忙しいです。
昨日の日曜は、リラックスしました。
夜は、近所のなじみのスシ屋さんに家族で行きました。
サヨリのお造り。薬味のねぎとポン酢でからめて食べます。
かなり、旨いです。
鰻の肝のあぶり。たれと香ばしさがたまらん。
目にもよろしい。
この、スシ屋さんは仲間内では、「伝説のスシ屋」と呼ばれており、
今江克隆、下野正希、清水盛三、関和学(敬称略)らのEGの大御所は
おろか、並木敏成君まで招待したことがあるスシ屋さんです。
勿論、エバグリの若手もかなりの頻度で、ここに連れてきます。
久保浩一さん佐藤統洋さんらの海のスタッフもきますし、
ガンクラフトの平岩君もここはお気に入りです。
安くてかなり旨いです。
帰宅後はTVでパイレーツオブカリビアンを見て、そのまま爆睡しました。
釣りのことはなーんもせんリラックスした休日でした。
そういえば、この前、大阪に来たときにこのスシ屋さんに招待した
沖田護から今朝、いい知らせが来ました。
利根川で行われたTBCトーナメントの緒戦で2位入賞!
この前の合川釣行が役に立ったと熱く語っていました。
支流の温排水の水温が変わる境目をアクテオンで
3/4ozテキサスリグを使い、良い結果が出たみたいです。
スポットにとらわれず、水温の変わり目を意識した
合川の釣りが参考になり、
苦手の春先の試合をいい結果に導けたようです。
総長よかったね。
総長沖田、TBC緒戦2位入賞。
さて、今日は早朝会議の後、このブログを書いているんですが、
結構、てんぱっています。関東ロケの用意を休日にサボッたので、
スタッフに明日持っていってもらうタックルを用意しないと
いけないだけじゃなく、ルアマガの連載の一刀両断の原稿も
かたずけてしまおうと思っているからです。
締め切りにはまだ間が少しありますが、ロケ地で原稿を書くのはかなり
つらいものがあるので、できれば、この仕事をやっつけてから
出発しようと思っています。
忙しいです。
次のロケもメインになる可能性が高いDゾーンパワーブレード。
こちらは、スパイス的に使う予定のビッグベイト。
ロイヤルJr.プロト、ミニチュアダックス君、ロイヤルフラッシュ。
これの可能性もあります。キッカーフロッグ。
間もなく発売です。
これらのルアーの他にメインはラバージグとテキサスリグになる
と予想しています。
さて、ロケ地はどこでしょう?
これから、原稿書いて、ロケの用意します。