2010.07.02(金)
カテゴリー:クワガタ, バス釣り, ルアー

キャスティングジグのお話。

 

 今朝、雨が止んだらクマゼミが鳴き出していた。

梅雨明けもまだだけど、夏が来たっていう感じです。


僕は、昨日に引き続き、今日も英会話のレッスンです。


ICASTに向けて特訓というほど大げさではないですが

行ける時に行っておこう作戦です。

ちょっとでも、アメリカ契約プロとまともにコミニュケーションが

とりたいので付け焼刃でも頑張っときます。


突然ですが、キャスティングジグです。

これ1つで最近、もう20kg近く釣っています。

カラーは濁りに強いブラック。1/2ozです。


高梁川、旭川ダムと連続で使ってますが一向になくなりません。


スカートは普段、カットして使うことが多い僕ですが

コイツは、パッケージから出してそのまま使っています。

僕は、カットする時は、フックのベンドの頂点から2mmほどで

ラバーを揃えます。こうすることで、「スー、パッ!」と

フレアーがクイックになり、リアクション的要素が増します。


逆に、長いままだと、抵抗を受けてスローにフォールし、

フレアーもカットしたものよりゆっくりになります。

また、当然ですがボリュームもカットしたものより大きい。

「フワーッ」としたゆっくりアクションが濁りでもバスに発見されやすく

ゆっくりしたフレアーがダルなアフターのデカバスに

効いていると思われます。

 

ジグ番長的ラバージグ講座でした。



関係ないけど、この前のWBSスーパー3デイズの画像です。

写真がへたくそですいません。


エビちゃんのチャンピオン。

ヘラクレスのラッピングがイケてます。


これは、ウェイイン。

サトシン&エビちゃんです。


全く関係ないけどこの前、掘り出したばかりのクワガタです。

ただ、見せたいだけです。スイマセン。


ウェスターマンヒラタ。

81.3mmと81.9mmです。

ベトナム産まれの日本育ちです。

菊元的には90mmオーバーを狙って育てていますが

それは、ちょっと無理そうな感じです。


手に平気で乗せていますが、

ヒラタクワガタはかなり凶暴です。

はさまれると涙チョチョギレルほど痛いらしいので

こんなことはしないほうが賢明です。

でも、幸い僕はまだ、はさまれたことはありません。

 

秘密ですが、

以前、社長が不用意にもパラワンヒラタにはさまれて

大流血してもだえる姿を目撃しました。


一旦、はさむとなかなか取れません。


剣呑、剣呑でござります。











コメント・トラックバックは受け付けておりません
2010.07.01(木)
カテゴリー:バス釣り, よもやま話

今日は英会話。

今日から7月です。早いですねー。

もう1年の半分が過ぎ去りました。

僕は、最近ロケ続きで飛び回っていたので

めっきり、英会話のレッスンに行ってませんでした。


7月12日からラスベガスのICASTショーに行くのに

未だに英語は、ほとんど片言でしどろもどろです。

習ったことも次から次へと忘れていく始末。


これはイカンと今日は超久々にレッスンに行きます。

付け焼刃でも少しでもセンテンスをアップさせるために

頑張ってきます。

それにしても、釣りをしてる時の自分と

英会話レッスン中の自分のギャップが

大きすぎます。

コンフィデンスが違いすぎです。

サボリ過ぎたと反省しております。


ところで、霞から久々に琵琶湖に戻ったサトシン便りです。


サイドステップ!

霞より琵琶湖のほうがやっぱりチョロイでイカンわー。


琵琶湖はサイドステップ、ウキウキ祭り継続中みたいです。

 

ええですな。








コメント・トラックバックは受け付けておりません
2010.06.30(水)
カテゴリー:バス釣り

福島健、本日 The Hit登場。

昨日は、人生初の入れ歯を入れました。

入れ歯といっても奥歯1本なのですが、

名実共にオジイに近づいたようで複雑です。


夜は、阪神-中日戦をTV観戦。

ブラゼル三打席連続ホームラン凄いです。

阪神は大勝!

ブラゼルと言えばブブゼラ。

ブブゼラと言えばワールドカップということで

11時からはサッカー観戦。

つい最近、やっとオフサイドの意味が分かったほどの

サッカー音痴の僕ですが、

今回のワールドカップは良く見てるほうです。

惜敗こそしましたが、ニッポン本当に良く頑張りました。

今回のチームの団結力と必死さには

にわかサッカーファンの僕でさえ、感動しました。


ところで、本日夜10時よりサンTV、The Hit に

福島健が登場です。


サンTVは阪神線を試合終了まで完全中継しているので

今日も放送時間がズレ込むかもしれませんが

是非、見て下さい。

ギガンテスでいいのを釣ってます。

福島健いつものポーズです。


ギガンテス、フラッシングゴールド。

丸飲みです。


しかし、福島の真骨頂は、サイトやライトリグにあります。


このロケでもヘラクレスプロトの福島自身がこだわり抜いた

61ULSTを駆使したノーシンカーリグの

超ハイスピードトウィッチングが炸裂します。

釣りまくりです。

クリアーウォーター、見えバスに絶大に効く

彼独自のリアクションワーミングは、はっきり言って凄いです。

僕とは全く別流派の福島健のバカテクは

一見の価値アリです。

JBトップ50年間ランキング現在2位の福島の技が冴える。

是非、今夜オンエアのThe Hit を御覧になって下さい。

かなり、役に立つと思います。


全く関係ないけど、昨夜掘り出したラフェルトノコギリクワガタです。


バヌアツ産です。美しい新成虫です。

一番早く羽化したオスです。多分、一番小さいですが

それでも74.2mmあります。

もっと大きい蛹の羽化が楽しみです。


クワガタでもバスでも大きいことはいいことです。










コメント・トラックバックは受け付けておりません