「」 のアーカイブ
最後まで折れない心。
今朝は早朝からルアマガのグラビア原稿の
チェックと校正をやっていました。
昨日、編集長マイケルからメールで
チェックの依頼が来ていました。
今日の午前中までに見てくれということだったので
朝から校正していました。
昨日は現地に残って泊まったので
大阪に帰ってからでは間に合わないからです。
昨日のロケ風景。
最後は吹雪になりました。
でもEGの防寒の試作品は
メチャメチャ軽くて動きやすく、
とても暖かく寒さは感じなかった。
冷たく感じるのは露出している顔と手のみです。
スタッフは凍えていました。
ロケ最後の2時間はドキドキしてました。
絶対に来るとキャストを続けました。
諦めたら終わりです。
心は最後まで折れませんでした。
今回は魚の写真はありません。
なんででしょうね。
ガッツ友の会との打ち上げです。
いつもボートを借りたり上げ降ろしのお手伝いありがとう。
これから大阪へ帰ります。
仕切り直しの朝。
昨日のBIGBITEロケは完膚なきまでにやられました。
心身共に疲れ果てました。
一番上のルアーに朝に来たのみ。
ゴールドディガーでした。
ハングオフでのリアクションでしたが
バレてしまいました。
それからは反応は「無」。
何も起こらないので何がイカンのかも
分かりません。
唯一の幸せは昼のカップヌードルのみ。
この時は昼から釣れると信じていました。
でも昼から暗くなるまで反応は「無」。
今日は仕切り直し。
ドラマを起こしたいですわ。
僕が苦悩している時
琵琶湖ではドラマが起こっていました。
C-4ジグ&ビビッドテールでロクマル。
石井館長やりました。
この他、C-4ジグ&ビビッドテールでハメていました。
まあまあ羨ましいですわ。
照る日あれば曇る日あり。
今日は僕も日本晴れ気分になれるように
頑張って来ます。
いよいよ初ロケへ。
おはようございます。
今朝は4時起床。
昨夜は早く寝たけどまあまあ眠いです。
でも、今日から2013年の初ロケなので
気合を入れて行きます。
昨夜のディナー。ウマズラハギの造り。
フグに匹敵するくらい美味かったです。
甘味がありキモは濃厚でした。
その他、イワシの刺身もかなり美味しかったですな。
青魚の新鮮なやつは何より美味いです。
スタッフの皆んなとこうして飲んでいる時間も
ロケの楽しい時間です。
昨日は思ったより早く着いたので
夕食も早くスタートしました。
でも、帰着はいつもと同じくらいでした。
早く食べ(飲み)出しても酒量が増えるだけでした。
それは分かっているけど
学習能力に著しく欠ける人間でしたわ。
とにもかくにも昨夜は楽しかったですが
今日からは本番です。
切り替えて行きます。
今日からのBIGBITEロケ頑張って来ます。
朝は氷点下になるかも知れないですが
釣りが出来るだけで幸せなもんですわ。
デカバス釣って感動したいです。
今年の初ロケ出発&EG-EXTREME予告編。
今日は待ちに待った今年の初ロケに出発。
BIGBITEのロケです。
同時に遅ればせながら
今年の初釣りにもなります。
ホントは先週に初釣りに行きたかったのですが
来客の予定などが重なり断念。
だから、今回のロケはいつもにも増して
気合が入っています。
準備したタックルの一部。
堅いものも多数。
ジョイクロはフローティングです。
他にフェイス、クランキングミノープロトなどなど。
寒いのでサスペンドジャークがハマりそうかな?
押さえのスーパースレッジとリトルマックス。
キャスティングジグシリコンラバーモデル。
カバーがあれば出番です。
早ければ今週末~来週早々の
デリバリーになります。
今回は遠隔地なので
スタッフがクルマでタックルを
ピックアップしに来てくれるのを今待っています。
僕は新幹線で楽させてもらいます。
出発までに雑誌の校正やその他もろもろ
仕事を片付けてから出発の予定です。
今日は移動日なので釣りは出来ませんが
明日からのロケではデカバス仕留めたいですわ。
ところでEG-EXTREME Vol.3の
予告編がアップされました。
今を時めくリトルマックスを大西健太が
琵琶湖で解説しています。
こちらからどうぞ!
レディーガガとキンタロー。
昨日は朝からクワガタのエサ交換続き。
成虫のエサのゼリーが無くなりました。
クワガタ屋さんのグローバルへ。
エサゼリーを買いに行きました。
でも、何故か幼虫さんを購入。
予備で菌糸ボトルを保管していたら余りそうになったので
思わず入れる幼虫さんを買ってしまいました。
実はさらに違う種類のクワガタ幼虫も買ったので
その幼虫さん用に別種類の菌糸ボトルも購入。
まあまあアホです。
帰宅後は自宅で整体治療。
石田先生が来てくれました。
今回は疲れていたのか
まあまあ痛かったにもかかわらず途中で落ちていました。
その後、子供たちを連れて
夕食は近所のラーメン屋さんへ。
初めて行きましたがイマイチでした。
食後は再度クワガタにエサやり。
全ての成虫にエサをあげて容器を
掃除するのは長時間を要します。
数度に分けてやらないと無理な程です。
それは飼育数が多すぎるからですわ。
我ながら根気強い人間でしたわ。
それからTVでアバターやっていたので見てました。
実は初めて見ました。(遅い!?)
凄い映像にぐんぐん引き込まれました。
かなり面白かった。
ジェームスキャメロンさすがでした。
面白かったというか最近感銘を受けたのがコレ。
レディーガガのDVD。
ザ モンスターボールツアーです。
子供が買って来てました。
真のエンターティメント。
真のプロフェッショナルでした。
鳥肌モンでした。
ゴージャスすぎるステージ。
主役のレディーガガは勿論ですが
彼女を取り巻くダンサー、コーラスまた
舞台演出、照明、音響等々のスタッフもまた
真のプロフェッショナルだと感じました。
ガガはホントにリスペクトするほど凄いけど
回りの人間があってのレディーガガでした。
どんな凄い人でも回りの人間があってこそ成り立つもの。
そんなことを思いつつDVDを見てました。
それから全く関係ないけど
最近面白いなと思う芸人は
ダントツでキンタローです。
今年、間違いなくブレイクすると思います。
以上です。