「クワガタ」 のアーカイブ

2011.07.30(土)
カテゴリー:クワガタ, バス釣り

今日は四国へ。

今朝は6時半起き。

クマゼミの大合唱で目が覚めました。

いつもよりゆっくりです。

 

ちょっと夏バテ気味かも?

 

土日がイベントのため家にいないので

昨夜はクワガタ仕事を前倒しやってました。

恒例のえさゼリー交換の後

お楽しみの羽化成虫の掘り出し計測。

ウォレスノコギリは幼虫の最大時体重が

ギネスを獲ったものと同じくらいだったので

菌糸ビンを掘り出す時はちょっと期待してしまいました。

 

残念!ギネス超えならず。

でも、デカイです。キレイです。

74.1mmのピカピカの新成虫。

ウォレスを飼育した経験がある方なら

これがどれほど大きいか理解できるはずです。

 

ついでにインターメディアツヤクワガタの産卵セットも組みました。

もう買わんでおこうと思っていたのですが

この前、間違えて通販で購入してしまいました。

病気です。

 

一見、ホワイトアイに見えるメス。

でも、目に白いゼリーが付着してるだけでした。

 

こんなことしてるから

朝、早起きが出来なかっただけでした。

 

 

こちらはサル番長からのメール。

 

旧吉野川。プロップマジック。

サル番長は、試合後も旧吉に居残っていました。

 

大黒さんもプロップマジックで。

その威力にマジビビリしてました。

 

これは前の金砂湖での取材で。

プロップマジックはホンマに凄い!!

 

 

それでは僕はこれからカメの水槽を掃除して

朝メシ食べて、さらにクワガタをいじってから

四国へ出発します。

社員のおはようチンパン君が家に迎えに来てくれるので

移動はラクラクラスプーチンです。(意味不明。)

 

今日は香川のタイガー釣具さんで

4時からサイン会の予定です。

四国のみんなと会えるのを楽しみにしています。

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2011.07.11(月)
カテゴリー:クワガタ, バス釣り

今日、アメリカへ出発。

今朝も早起きです。

 

いよいよICASTに向けてラスベガスに出発です。

 

昨日は、

早朝から一人でギョウザ鍋の残りを食べた。

早起きすぎて腹が減る。

その時間には家族は全員寝ているからである。

一人鍋ですな。

汗かいたのでシャワーを浴びてから

飼育しているクワガタ成虫全てにエサのゼリーをあげた。

一週間くらい家を空けるからである。

 

何度も言っていますが成虫だけで優に100頭以上いらっしゃるので

ゼリーを交換してショビレーヌになったミズゴケを交換するだけで

2時間以上かかります。

正直言って、人生の時間の無駄と感じる時もありますが

生き物を飼う者の義務という強迫観念と

忍耐力を付ける為の修行と割り切って

毎週のルーティンとしています。

 

今回のエサ交換は写真を撮影しながらだったので

3時間近くかかりました。

 

これはベトナムヒラタです。

この65gのゼリーを1週間で完食しよります。

エサ代もですが手間が大変です。

 

ダビソンフタマタクワガタです。

これはギネスに少し届かなかった個体。

羽化して1か月ちょっとで後食(こうしょく)し始めます。

後食とは羽化後、エサを食べ始めることです。

後食直後は猛烈にエサを食べます。

65gゼリーも1週間で食い尽くします。

 

ミラビリスノコギリクワガタです。

アフリカ、タンザニア生まれの日本育ちです。

美しいクワガタですが

大きく育てる飼育はかなり難しいです。

 

ディディエールシカクワガタです。

まさにその大あごは鹿の角そのものです。

こいつはギネスにかすりましたがわずかに及ばなかったです。

クベラツヤクワガタのオスです。

これは大あごの短い短歯系です。

中国広西壮族自治区産です。

40頭近く飼って、無事成虫になったオスはこいつだけです。

ほとんどの幼虫さんは羽化することなく死んでしまいました。

でも、メスでは飼育ギネスを獲りました。

でも、オスはこれだけです。

何でかなー。

 

ファブリースノコギリクワガタ亜種タカクワイです。

タリアブ島産です。

美しいクワガタですが何故かオスは少食です。

 

すいません。

クワガタの解説ばかりで。

 

 

このあとはさすがにトランクに着替えを詰める作業をしました。

 

ゼロハリバートンのトランク。

お気に入りですが、さすがに傷だらけになってきました。

海外の空港での荷物の扱いは荒すぎます。

 

その後は僕の体を気遣ってくれた

U-2の社長の宇津君(ポンちゃん)が

夕方、自宅に来てくれて整体治療をしてくれました。

タイ式マッサージです。

秘孔を突かれ、悶絶しましたが、その後は

随分ラクになりました。

 

お礼にその後は夕食に串揚げのお店に招待。

 

スーパー荒食いしてました。

さすが元ムエタイボクサーです。

 

今日は、昼過ぎから空港に行くので

忘れものが無いようにもう一度

荷物をチェックしてから出発します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2011.07.10(日)
カテゴリー:クワガタ, バス釣り

朝から晩まで。

昨日は朝から晩までクワガタ三昧の日でした。

 

ローテーションの重要な日に当たりました。

 

このクワガタ部屋にこもりきりです。

僕にとっては夢と希望がいっぱいの部屋です。

気分転換が出来、癒されます。

反面、忍耐と艱難辛苦の部屋でもあります。

喜びを得るためには長い道のりが必要です。

 

昨日は、割り出し(産卵セットから幼虫さん及び卵を取り出すこと)が

4つも重なったので大変です。

 

まずはパプアヒラタ。

小型のヒラタクワガタです。

ケースの外からは全く幼虫さんの姿が

見えなかったですが

産んでくれていました。

しかし、幼虫さんが小さすぎて老眼の進んだ僕には

発見するのは困難を極めました。

はっきり言って見えません。

 

「愕然とする間も無く腐敗し始める。我、一介の肉塊なり。」

と昔、戸川純が歌っていました。

「諦念プシガンカ」という曲だったと記憶します。

老化を実感したときこのフレーズが頭の中を

リフレインします。

 

メガネをはずして顔を近づけて産卵用のマットを

崩していくのですが

この崩し加減、力加減が微妙で少し力を入れすぎて

小さすぎる幼虫様を2名様も握りつぶしてしまいました。

ゴメン。

出てきたのは極小の幼虫さん5頭と卵8個。

卵がまあまあ出てきたので

割り出し時期が少し早すぎたようです。

 

次はユーリケファルスヒラタ。

産卵セットの側面にかなり前から卵が見えていましたが

その後、幼虫さんの気配は無し。

予想通り、卵は無精卵で割り出しは丸坊主。

ワイルド(野外採集)のメスは90%以上の確率で

交尾済みなのですが、このメスさんは

そうではなかったみたいです。

 

次はベリコサツヤクワガタ。

これも丸坊主。予想通りでした。

 

次はラコルデールツヤクワガタ。

ラコルデールツヤは

2011年BE-KUWA飼育ギネスを獲得しましたが、

野外最大に比べて全く納得出来ないサイズと形状なので

再チャレンジしていました。

このメスは幸いにも産んでくれていました。

産ませるセットに工夫が必要です。

 

幼虫さんがごろごろ出てきます。

20頭と卵8個を割り出しました。

 

ツヤクワガタの初令幼虫さんは多頭飼育です。

1本のビンに数頭づつ投入します。

卵は1個づつプリンカップにいれて孵化を待ちます。

 

割り出しが終わったら、

他の幼虫さんの飼育容器もすべてチェックして

必要と感じたら入れ替えます。

デカくなってる幼虫さんもいましたが

お亡くなりになった幼虫様も3名ほどおられ

残念でした。

 

さらに3週間ほど前に羽化していた

デカイ成虫を掘り出し、計測します。

 

マクダレインコクワ。 デカイですー!!

感動しました。クワガタ飼育の醍醐味です。

でも、ギネス獲得は難しいかも ?

 

朝から昼メシも食べずにこんなことばっかりやっていたら

知らんあいだに夜です。

クワガタ三昧の1日です。

 

夕食は手作りギョウザ鍋。

ギョウザは大好物です。

 

スパイシーでかなり美味なり。

家族でナイター見ながらおいしくいただきました。

阪神勝利でビールも進みます。

 

ところでこの前、

大西健太に、このギョウザパーティーに招待すると

言ったらかなり喜んでました。

でも、まだ招待していません。

大西は琵琶湖でガイドです。

昨日も釣っています。

 

ボウワームテキサスリグ。

余裕のゴンザレスです。

帰国後、ギョウザ鍋に招待します。

 

関係ないけど菊元家の住人たちです。

 

妙になごみます。

 

いよいよ明日、ラスベガスに出発です。

いくらなんでも用意します。

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2011.06.26(日)

引きこもりを楽しんでいました。

昨日は阪神巨人戦をTV観戦してました。

あまりにも部屋が暑く湿度が高いので

今年はずっと我慢していたのですが

遂にエアコンを初めてつけてしまいました。

28度設定の省エネですがかなり快適になりました。


試合はブラゼルのホームランや巨人の拙守などで

阪神の勝利。


3連勝で3位に浮上です。

ブラゼルは子供のファンを招待して

その子供達の目の前でホームランを見事放ちました。

タイガースはかなり調子が上がってきましたが

自称野球評論家の僕としては

昨日の展開ならあと2~3点は取らないとまだまだ本調子とは

言えないと思います。

とは言え勝つのは単純に嬉しいものです。


ところで昨日はクワガタの産卵セットの割り出しをしました。

ダールマンツヤクワガタの原名亜種です。

全く産んでいる気配がなかったのですが


幼虫さんがゾロゾロと出てきました。

透明なケースの側面や底面からは幼虫さんは

全く見えなかったのですが

マットの上の方から22頭の初令と1個の卵を回収しました。

まだまだ産まれたてでミニミニですが

3ヶ月もすれば巨大化し始めます。

これから成虫にするまで1年半以上の

長い期間と地道な世話を要します。


こちらはアルケスツヤクワガタ。

成虫になるまで1年8ヶ月くらいかかりました。

デカイです。

デカイのはいいです。


というわけで昨日は引きこもりを楽しんでいました。


今朝も何故か5時起きです。


涼しい時間のうちに

クルマに行きタックルをいじってました。


ハヤブサ号に水滴がついてました。

朝方は少し雨が降ってたみたいです。


なんか黄色いルアーばっかりですな。


ジョインテッドクロー178とロイヤルフラッシュJr.

こうして見るとJr.はかなり小さいです。

ちなみにジョインテッドクローはフローティングです。

カラーは言わずと知れた

菊元オリジナルカラーのビッグバイトチャートです。

良く見え良く釣れるメガトン人気色です。



こちらは、昨日のサトシン塾。

シャワーブローズショーティーや

フロッグなどのトップと

琵琶湖では反則のプロップマジックでの展開だったみたいです。


ポッパーフロッグ丸飲みのゴンザレス。

ゲストの方が釣ったバケツ口。


こちらは元サッカー全日本代表の

中西永輔君からのメール。

少し前ですが野尻湖でイイ釣りしてたみたいです。


でかスモールです。

「ソリッドセンサー最高!」らしいです。


今日も引きこもり生活で

クワガタのエサやりと野球観戦を楽しみます。


明日、出発なのでリラックスしときます。

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2011.06.04(土)

遅ればせながら地デジ化しました。

今日は土曜日ですが出勤です。

月曜からまたBASSワールドの取材に出かけるので

準備します。

最近、準備して帰って準備の繰り返しです。

5週連続取材のラストなので

またまたスーパーゴンザレス釣りたいもんです。



ところでこの前の取材から帰宅すると

家のテレビがデカくなっていました。


アクオスです。


世界の亀山ブランドでしたわ。

菊元家も遅ればせながら地デジ化しました。

2台もテレビを入れ換えたのでかなりの出費ですわ。

でも、デジタル放送の映像は綺麗です。

サンTVも綺麗に映るのは嬉しいことです。


昨夜、久々にクワガタ部屋に入り、

ふとある菌糸ボトルを見ると

菌糸ボトルの通気用のシールが無くなり

かじられた形跡がありました。


フタはガジガジです。


すかさずキャップを取ると


ムニスゼッチフタマタのメスが。

地力で蛹室から出てきてました。

蛹室がボトルの外から全く見えなかったので

いつ蛹化しいつ羽化したのか全く分かりませんでした。

危うく脱走されるところでした。

オスの羽化が楽しみです。



話は飛びますが昨日の琵琶湖。

大西健太ガイドです。

サイドステップで54cm。

サイドステップうきうきはかなり効くようになってきたみたいです。

ロイヤルフラッシュJr.もずっと釣れています。

フロッグも出る気配が高まってきた模様。


バイトが見えるトップの釣りが楽しめる季節になってきました。

一年で一番面白い季節かもしれませんな。


それでは僕は準備します。

コメント・トラックバックは受け付けておりません