「2011年04月15日」 のアーカイブ
2011.04.15(金)
ロイヤルフラッシュカラー紹介。その2。
昨日に引き続きロイヤルフラッシュのカラー紹介です。

#239ブルーバックヘリング。
アメリカのベイトフィッシュの色。だが日本でも勿論釣れる。
側線がチャートのいわゆるセクシーシャッド系のカラー。
菊元的にはクリアーウォーターで効くと思っている。

#601ケタバス
大型バスの好物である大型ベイトフィッシュの代表。
ケタバスのイミテートカラー。
このカラーははずせません。

#602ビッグバイトチャート
これはもうド定番のスーパー人気色。
言うことはありません。

#604フラッシングゴールド
ローライトや雨天時に良い印象。
キンピカボディーが強烈にフラッシングします。
ティンバーフラッシュではモリゾーが一番好きな色。

#619ブラックボーン
濁り水で僕が好んで使う色。
ローライト時もよろしいです。
他のカラーが駄目な時ほど威力を発揮するカラー。

#625ブルーギル
デカバスの大好物であり
スポーニングシーズンは威嚇の的になるブルーギル。
水面でもじるブルーギルをイメージして使って下さい。
琵琶湖で特に良さそうなカラーです。
ロイヤルフラッシュJr.は初回、全12色の発売になります。
どれもかなりイケてるカラーです。
来週、早々からのデリバリーの予定です。
コメント・トラックバックは受け付けておりません
菊元俊文


