「2012年12月13日」 のアーカイブ
2012.12.13(木)
カテゴリー:バス釣り
ホンデックスHE-820,840。
昨日は本多電子さんの営業マンが
来社してくれました。
この前提供していただいたGPS付魚探の
レクチャーをしてもらいました。
結構、長時間時間を割いて教えてもらった。
ありがたいことでした。
魚探はHE-820とHE-840です。
操作キーが日本語表示なのはありがたいですな。
ワイド画面で非常に見やすいです。
以前の魚探の倍の面積の画面です。
実はこの前のバスワールドの取材で初めて使いました。
オールスターの時は関和に臨時で借りたので
トランスデューサーがなく、GPS機能のみで使っていました。
これはデモ画面。
地図には地名が詳しく載っており非常に詳細です。
おかげで利根川の地名も覚えましたわ。
デモ画面です。釣れる画像ですね。
ワイドスキャン画像に切り替えたところ。
琵琶湖のカネカV3ですな。
水泡が出ているのが分かります。
でも左の地図は何故か霞です。
はっきり言ってメカ音痴の僕は
説明書さえもちゃんと見れませんが
設定の仕方やもっと簡略化して操作できるやり方などを
教えてもらいました。
説明書みるよりキーをいじって設定の仕方に
慣れる方が色んな機能を使えます。
何となくですが理解度が高まりました。
ここ数年シャローフィッシングに傾倒していたので
普段の取材などではGPSに目的地を
マークすることなどなかったのですが
これからはインビジブルな地形変化や
ピンスポットなどをマークしようかなと思ってしまいました。
本多電子さんありがとうございます。
コメント・トラックバックは受け付けておりません