「2012年10月12日」 のアーカイブ

2012.10.12(金)
カテゴリー:バス釣り

リールをさらにZPIチューン。

昨日は朝からカツイチさんと打ち合わせ。

嬉しいことにオールスターの僕の応援旗を

作って持って来てくれた。

 

菊元応援旗その1。

魂SOUL OF BIGBITEモデル。

 

菊元応援旗その2。

似顔絵おったなあ!DECOYモデル。

これらが各5枚づつ合計10枚も作ってくれました。

 

どうもありがとうございました。

でも、カツイチさんはオールスター会場には

来られないみたいなので

EGのスタッフがこの応援旗を持って行きます。

旗を振って応援してくれる方を募集中です。

EGスタッフは10人も行かないからです。

旗はEGスタッフにお申し付け下さい。

応援団募集中です。

でも、応援終わったら旗は返してね。

 

 

午後からはメカ音痴の僕のために

オフィスZPIの竹内君がわざわざ来社してくれました。

オールスター用のリールのセッティングを完璧にするためです。

 

今回とは関係ないけど、

まずキャスティングジグ1/2oz&キッカーバグを

使うメタニウムMg7のセッティングを紹介します。

ロッドは勿論、ヘラクレスヘラクレス。

これは以前からずっと使っているセッティングですが

まだ詳細を明かしていなかったので参考の為、紹介します。

 

これはZPIのNRC710のスプールに交換したもので

長く使って満足しているもの。

NRCはニューレーシングコンセプトの略称です。

BFC(ベイトフィネスコンセプト)とは違い、

総重量が10g以上のルアーをより快適に使うための

チューニングパーツです。

むしろ、僕は普通の釣りではこちらのNRCの方が

重宝すると思っています。

それでは肝心のネオジムの配列と重量セッティングを

紹介します。

 

キャスティングジグ用のマグネットのセッティングはこんな感じ。

セットアップネオジムは一番分厚い#20が3つ。

対角側に#15が4つ。

ブレーキは3に合わせています。

これはスキッピングを多用することを前提としたセッティング。

スキップ中に空中の枝などにジグが当たっても

致命的なバックラッシュを極めて引き起こしにくい。

また、ピッチング性能にも満足出来る

重めのルアーに適したセッティングだと思う。

ややブレーキ力が強めのセッティングだが

キャスティングジグ&キッカーバグでは

僕にとって満足のいくNRCセッティングだ。

これは以前からしているセッティングです。

 

 

しかし、今回はベイトフィネスのスプールBFC732を

あえてヘビーアクションのエアリーフリップに載せてみた。

 

これは1/4oz以下のライトテキサスや

ノーシンカーをより快適にピッチングしたいという意図からだ。

リールはアルデバランMg。

 

浅い溝側に#20が1個、#15が2個。深い溝側に#15が3個。

これにバスザイルマジックハードR16ポンドを

約25m程巻いた。

フリップ&ピッチではこれぐらいの糸巻量で充分。

そして、このライン量くらいがトラブルが少なく

ルアーが美しい軌道で飛んで行く。

軽いリグがふわっと浮き上がることなく

低弾道で飛んで行く。

それでいてわざとサミングの親指を離しても

軽くラインが盛り上がるだけで

ロッドを立てて糸ふけを張って行くだけで

ラインは元通りの美しい巻き具合に戻った。

 

ライトフリップにも実は合うBFC。

浅い利根川用にセッティングしてみました。

と言ってもやってもらっただけ。

 

このベイトフィネスコンセプトのBFC732を

エアリーフリップに敢えて組むセッティングでの試投が

あまりにも快適に感じたので

ミディアムヘビーのブルーマイスター7にも載せた。

これは1/4ozCCラウンド&ビビッドテールや

1/4ozクラスやそれ以下のライトテキサスに

使いやすそうだという発想。

 

リールはアルデバランMg。

セットアップネオジムのセッティングは

浅い溝側に#20が1個と#15が1個。

深い溝側に#15が3個。

エアリーフリップ用とネオジム磁石のセッティングが違うのは

こちらはフルキャストも視野に入れたセッティングだからです。

14ポンドのマジックハードRを40mくらい巻きました。

糸巻量が多いとセッティングも変わって来ます。

ピッチング、サイドハンドキャストに高次元対応を見せました。

今はキャストフィールを見るために

手持ちの2台のアルデバランMgでセッティングしていますが

撃つ釣りにはギア比が低いと圧倒的に不利なので

来週にはアルデバランMg7に2台ともリールをチェンジし、

ZPIのこのユニットを載せ換える予定です。

ノーマルのアルデバランMgは巻き物用になります。

 

今回のリールチューンはまだ発展途上ですが

皆さんの参考に少しでもなれば幸いです。

また、僕のリクエストを聞いてくれ

理想のセッティングに近づけてくれた竹内君

昨日はどうもありがとう。

 

オフィスZPIのやり手営業マンです。

チューンのお悩みはお任せですな。

何から何までありがとう。

 

今日はまあまあ時間がないので

スモラバ用の僕のBFCチューンなどは

また、紹介したいと思います。

お楽しみに!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません