「2015年09月19日」 のアーカイブ
JBトップ50予選結果。福島健まくりました。
トップ50霞ヶ浦戦2日目終了しました。
1位 澳原 潤 10935g
2位 福島 健 8245g
3位 青木大介 8150g
4位 小池貴幸 8054g
5位 馬淵利治 8022g
福島健はこの日トップウエイトとなる4390gをマーク。
前日11位から2位までジャンプアップしました。
1位の澳原プロとはかなり差がありますが、
何が起きるか分からないのがトーナメント。
明日も全力を尽くして頑張れ!
今江はこの日、8位となる3576gをマーク。15位で予選通過。
予選落ち危機の31位から15位までジャンプアップに成功しました。
最終日成績はトータル重量制になるので、まだまだまくれるはず。
この試合前までの暫定トップだった
五十嵐誠プロがまさかの42位で予選落ち。
トーナメントは時に残酷です。
青木大介の大逆転AOY獲得の可能性が出て来ました。
小森嗣彦、福島健まで可能性あるかも。
明日の決勝から目が離せません。
今日からシルバーウィーク。
今日からシルバーウィークですね。
天気も良い感じなので、釣りに行くのもいい感じ。
一年中で一番、外にいるのが気持ちいい季節です。
でも、僕のロケの時は何故か、雨でショビレーヌ。
なんででしょうね。
さらには子供をバス釣りに誘いましたが、
「予定が入ってるからダメ。」と断られました。
まあまあションボリでしたわ。
さて、今日はJBトップ50霞ヶ浦戦の2日目。
すでに熱い戦いは始まっています。
ファクトの健&サル番長。
明日の最終日のチャリティーオークション出展品。
福島健はヘラクレスFACT66MST。
関和はヘラクレスブルーマイスター67MH。
共に愛用品です。
このチャリティーオークションの売り上げは
水害支援として茨城県に寄付されます。
コバは愛用のヘラクレスUTスピンを出展。
コバ、予選通過頑張れよー。
明日の決勝は、観戦やオークション参加してあげて下さいね。
初日6755gでダントツトップの澳原プロ。
このスコアを超える選手が現れるのか?
2日目の試合の結果はまた報告します。
こちらはEGの新製品。
EGダブルジッパーパックです。
写真はMサイズにボウワーム6インチを入れた例。
ダブルジッパーで気密性が高く、マチ付きなのでワームを大量に収納出来、
さらにモエビパウダーを入れて、シャカシャカするにはかなり便利です。
MサイズとLサイズの比較です。
EGダブルジッパーパックのパッケージ。
MサイズとLサイズのミックスパックもあります。
好評発売中です。
こちらは大西健太。
13日琵琶湖ガイドからーの七色ダム。
テッペンDASHロケ。14日15日。
初日は苦しみ抜いたみたいですが、2日目にやったりましたわー。
ロケ終了後は、そのままクルマで香川に移動。
16日、17日はDVDロケです。
ハードスケジュールです。
EGコンプリートDVDロケ。府中湖。
キャスティングジグ&キッカーバグ。
ヘラクレスLTSでやったりましたわー。
大西はハードスケジュールでした。
お疲れさんでした。
でも、先輩達は皆、やって来てることです。
連続ロケを成功させるのは体力的にも精神的にもまあまあきついけど、
それを乗り越えてこそ、プロアングラーとして成長するのです。
後輩の成長は僕の喜びでもあります。
関係ないけど、
この前のBIGBITEロケで、
僕もテッペンポーズしたりましたわー。