ルアーマガジンミュージアム。
昨日はルアーマガジンミュージアムに参加。

このメンバーでトークショー。
ルアマガ創刊号からのメンバーです。
濃いなー。
この写真、今江寝てるし。
でもステージでは喋りまくりです。

長時間のトークショー。
20年前の話からなので、長すぎになります。
一人で喋っていた方が気を遣わず楽ですな。
ぐだぐだを止めようと試みましたが、それは無理なことでした。
でも楽しんでくれたかな。
その後はサイン会からのチャリティーオークション。
さらに今江、盛三、川村、伊藤そして僕の再びのトークショー。
沢山、遊びに来てくれた皆さん、ありがとう。
会場には創刊号からのルアマガが展示。

13年前の僕。
あんまり変わってないかな?
ルアマガ創刊号からの写真展。

若い!若過ぎる。
創刊当時20年前のロケ写真。
短パンの僕。七川合宿での盛三、今江、吉田秀雄。
おかっぱりロケにも良く行きましたな。

これは芦田川のロケ。
この人は誰シリーズ。

ガンちゃんルアマガ初登場!?

盛三です。ヤングライオンですわ。
若いなー。

これは若過ぎです。
今と変わり過ぎな例。
サル番長すまん。ネタにしてしもうた。

こんな写真が沢山展示してました。
長く続けるということは単純に凄いことです。
ルアマガさん、これからも頑張ってバスアングラーに刺激を与え続けて下さい。

光大郎クン、巧クン、お疲れ様。
まあまあややこしいオヤジ達に囲まれて
さぞ疲れたことでしょう。
次に会えたら飯でも奢るわー。
昨日のイベント終了後は、
内外出版社長、ルアマガ編集部のお誘いで食事会へ。
エバーグリーンさんがなかったらルアマガもなかったと言ってもらいました。
最高の賛辞です。嬉しく思いました。
中華大変美味しかったです。
ごちそう様でした。
ルアマガミュージアムは今日、明日も続きます。
今日は大阪へ帰って仕事します。
日曜からはロケ出発です。
			菊元俊文


