2014.01.05(日)
カテゴリー:バス釣り, よもやま話

たこ焼きです。

お正月休みも今日まで。

 

今朝も4時半に目が覚めましたが

早すぎなので二度寝。

でも、6時には起きてしまいました。

 

おかげさまで体調も復活したので

明日の初出は元気な顔で出れそうです。

 

昨夜はたこ焼きでした。

晩御飯はこれと発泡酒のみです。

大阪人なので粉もん率高しです。

 

ひとつ焼くのを失敗しました。

鉄板にくっついて丸く出来ませんでした。

それはどれでしょう?

くっついてぐちゃぐちゃになると

「なんだかなー」の気分になります。

 

僕が焼いたたこ焼きです。

結構美味いです。

ところで、僕は焼いたたこ焼きに

ソース、かつお節、青のりの順で最後に

マヨネーズです。

ソース、マヨネーズ、かつお節、青のりの順では

アカンと思っています。

マヨネーズは必ず最後です。

これが正しいかどうかは分かりませんが

この順番にこだわっています。

 

全く関係ないですが

キノコの力は凄いです。

 

菌糸ビンから巨大キノコ発生!

キノコは温度が20度前後に下がったりすると

菌糸ビンから発生しやすくなります。

菌糸ビン内部で発生したキノコが

ビンのフタの通気性のあるシールの隙間から

出てくる時がありますが

この写真の例は初めてです。

実はこのビンは菌床を崩して詰めたビンですが

詰めてから不注意でちょっとガラスにヒビが入りました。

もったいないのでセロハンテープでヒビをガードして

そのまま使用していました。

このキノコはそのヒビを突き破って巨大化していました。

ガラスは割れていました。

おそるべきキノコパワーです。

 

勿論、中には幼虫さんが入っていたので

ビンのガラスの破片で怪我しないよう

慎重に割って救出、移動させるには

なかなか大変でした。

 

キノコの成長は物凄く早いのは

誌っていましたが

僅かなガラスのヒビを割って突き破るとは。

今後、少しでもヒビが入ったビンは使用不可としました。

 

どうでもいい話ですいません。

 

明日は初出で仕事終わったら新年会です。