「2018年03月」 のアーカイブ
何とかなった。
昨日はルアマガロケ最終日。
初日ロケは丸坊主。
追い込まれました。
昨日は大きく展開を変えました。
何とかなりました。
めちゃ難しかったビッグベイト縛りロケ。
状況がヤバすぎ。
何でもありでもヤバかったけど
縛りがあることで自分の引き出しを増やすことが出来ました。
2日間ビッグベイトを投げ続けました。
美しい早明浦の風景。
クリアーウォーターで見えるバスは天才揃いでした。
昨日はまたまた晴天でしたが北風が冷たかった。
ルアーマガジン次号をお楽しみに。
プロ野球開幕戦も我が阪神タイガースが読売ジャイアンツに快勝!
TV中継は皆で晩飯出ていたので見れなかったですが
まずは良かったです。
今日も何故か早起きしています。
ルアマガロケ最終日。
おはようございます。
今日はルアマガロケ最終日。
昨日は完膚なきまでにやられました。
ドピーカンベタナギ。
昼間はぐんぐん気温、水温共に上昇。
でも、全然出る気配なし。ヤバすぎです。
今日何とかしたいです。
頑張って来ます。
琵琶湖春爆。
先程、宿に到着しました。
今日は絶好のドライブ&行楽日和。
ルアマガスタッフと同乗で楽しく来れました。
ところで昨日の琵琶湖は爆発してました。
めっきり暖かくなって春になりました。
内田ケンちゃん55.5cmゲット!
菊年会抽選で当たった下敷領ガイドで。
ケンちゃん良かったなー。
グラスリッパー3/8oz&ヘッドシェイカー5インチ。
スイミングジグはデカいの来てますな。
ケンちゃんお友達。56cm,3200g!
バスエネミー4.5インチライトキャロ。
おめでとうございます。
石井館長も春爆!
ツインテさん5.8インチで余裕のゴンザレス。
ツインテ5.8では他にも釣れまくり。バイトの数が桁違い。
C-4リーチは釣れ過ぎなので途中で禁じ手に。
プリの止まる場所にツインテさんネコ置いておくだけです。
ロッドはフェイズスムーストルク。
スイミングジグ展開ではさらにデカバス。
スイミングトゥルーパー&ヘッドシェイカーでゴンザレス連打。
他にもデカバス。
最後の最後は、
ロクマルゲット!!
スイミングトゥルーパー&ヘッドシェイカー5インチ。
琵琶湖のポテンシャル半端ないなー。
今週は暖かいので、ヤバい気配ムンムンですね。
ロケ移動日&新製品盛沢山。
おはようございます。
ここのところ早起き続きだったので
今朝も早起きしてしまいました。
昨日はフリークさんへBIGBITE号取りに行きました。
今日はお店休みなので、
昨日のうちに会社に運んでおきたかったからです。
満開の桜が綺麗でした。
(撮影DAIMETAL。)
でも、忘れ物して、往復に思いのほか時間がかかってしまった。
ちょっと疲れが溜まっているのかな?
「あれやって、これやって」といろいろ考えてると
なんか忘れてしまうなー。
ボートをピックアップして会社のガレージへ。
タックル準備完了。
昼間は暑かったー。
今回は僕にしてはメチャ少ない方です。
準備はすぐに終わりました。
昼間は暑いので半そでです。
その後はハミンの魚探に慣れようといろいろいじるが
360度魚探の電源が入らないことが発覚。
いろいろ電話して、試行錯誤。
山本けんちゃんまたまたありがとう。
一瞬、修理を諦めかけたけど、
そのうち久保さんが来て、さらにサタンまで来て
心配げに見守ってくれた。
電源のパーツを分解して配線をいじると
やっとのことで360度が蘇った。
治りましたー!
接触不良でしたわ。原因は単純なことでしたが
治るまで相当の時間を費やしました。
その後、久保さんと島田は一緒に食事に。
僕はこのところのハードスケジュールで、誘惑を断ち切り
仕事してからフラフラで帰宅しました。
今日は昼からルアマガ取材取材班が来てくれるので
一緒にドライブ。
今日は移動日です。
今月末頃は新製品デリバリーが盛りだくさん。
ジャックハンマーにニューサイズ登場。
ジャックハンマー真ん中が今回デリバリーの3/4oz。
左が1.2oz。右が3/8oz。
今回はニューサイズの3/4ozが新発売です。
ニューカラーも登場します。
クリアーウォーターでレンジを下げて引きたい時に
効率的な攻めが出来ます。
1.2ozはもう少し待って下さい。
ジャックハンマーヘビーウエイトは
今までのブレーデッドジグで獲れなかった魚を連れてきてくれるはず。
そして劇釣れワーム、ツインテさんにニューサイズ5.8インチ登場。
ツインテさん上が新製品の5.8インチ。
スタッフのテストではプリのデカメス釣れまくり。
4.7は手堅さ。5.8はさらにデカいの狙えます。
というか釣れています。
昨日も石井館長デカバス釣りまくりでした。
バイトの数が桁違い。
豪グサツインテさん釣れますよー。
さらに今月号Basser誌グラビアで盛三がデカバス釣っていた
MoDo渾身のフラットサイドクランク。
フラットフォースも遂にデビュー。
MoDoフラットフォース。
フラットサイドは飛ばないという概念を打ち破っ凄い奴。
盛三はBasser取材3月初旬の池原で59cm他複数のバス獲っていました。
フラットフォース正面からの表情。
ラウンドタイプで釣れないバスを獲るクランクベイトです。
フラットフォース背面から。
関係ないけど背中のネームは僕が書きました。
書いたかなー、いや多分書いたはず。
どうやったかなー?
盛三は今日、またまた渡米していきました。
体に気を付けて頑張って来て下さい。
それと清水盛三は本日、夜10時より、The Hit出演です。
その他、前にカラー紹介したボウワーム高浮力モデル8インチも
同時デリバリー開始予定です。
上が12インチ、下が8インチです。
ウナギリグも完成急ぎます。
おこずかいを貯めて待っていて下さいねー。
僕は明日からのルアマガロケ頑張って来ます。