「2015年07月16日」 のアーカイブ
ゴンゴンゴンザレス。
昨日は朝のうちにBIGBITEのコメント撮影を終えました。
ガッツさんが遠賀川まで来てくれて、
そのまま山口県まで移動。
大阪に帰ろうかと迷いましたが、
小野湖がいい感じというガッツさんの誘惑に負けて
ガッツ宅に着いてすぐに小野湖へ急行。
釣りを始めたのはすでに午後2時頃でした。
その2投目。
いきなり来ました。デカイですー。
岬のディープクランキング。夏の王道です。
余裕のゴンザレスすぐに来ました。豪引きでした。
前日のBIGBITEロケからノリノリです。
ゴンゴンゴンザレスですわー。
コンバットクランク480スケルトンチャート。
僕のタックルは釣りビジョンロケ隊がクルマで持って帰ったので、
タックルは全てガッツさんのものを借りました。
ロッドはヘラクレスレパード。
ラインはマジックハードRの14ポンドか16ポンドらしいです。
ガッツマンは、何ポンド巻いたか忘れたらしいですわ。
「これはクランク入れ喰いっちゃねー。」と
ガッツさんは、はしゃいでましたがそうそう甘くはありません。
ガッツさんは結局、ノーバイトのまま終了。
灼熱の太陽が照りつけ、クラクラしました。
その後は、僕もずっとノーバイト。沈黙の時間が続きました。
でも、いいディープにバスはいました。
プロフェッショナルフットボールジグシリコン1/2oz&ダブルモーション。
着底直後にコッ!と当たりました。
ロッドはこれも借り物のヘラクレスヘラクレス。
ラインは多分、マジックハードR14ポンドです。
2時ごろから4時半までの短い釣りでしたが
小野湖らしいグッドコンディションを仕留めることが出来ました。
でも、滅茶苦茶暑かったです。
小野湖もガッツ情報では水温24度くらいとのことでしたが、
ここ数日の猛暑により29度まで上昇していました。
急激に水温上昇しすぎたので
バスのポジショニングはまだ安定してませんが、
今後は8~10m位のディープが熱くなりそうです。
小野湖はやっぱり面白いな。デカイのしか釣れません。
こちらは、BIGBITEロケの模様。
ジグをドリフトさせてカバー下にすべりこませるとゴン!
1本目のバス。いきなりデカいです。
キャスティングジグシリコンラバーモデル3/8ozブラウンパープルイリュージョン&
キッカーバグ4.5インチグリパンBKです。
ドストライクな完璧フッキング。
ロッドはヘラクレス69HLTS。
リールはZ-PRIDE。ラインはマジックハードR16ポンドです。
このロッドやっぱり最高にしびれます。
ライト、トルクフル、センシティヴなLTSです。
以後もデカバス、ゴンザレス狙ったスポットから
絵に描いたように飛び出すジグ番長展開に。
遠賀川最高!でした。
次回のBIGBITEオンエアをお楽しみに。
遠賀川にて。3バカオヤジDEATH。
今田おじさんは昨日のロケがなくなったので、激暑の中、やはり釣りしてました。
昨日は、ゴンザレス釣っていました。
ガッツマンは僕を出迎えに遠賀川まで来てくれてその後、
小野湖までガッツ号で連れて行ってくれました。
皆さんのおかげでゴンゴンゴンザレスで楽しかったです。
でも、フラフラになりました。
今日は大阪に帰ります。