2015.11.29(日)
カテゴリー:バス釣り, ルアー

ジグ番長的ちょこっとジグいじり。

もうすぐキャスティングジグシリコンラバーモデル1/4ozが発売になります。

今日は、1/4ozだけでなく3/8oz、1/2ozも含めて

キャスティングジグの菊元的いじり方を紹介します。

ジグ番長いじり講座です。

 

ジグを撃つ風景

ジグ撃ちの典型的な風景。

ジグはちょこっといじって効果アップ。

良く切れるハサミを準備するだけでOK。

 

38ozで

BIGBITEロケ遠賀川。3/8oz&キッカーバグ4.5インチ。

左後方のブッシュ奥に滑り込ませました。これも典型的ジグ風景です。

おかっぱりでもジグを使うシチュエーションはかなり多いです。

逆に言うとジグに適したカバーを探して撃って行くとデカバス率が上がります。

「撃って行く。」と表現しましたが、

真上から落とすだけというシチュエーションも多いです。

 

リザーバージグフィッシュ

キャスティングジグはデカバス率高しです。

ラバーは落ちる時、止めた時の形状が変化します。

つまりは形状が一定ではないのです。

その一定しないカタチがデカバスを魅了すると僕は思っています。

さらに、ちょこっとラバーをカットすると

形状変化をコントロールすることが出来ます。

 

cjシリコン1・4 集合②

キャスティングジグシリコンラバーモデル1/4ozは全10色です。

シリコンラバーを使うことでより生きもの感や艶っぽさを出すことが出来ます。

発売までもうちょっと待って下さい。

他のサイズ同様、パッケージから出してそのまま使えます。

 

でも、自分好みにいじりたい僕は、使う前にちょこっとチューンします。

ブラシガードは手でフックポイント方向に押して当てて

フックポイントから3~5mm位余るくらいにカットします。

ガードを短くすると全体に固くなり、ガード力が上がります。

勿論、フックポイントがむき出しになるまで短くカットするのはNGです。

 

P1090009

使用前には左右に広げて横方向からのガード力を高めます。

広げ方はこんな感じ。

短くすると固くなり、逆にフッキングにはパワーが必要になりますが、

菊元的にはヘビーカバーで根掛かりするトラブルを減らすことを重視し、

アワセは鬼アワセでフルパワーフッキングすることで上あご貫通させています。

勿論、おかっぱりやグラス(ウィード)エリアなどで遠投する場合などや、

フッキングが悪い時、あるいはフッキングに自信がない方は

ガードを数本根元からカットして間引くこともアリです。

その辺は臨機応変に対応ですな。

 

キャスティングジグは、パッケージのままだとスカートは長めです。

これには意図があって

長ければそのままでも、カットしてでも使えますが、

初めから短ければ長くすることが出来ないためです。

長めのスカートは、着底後のフレアーがフワーッとした感じになります。

また、ボリュームが大きくなるのでアピールが高くなります。

フォールも抵抗が大きいのでスローになります。

でも、菊元的には大抵の場合、好みの長さにカットします。

一番短い時で、フックのゲイプから2mm出るくらいまでにラバーをカットです。

こうすることで、着底時のフレアが「パッ!」という感じで早くなります。

通常はフックゲイプの3~5mmくらいまでにカットです。

リアクション的な形状変化を求めているのです。

 

北浦

いつぞや北浦で釣ったブリブリブリトニーちゃん。

この時は1/2ozファインラバーモデル&4.5インチキッカーバグ。

ファインラバーはより渋い時や低水温時に効く。

シリコンラバーより繊細な感じです。

この時もラバーはフックゲイプから2mmくらいまでカットしていました。

 

また、ラバーは全てを短くカットするのではなく、

2~4本くらいを元のまま切らずに残す時もあります。

ザリガニのひげをイメージしています。

 

14ozで

キャスティングジグ1/4ozシリコン&キッカーバグ4.5インチ。

最高気温37度の桜川でした。

ジグは、ザリひげカットにチョイいじりしていました。

 

さらにラバーのハンドタイしてある

ヘッド側だけを超短くカットして後ろはユラフワ。

前はパッと機敏に動くようにする時もあります。

これはタフだと判断した時のフィネスジグ的チューンですな。

 

いままで書いてきたことは

あくまでも菊元的私見と思い込みに基づいていますが、

ジグ番長的経験則に基づいたことでもあります。

とりま釣れるジグを育てることは楽しいことなので、

ちょこっとでも参考になれば幸いです。