「2019年09月18日」 のアーカイブ

2019.09.18(水)
カテゴリー:バス釣り, ルアー

ちょこっとフットボールジグ講座。

今朝はかなり涼しく感じた。

大阪は曇っています。

今日はちょこっとだけ菊元的フットボールジグ講座です。

 

ところで皆さんはフットボールジグ使う時、

何オンスを主体で使いますか?

多くの方は圧倒的に3/8ozだと思います。

ちなみに僕は1/2ozを一番多用します。

 

TGブロー1/2oz&キッカーバグ4インチ。

今年のフットボールジグのマイブームコンビネーション。

 

TGブローは焼結タングステンヘッドなので

物凄くコンパクトで同じ重さのジグより早くフォールします。

僕はフットボールジグには速い攻めと

リアクションバイトを期待しているので

まず最初は1/2ozから入ることが多いです。

それは池原でも、霞でもです。

 

早春の池原ではコンタクトポイントを攻めた。

水深4~6mくらい。

フットボールジグは浅いから軽い。深いから重いではなく、

水深問わずリアクション的な要素を求めています。

 

喰ってくるバスは次々に入ってくる感じ。

これも池原のバス。

TGブロー1/2oz&キッカーバグ4インチ。

5本で11kg超えくらい釣りました。

この時にトレーラーはキッカーバグ4インチにすることに

絶対的なコンフィデンス(自信)を得ました。

 

この後のThe Hitのロケでは同ジグのコンビネーションでは

またまた同ジグのコンボで入れ食い仮面に変身しました。

始めはボトムを取ってからの中層スイミング。

いわゆるホンガリングという

一定のリズムでジグをホップさせ跳ね上げる動作で

ロッドを上げ切った時(ジグが)最も高く上がってフォールする瞬間に

バイトが集中していました。

数本釣るうちに、バイトを得るためには

ハングオフなどよりリアクション的な動作が必要になりました。

 

先日の霞では水深1mくらいから4.5mくらいまで

落ち込むブレイクを釣っていました。

 

コン!と来るいいバイトです。

ブレイクでは深い側にボートポジション取って

浅い側にキャストしてブレイクでフォールさせるのが常套手段。

キャストしすぎると浅い側で根掛かることが多くなるので

ロングキャストしすぎは、場所を荒らしてしまいます。

菊元的には3/8ozより1/2ozの方が根掛かりしても

外しやすいと思っています。

またTGブローはヘッドがかなりコンパクトなので

岩の間に挟まりにくく外しやすいのもいいです。

霞水系では単純な護岸のハードボトムや

単杭などもショートピッチで狙います。

水深1mないシャローでも喰う時は喰います。

 

始めに1/2ozから入って、

中層スイミングでもっと上のレンジを

通したいとか

フォールで喰うなと感じた時は

3/8ozや1/4ozへローテしていくのが

僕のフットボールのやり方です。

この時同一のトレーラーを使うことで

フォールスピードの違いがより明確になります。

また同じ重さのジグでトレーラーのボリュームや

抵抗パーツが違うワームを使うことで、

フォールスピードを調整することも勿論可能です。

そのあたりについてはまたの機会に。

 

フットボールで「コン!」最高です。

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません