2014.12.29(月)
小さな幸せ。
昨日は子供と一緒にクワガタのエサ交換。
普段、あまり話さないようなことをうだうだ言いながら
作業が出来るので楽しい時間でした。
小さな幸せの時間です。
園芸用水ごけ。
本来はランの鉢に使うものです。
僕は、クワガタの成虫のケースに敷いています。
コバエやダニなどが発生しないので、クワガタ飼育している方にはお薦めです。
でも、ゼリーで湿り気が多くなるとケース内が蒸れるので
エサ交換時には水ごけも交換します。
その後は幼虫さんのエサ交換。
ツヤクワガタの幼虫さんが巨大化していました。
と言うかバカデカイです。スーパーエリート幼虫と名付けました。
クワガタギネスへの妄想が拡がります。
これも小さな幸せを感じる瞬間でした。
昨夜はコバがバスギャラリーに初登場。
極寒の旧吉野川。冬の宝石。
最後の最後にやりました。
昨日、オンエア告知するのを忘れていてすいません。
まだ、再放送あるので見逃した方は是非、見てあげて下さい。
サル番長の釣り納め。
バンクシャッドMIDリザーバーシャッド&ウォレシア。
一方、ガッツ&レイラちゃんも釣り納め行ってましたが、完全試合。
まあ、真冬ですから簡単には釣れませんな。
でも、大晦日にリベンジ行くみたいです。
こちらはマルキンのウッチー。
ダブルモーションテキサスリグ。デカイです。
ロッドはブルーマイスター7。
真冬は簡単には釣れないけど、釣れた時の喜びは格別です。
さらに釣れるバスもデカイです。
こちらは、九州から帰って来社後、
寿司屋に行きそびれて、翌日ガイドの大西健太。
ボウワーム6インチネコリグ。
バスギャラリー遠賀川オンエアが楽しみです。
僕は今日も引き続き、クワガタ仕事です。