグに進化。
ワイヤートレーラーキーパー装着で、ワームもズレにくくなりました。
初日、朝の2投目で1500g超のキッカーを獲りました。
偶然にもジグは、僕がBIGBITEロケで使っていたのと同じカラーのグリパンです。
ロッドはテクニカルアクション。右利き左巻きで使うには最高のフットボールジグロッドです。
ラインはマジックハードR14ポンド。
ピッチンスティックネイルリグ。
沈みものやリップラップで使用。
ネイルシンカーはアクティブのNSトーナメント1/32oz。
ロッドはブルーマイスター、ラインはマジックハードR14ポンド。
エビちゃんは文字通り常人離れした剛腕でピッチングスキッピングをビシバシに決めて行きます。
ピッチンスティックのゆらゆらしたフォールは物凄く効きます。
その他、しゅんせつでは
キッカーバグ3.5インチヘビーキャロライナリグを
エアリーフリップ&マジックハードR16ポンドで使いました。
マットカバーでは十八番のダブルモーション7gゼロダンを
エアリーフリップ&マジックハードR16ポンドで。
リップラップや杭ではDゾーン3/8ozダブルウィーロースーパーチャート。
レッドマイスター&マジックハードR14ポンドで使用。
こうしてみるとしゅんせつからシャローカバーまで
深場、浅場と必死で釣れる魚を釣りに行ったことが分かります。
結果的にはタフでロースコアな試合になりました。
攻めの守りが功を奏して2日間に渡ってリミットメイクを果たしました。
結果は2位入賞でAOYを獲得したわけですが
緒戦はずしてからのエビちゃんの追い上げは凄かったです。
2戦目から優勝、優勝、準優勝、準優勝という鬼神のごとく追い上げて
念願のタイトル獲得しました。
WBSクラッシッククオリファイヤー。
EG軍団からは蛯原英夫、小田島悟、小島貴がクオリファイ。
エビちゃんのダブルタイトルもしくはオダジー、小島に獲って欲しいです。
ところで今日はボクシングです。
石井館長やさざれの大将も車で弾丸ツアーで後楽園ホールまで応援に行ってます。
ボクシング大好きなエビちゃんも参戦します。
井岡一翔君、勝利が似合う男です。
勝利を期待しています。
宮崎亮。ド根性で勝ってほしいです。
やさしい男です。
エビちゃんの試合初日の結果をフェイスブックであげたら、応援メッセージくれました。
エビちゃんも亮のメッセージ見て奮い立ったらしいです。
今日は石井館長とエビちゃんが入場行進の旗持で参加します。
今度は亮が勝つ番です。
僕は行けませんが大阪から2人の勝利を祈って念を送っておきます。
今日は休み明けでなおかつ久々の出社なので
やることがいっぱいです。
今週、霞に行けるかな?