「2011年02月22日」 のアーカイブ
大西健太63.5cm4700gゲット!
速報です。
先程、OKガイドサービスの大西健太から
連絡がありました。
63.5cm。4700g!余裕の10ポンドオーバー!
シャローです。
ここ数日の春めいた陽気で琵琶湖の水温もどんどん上昇中。
ビッグフィメールが浅場に刺してきた模様です。
ロッドはヘラクレスヘラクレス。ラインはマジックハードR16lb。
リアクションフットボールの1/2ozに
トレーラーはプロトのEGプロデザインワーム。
まだ未公開の謎のワームです。
大西の依頼で製作中の奇天烈ヘンテコデザインのワームですが
そのアクションは凄いの一言です。
まだその姿は見せられません。
もう少し改良の必要があると思われますが
ファーストプロトでこのデカバスを仕留めてくるとは
大西健太、意外なワーム創りの才能があるかも。
デカイバスはいいですな。
琵琶湖はやっぱり凄いです。
ルアーマガジンの取材。ついでに琵琶湖情報。
昨日は昼からルアーマガジンの取材でした。
と言っても実釣取材ではなく
インタビュー&撮影だけでした。
今回はヘラクレスの新作を解説。
結構熱く語りました。
トルクアータ66やエアレギウス7
エアリーフリップや
サトシンプロデュースの琵琶湖対応モデル2アイテムや
関和プロデュースのフォーチュンブルーライトなどを
解説&撮影。
1時半から始まり撮影が終了したのは5時半。
まあまあ時間がかかりました。
これも大事な仕事です。
でも
寒くても雨でも釣りがしたいです。
ルアマガさん次は実釣取材でお願いします。
話は飛びますが琵琶湖もデカイのが徐々に動き始めたようです。
下野さんも19日に61cmガイド中に釣りました。
いつもの場所でいつもの釣りでした。
ラバージグです。
19日は琵琶湖はキッカーイーターで62cm、4620gも出ていました。
北湖東岸らしいです。これは知らん人です。
イーターは昔からデカイのが釣れるルアーですな。
サトシンガイド、大西ガイドでもブザービーターで釣れています。
ちょっと春めいて来ました。
2月20日。55cmラバージグ。他に52cm。
ガイドのお客さんには59cmが出たみたいです。
最近、佐藤順一ガイドでは
希望のお客さんにヘラクレスのロッド貸し出しを行っています。
お試しで気になるロッドを使ってみて下さい。
春が近づいて来ています。
僕も早く出撃したいです。