ルアマガ取材準備&早明浦報告続き。
今日もめちゃ暑いですね。
もう梅雨明けかな?
今からタックルを大幅に減らします。
明日からのルアマガ取材はトップウォーター縛りだからです。
トップウォータープラグだけでなく、
バズベイトやフローティングビッグベイト、
ワームもバジングなどの水面使いはOKらしいですわ。
ブリムスライドも使えます。
てか、使いたい。
ここからは早明浦釣行報告続き。
ジャスティーン115は最多捕獲ルアーになりました。
朝は連続バイト。モーニングバイトですな。
2本出て来て取り合いしました。
これはサイトフラッシュ。
ジャスティーン115フラッシュオイカワ。
フラッシングプレート入りのカラーです。
ロッドはフェイズウォリアー65M。
リールはメタニウムZPI NRC 713PG。
ラインはフレックスハードHD16ポンド。
またまた来ましたジャスティーン115。
ちょっと可愛いけど。
さらにブリムスライドでも。
ダイブさせて浮上中にひったくりました。
ルアーのデコチンには視認性高めて
操作性を良くするためEGマーカー貼っています。
ジャスティーン115クラウン。
カラーローテしてすぐ水面が割れました。
チャッチャッチャとやってピタッと止めると、一撃です。
真っ直ぐ良く飛んでコントローラブルなペンシルです。
何より誰でも動かしやすい。
発売をお楽しみに。
その後は暑くなりタフタイム突入。
見るからに良さげなカバーでも
ジグ、ワーム撃ちは封印しているので、ビッグベイトで誘い出します。
ブリムスライド本気喰いしました。
前後フックがっちりです。
ブッシュから出て来ました。
もうちょっとで仕様完成しそうかな。
その後は瀬戸川へ。
ボートで上がったら警戒したバスが降りて来ました。
こちらの存在を悟られ、天才化しました。
なのでボートを固定して待ちました。
しばらく待ってから、
バスが上がって来たのが見えたのでワザ使いました。
ウェイクマジックのドリフト&オートマチックプロッピングです。
水面が炸裂!
飛んで来て思いきり喰いました。
快心のストライク。
プロップマジックはベイビーギル。僕の大好きなカラーです。
ロッドはフェイズのプロト。
リールはZPI Z-PRIDE。
ラインはフレックスハードHD16ポンドです。
さらに追加。
ウェイクマジック!
ドリフトさせる時はラインが流れに持っていかれないように、
なるべく水面に付けないようにしています。
ルアー先行で流して、ラインの存在を消すのがクリアーウォーターでのドリフトのコツ。
または、流れを利用してテンションを掛けて、
ルアーを一点で止めてプロップだけを高速回転させるのが、
ウェイクマジックだけに出来るオートマチックプロッピングです。
早明浦は暑くなり、減水傾向で
トップ、ビッグベイトだけでの勝手な釣りでは、
まあまあ無理がありましたが、
何とか収穫を得ることが出来ました。
画像には出していませんが、秘密のルアーのテストもいい感じでした。
明日からのルアマガ取材もいい感じで出来たらいいな。
欲を言えばバカデカイ奴釣りたいです。
でも、暑すぎるのがちょこっと心配。
これからタックル減らして準備します。
夕方までには出れるかな?