霞の剛腕蛯原英夫。
熱い男です。
その人柄か周りには熱い仲間が沢山います。
そして負けた時の悔しさを知っている男です。
霞の剛腕蛯原英夫。
2014年はブッチギリでWBSのAOYを獲得しました。
写真は2日間で13kg超えの驚異的ウエイトで優勝を飾った時のもの。
負けた時の悔しさがエビちゃんの原動力になっていたはずです。
また、昨年は一緒に釣りをする機会に何度か恵まれましたが、
はっきり言って「エビちゃんのバックシートでは釣れる気がせん!」と
言い切れるくらいビシバシと全て撃ちたいスポットに入れられてしまいます。
僕が見る限りピッチングの正確性、低弾道さはNo1クラスです。
その太い腕は僕の3倍くらいはありそうです。
エビちゃんが霞の剛腕と言われるゆえんです。
昨年、夏の思い出。ピッチンスティックネイルリグ。
物凄いスキッピングで、遠距離からカバー最奥へ入れて行きます。
エビちゃんは今年の横浜のフィッシングショーでは、
一人でエバーグリーンの舞台に立ちます。
初めてステージに立った時はド緊張しまくりでしたが、もう慣れて来たと思われます。
蛯原英夫のエバーグリーンのセミナーは1月31日(土)の12時からです。
霞最強の男の話を聞きに来てあげて下さい。
2014年桧原湖戦優勝。実はスモールも得意です。
この時、試合で始めて投入したダブルモーション2.8インチ。
この時はダブルモーションベビーと呼んでいましたが、
いきなりウイニングルアーになりました。
この時はC-4シュリンプキャロライナで揃えてから、
ダブルモーション2.8インチキャロでいきなり入れ替えしていました。
セミナーではエビちゃんの主力武器であるダブルモーションに加え、
まだプロト状態のダブルモーション2.8インチをちょこっと付けて
セットでジャンケン大会の賞品にします。
そして、目玉の賞品はなんとエビちゃんの右腕たるヘラクレスエアリーフリップです。
霞の剛腕はジャンケンも強そうなので、気合を入れて来て下さいね。
関係ないけどエビちゃんのカラオケでの愛唱歌は、
ゆず「栄光の架け橋」です。