爽やかな朝です。
おはようございます。
梅雨なのに全く雨が降らず
爽やかな朝を迎えました。
イイ天気なのは結構なことですが
リザーバーの水不足が心配になってきました。
そろそろ雨が欲しいです。
昨日は朝から自宅で仕事。
原稿の残りを仕上げました。
締め切りまではまだ間があるけど
明日から5週連続ロケに出発なので終わらせときました。
昼間はウェブでJBトップ50の様子をチェック。
夜はクワガタタイム。
羽化していた新成虫を掘り出して行きます。
デ カ イ !!
ギネス更新か!?
ウォーレスノコギリクワガタ。バカデカイのが出ました!
ウォーレスは僕がクワガタギネスを保持していますが
これは別血統から羽化させました。
大アゴの伸びが凄いスーパー長歯形。
まあまあドキドキしながら
ノギスを当てると
残念!
自己の持つ76.8mmはやはりとてつもなく
大きな壁でしたわ。
これからは自分への挑戦です。
ところで大潮を迎えた琵琶湖は凄いことに。
佐藤順一ダブルモーションライトテキサスでロクマル。
ラインはマジックハードR12ポンド。
ロクマルの最後の突っ込みにも耐える粘り腰を持つ最強フロロ。
昨日はダブルモーションの原稿を書いていたところです。
エビちゃんが霞で勝つために作ったワームは
琵琶湖でもメガヒットしています。
こちらは絶好調の大西健太。
ツイスティンビーバーで52cm。
この日もツイスティンビーバーでゲストさんと56cm頭に
ゴンザレス5本。絶好調です。
ツイスティンビーバーの発売はもうちょっと待って下さいね。
別次元の超波動系ビーバーテールです。
大西健太も釣れるワームを作りました。
表層展開のプロップマジック95でも。
プロップマジック95も当たりだしました。
今日は遠賀川トップ50最終日。
波乱はあるのか!?
結果が出たらまた報告します。