「2019年09月」 のアーカイブ

2019.09.15(日)
カテゴリー:バス釣り

淀川へ。

昨日は3連休初日。

淀川へ行っていました。

涼しくなってからまたまた暑くなった。

でも、前にロケした時の灼熱に比べると

風もあり全然マシ。

石井館長と一緒でした。

 

朝一のディープクランクは館長が小さいの釣ったのみで、

シャローカバーへ移動。

カバクリアントさんは小さいの連発で、

僕はテキサスリグに変更。

 

エッジブレイカーテキサス。

エッジブレイカーのカラーはベイビーギル。

シンカーはEGタングステンバレット10.5g。

ロッドはプロトのヘビーアクション。

カバー先端の深い場所。

 

その前に館長が釣った魚がヒントになりました。

 

エッジブレイカー。

ペグ止めフリーリグ。

エッジブレイカーではこの後、さらに追加。

 

カバークランキングやカバーでのサイドステップは不発。

 

Dゾーンでもこれくらい。

一時の仔バスが沸いている状況はなくなりましたが

小さな奴はチェイス、バイト多数。

カバクリアントさん入れたらすぐ釣れます。

 

バイト多発。でも小さい。

カバークリーパー5.8g&アントライオン3.3インチ。

こんなのは連発します。

テストしているクランクもすぐ釣れますがさらに小さい。

ディープ隣接のシャローカバーを撃ち抜きますが

昼からは極小バス除いては、反応ナッシング。

水深がある流木が絡んだストラクチャーに

エッジブレイカーを撃つと明確なバイト。

フッキングして「デカい!」と喜んだ瞬間、

水中の木に巻かれて木化け。

その後はカバー撃ち切るもタイムアップ。

数は釣れましたが不完全燃焼。

 

でも釣る人は釣っていました。

毎週のように淀川に通っている

ルシウス伊藤君です。

 

ゴールドディガーで59cm!

最後の最後に来たらしいです。

ロッドはヘラクレスストライクマスター77。

ラインはマジックハードR16ポンド。

ゴールドディガーのカラーはリザーバーアユ。

その他、コンバットクランク480で40アップなど。

昨日は多分水温上がったことで

ディープ優勢の状況になっていました。

流石は淀川マスターです。

 

出船後、石井館長がすぐに釣った魚。

コンバットクランク480。

この魚でディープクランキング見切ってしまったのが

失敗だったかも。

僕はシャローにこだわり過ぎたかな。

 

とは言え、淀川は僕にとって近場で

すぐに行けてデカいの釣れる夢のある場所です。

また、行ってしまいそうです。

 

こちらは昨日のエブリデイ遠賀川。今田オジサン。

僕のブログ見てカバクリアントさんやりたくなったらしい。

 

2kg近い太い魚。

カバークリーパー5.8g&アントライオン3.3インチ。

 

ロッドはフェイズシャープシューター71M+。

カバクリさんはグリパンチャート。

アントライオン3.3インチはブラックレッドクロー。

ラインはマジックハードR12ポンド。

朝練2時間でこの魚は見事です。

 

今日はWBS最終日。

初日のEGメンバーの順位は。

 

3位小田島悟。

4位高岡展二

9位上杉真琴

11位蛯原英夫

14位小島貴

 

となっています。

逆転優勝と大まくりを期待しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2019.09.13(金)
カテゴリー:バス釣り, ルアー

カバークリさんとアントさん。

今朝の大阪は雨で肌寒いくらいでしたね。

昨日の夕方くらいからなんだか急に涼しく秋になったように感じます。

 

今日はジグ番長的タフタイムカバージグ講座です。

 

カバークリーパー&アントライオン。

今回の七色では5.8gのカバクリさんに

3.3インチのアントさんをセットしました。

てか、カバクリにアント3.3は僕のド定番。

写真は上が最多キャッチした

シークレットスモーク&シークレットスモークのコンビネーション。

写真下はジグのヘッドが良く見ると

バスの歯形だらけになっています。

使っていた現物で夕方連発したもので

グリーンパンプキンジグとグリパンBLのコンビネーション。

 

フルサイズのジグで喰わない時や

スモラバでは根掛かり多発で攻められないヘビーカバーを

積極的に撃ちたい時に、

僕が多用するコンパクトカバージグのコンビネーションが

このカバクリさんとアントさんです。

スモラバ使う時よりヘビーなタックル使います。

フルサイズのジグで喰わない時とは、

1.フォールスピードが速すぎる。

2. バスがその時食べているベイトより大きすぎる。

3. バスの吸い込む力が弱い時。

などが考えられます。

 

当日の七色はメチャクチャ暑く、

水温が急上昇したため、仔バスは見かけましたが

大きなバスが浮いている様子はなかった。

またダムにカレント(流れ)がなく

ドピーカンベタ凪という典型的なタフコンディション。

それでもシャローでデカいの狙おうと

選んだのがこのコンパクトカバージグ。

メインレイクは魚が深いと判断したので

バックウォーターから少し下がった

全体的な水深が浅く、少しでも水温が低いエリアの

レイダウン(倒木)、ブッシュなどのカバーを

このジグコンボで積極的に撃ち抜いた。

まあまあえぐいカバーの最奥を攻めてます。

 

全体にコンパクトなジグなので

軽いウエイトでもカバーの隙間を縫って落としていける。

ワーム単体ではなくコンパクトとは言えジグなので

スカートがフレアするとバルキーになりサイズアップが見込める。

 

七色の1本目。

浅いブッシュの隙間に落とした。

ロケ時はほぼ落とすだけ。

フォール中もしくは着底時のポーズで

「コン!」と明確に当たるか、

「グーッ。」とラインが走った。

 

クリアウォーターでも効くジグ。

サイズは勿論、数も釣れるのがカバクリさんのいいところ。

勿論、濁った霞水系などでも攻めつくされたカバーから

多くのビッグフィッシュを絞り出してきた

僕にとって今や欠かすことのできないジグ。

タックルはミディアムアクションのヘラクレス66M LTS。

リールはZ-PRIDE。

ラインはマジックハードR14ポンド。

3.5g,4.5g,5.8gならこの組み合わせが僕にとってマスト。

このタックルセッティングは

昨年のWBSジャパンオープンで優勝した時と同じ。

 

昨年のWBSジャパンオープンウイニングベイト。

その時、カバクリ様は3.5gを使用していました。

アントさんは3.3インチ。

この時は神ががっていて狙うカバー狙うカバーから

でっかいのが出て来ましたな。

僕にとって特に霞水系では

絶対的コンフィデンスを持つベイトです。

 

霞の石積みに絡む草もカバクリさんで。

基本的には落とすだけ。

 

スモラバ使うよりハードなタックルセッティングが前提です。

濁った浅い水系で4.5gや5.8g使うならロッドをMHクラス、

ラインは16ポンドクラスでもいいと思います。

2.8gはミディアムライトクラスに12ポンド前後を標準とします。

思い切り合わせてもビッグフィッシュが来ても

強度充分なフック。

根掛かることが極めて少ないスナッグレス性能。

スキッピングが決めやすいのもこのジグならでは。

 

ヤバいな。」と判断した時に

僕が使うコンパクトカバージグ。

それがカバークリーパー&アントライオン3.3インチのコンボです。

 

フルサイズジグが効かない時でも丸飲み。

アントライオンは短くコンパクトなので

ショートバイト多発時でも吸い込まれやすい。

また、重量があるのでキャストしやすく、

フォール時の各パーツの振動と

着底後の触覚と腕のタイムラグのある倒れ込みが

バイトを誘発します。

難点は特に釣れると手足が取れやすい。

手足が取れたらカットして沈むムシルアーとして再利用出来ます。

僕の流派に未だ沈むムシはありませんが、

各地でかなり実績が上がっています。

 

タフタイムのカバー攻め。

カバージグで釣ってみたい方、

カバクリさん&アントさんお薦めです。

 

次回はフットボールジグ講座でもしようかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2019.09.11(水)
カテゴリー:バス釣り

猛暑の七色ダムロケ。

昨日のThe Hitロケは七色ダムでした。

猛暑復活で苦しみましたが

全て同じルアーで2桁釣果でした。

 

暑い!暑すぎる!!

異常気象にもほどがありますわ。

The Hitロケはこの前の淀川も灼熱でしたが

今回の七色もめちゃくちゃ暑かった。

「なんでやねん!」とぼやいても

暑いのは全然涼しくなりません。

湿度が高く背中に汗が伝うくらいでした。

 

でも比較的涼しかった朝イチフィッシュは、

 

こんなの来ました。

北山川上流部の超シャローのカバー撃ちです。

カバークリーパー5.8g&アントライオン3.3インチ。

ロッドはヘラクレス66MLTS。

ラインはマジックハードR14ポンド。

この時はちょろいかもと一瞬思いましたが

そんなに甘いものではありません。

すぐに太陽が上がり、げんなりするほど蒸し蒸しになり

でっかいのがどこにおるのか分からんようになりました。

 

水温は高いところでは30℃超え!

低いバックウォーターエリアでは25℃台。

いずれにしてもフェーン現象での気温急上昇で

水温も急上昇。

お盆の台風後はバラム炸裂していたようですが

そんな気配は無し。

バラムには出て来ますが、出てくるのが遅い。

 

こんなカバーを攻めていました。

ディープには手をつけず、シャロー攻めに徹しました。

しかし、シャローでは見えバスが極端に少なく

七色でよくあるフィーディングのスクールも

夕方一回見ただけで、ほぼ見かけなかった。

表層水温が高くなりすぎたからです。

 

これくらいのがアベレージ。

釣ろうと思ったらいっぱい釣れます。多分。

数は釣れる七色ですが、

僕は数よりデカいの釣りたいと最後まで抗いました。

シャローのバンクビーターモードになったら

なかなかじっとりとディープの釣りへの切り替えは

出来ない体になりました。

リズムが違いすぎます。

 

写真は涼し気です。

僕は北山川上流から中流部、西の川、北山川下流部、

大又川中流から上流部まで走り回りました。

途中、バラムでは手痛いミスも。

天気予報では夕方近く雨の予報もありましたが

恵みの雨は降らず。

 

最後は入れ喰いモード。

 

カバークリーパー5.8g&アントライオン3.3インチ。

完全にはまっていました。

タフ時のシャローカバーには絶対的な自信を持っている

コンパクトカバージグです。

 

レギュラーサイズを混ぜながら、

 

カバークリーパー&アントライオン3.3インチ。

カバーに入れるだけで「コン!」

今回ロケの文句なしのMVP。

全ての魚を獲りました。

キャスト数は少ないけど途中からパターン掴んで

狙い撃ちで釣っていました。

大量の水分を消費しながら最後の最後まで

諦めずやりきりました。

最終的には11本くらいだったかな?

バラムでのドキドキシーンもありました。

暑かったけど楽しかった。

スーパービッグは出なかったけれど

明らかにアカンコンディションの中では

まあまあ以上の結果は残せたかな。

 

今回お世話になったT,s ONさんありがとうございました。

釣り方やパターンなどはT,s ON南園さんに伝えたので

七色行く方は聞いて参考にして下さい。

 

ボート返しに行って帰宅したら10時過ぎ。

晩飯食べた後、泥のように眠りました。

 

番組は10月初旬オンエア予定です。

 

 

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2019.09.09(月)
カテゴリー:バス釣り

ロケ出発です。

おはようございます。

この度の台風15号で被災された方にお見舞い申し上げます。

 

僕は今日、ロケ移動日。

ちょこっと早く出て早く着いて

フィールドの大体の感じ掴みたい。

それとプロトのテストをしようと思っています。

 

準備は完了しています。

 

タックルの数は煩悩の数。

 

バラム登板機会あるかな?

台風パワーはなさそうな感じが濃厚なので

一瞬のタイミングを捉えられたらいいな。

 

こちらは昨日の霞水系。飯田秀明。

 

エッジブレイカーでデカバスゲット。

夕方1時間ちょっとのおかっぱりです。

 

エッジブレイカーはバックスライドリグ。

ロッドはライトキャバルリー71H。

ラインはマジックハードR14ポンド。

飯田君はWBSジャパンオープンのパートナーです。

 

それでは僕は行って来ます。

大阪は今日も暑いです。

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2019.09.08(日)
カテゴリー:バス釣り

JBトップ50霞ヶ浦水系戦結果。

大阪は今日もメチャクチャ暑いです。

 

JBトップ50霞ヶ浦水系戦エバーグリーンカップ決勝結果です。

 

優勝 前田憲次郎 8814g

おめでとう!

2位 藤田京弥 8118g

3位 小野俊郎 8012g

4位 吉海克寛 7698g

5位 小森嗣彦 7662g

 

エバーグリーン勢は

 

福島健15位。

 

最終日2本1356g。トータルウエイト5524g。

初日の予選落ちの危機から順位を上げて来ました。

 

本堂靖尚20位でフィニッシュ。

 

最終日は3本2414g。トータルウエイト4768g。

前日の30位から10人抜きで順位を上げました。

 

台風の影響で中止もなく無事大会は成立したことは良かった。

選手の皆さん大変お疲れ様でした。

 

僕は明日からロケ出発。

霞とは対照的なフィールドなので

タックル入れ替えまあまあ大変でした。

昨日に準備は終えました。

 

 

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません