ラストエース168解説&カラー。
いよいよ満を持してデリバリーとなる
ラストエース168を解説します。
喰わせるのではなく、狂わせて襲わせる
「操作するスイムベイト」です。
リアルカラーにこだわり。
オリジナルモデルとなるラストエース75同様、
徹底的に生命感にこだわったカラーリング。
ワームを成型してカラーリングして目玉を接着。
さらにディッピングしてヌメリや立体感までを表現。
デッピングすることで下地のカラーが剥がれないメリットもあります。
ラインスルーシステムパイプ設計。
写真をよーく見ると鼻の部分に白く小さな穴が開いています。
ここにはパイプが通っており
下部のアゴ下へラインを通せるようになっています。
上部の穴の位置が分かりにくい時は下部の穴から
14ポンド以上のラインまたは細めの針金等で
ボディーに穴をあけて貫通させて下さい。
ラストエース168セッティング例。
上部からラインを通したら
付属のトレブルマジック#2のスプリットリングに
ラインを結んで針先1本をボディーに埋め込んでセット完了。
ラインスルーシステムは魚が掛かって
激しくファイトしてもボディーがずれて
バラシにくくなります。
トゥイッチングで襲って来たバス。
参考までにラストエース168を使う時の僕のタックルを下記します。
僕はドクリアーウォーターではド遠投が必要だと感じているので
ヘラクレスフォースグランディス70M LTS
もしくはブルーマイスター7oMH LTSを使用。
軽くて激しいロッド操作できる7フィートです。
そこまで遠投が必要でなく
アキュラシー重視とより操作性を求めるなら
ヘラクレスフォースグランディス66M LTSが
いい感じです。
リールは超高速シイラ巻きに対応することを考えて
メタニウム7ZPI NRCのHDスプールチューンを。
ラインキャパが多いのもいいです。
ラインは通常フロロのマジックハードR14ポンドですが
流れが強いところでは12ポンドの方が使いやすいかも。
カラーは7色です。
#14アユ
超ド定番ナチュラルカラー。クリアでも濁っていても対応。
#54スケルトンチャート
視認性が極めて良いので、
操作が上手くなるメリットがあるカラーです。
バスの反応や喰うのが見えてエキサイティング。
#55オイカワ
初夏の♂のオイカワの婚姻色。
でも秋でも釣れるしいつでも釣れる色。
ヒラ打ちした時の色変化が大きい。
#57トリックシャッド
一見地味ですが
どんなベイトフィッシュにも化ける万能カラーです。
#76バス
バスがバスを喰うのは事実。
昔からプラグでもバスカラーは多く存在している理由。
#77ケタバス
大型バスの大好物のハスカラー。
背中のシルバーのキラメキと腹の透明感がたまらん。
#78オチアユ
パッと見は婚姻色の♂ウグイか!?
と思いましたが福島的にはオチアユです。
ウグイの婚姻色は春。オチアユは晩秋。
どのベイトフィッシュのイメージで使うかは貴方次第です。
ラストエース168是非ゲットして下さい。
菊元的にはここ10年単位でバラムと並ぶ
バスを狂わせる二大ルアーだと思っています。