JBトップ50第3戦初日結果速報。
昨日、徳島県旧吉野川で行われた
JBトップ50初日結果速報です。
速報と言いながらアップが遅くなりすいません。
昨夜は現地特派員のワンチャイ君から
結果及び写真を受け取りながら
ロケの疲れから、あまりの眠さに負けて
落ちてしまいました。
それでは初日結果です。
1位は有里選手。5275g。
2位は福島健。5000g。
福島さすがです。てっぺんを狙って下さい。
今年の福島は安定感が感じられます。
ここまでが5kg台。
エバグリ勢では
今江克隆。8位。4030g。
5本リミットのスコアです。
ここまでが4kgオーバーです。
充分優勝が狙える位置に付けました。
今江プロは旧吉野川はホントに強いので今日からの
ジャンプアップが期待出来ます。
以下16位。藤木淳。3160g。4本。
25位。小林知寛。2056g。
コバは2本でこのスコアです。
今日から盛り返してくれるはず。
28位。関和学。1808g。
旧吉はお立ち台の常連ですが出遅れました。
巻き返しに期待。
以下、下野さんは1本1228gで39位。
星野和正は1本340g。54位と出遅れました。
巨大台風マーゴン直撃後の旧吉野川。
当然、ダダ濁りですが全体のスコアは
結構釣れている感じです。
エバグリ軍団の活躍を祈っています。
離れていても心は一つです。
BIGBITEロケの模様は後程、報告します。
昨日は何とか。今日は?
昨日は何とかかんとか釣れました。
でも、激ムズでした。
なんか寒かったです。
10度くらい気温が下がりました。
台風の影響か気温は22度くらいで、そぼそぼ雨が降り
風もまあまあ強く、半袖では寒いくらいでした。
朝のカンクローとハルタンマンZ。
ガッツさんヤバすぎです。
ガッツ情報ではバックウォーターに見えバスおりまくりでしたが
昨日は見えるバスは皆無。
何でかこのオヤジが来ると、こんなことになります。
ロケのサポートしてもらってこんなこと言うのもなんですが
スーパー級の呪いマンジュウの一人です。
物凄い負のオーラを出してきますが
本人は全く気にしてません。
なんでこんなことになるのかなー。
ええ人なんですが。
でも、
ゴンザレス募金魚釣れました。
昨夜のハルタンマン。
ファンの子供!?にせがまれてサインしています。
本人は照れまくりです。
次はUSオープン最終結果です。
優勝はアーロンマーテンス。
ジョンは最終日トップスコアをマークし
8位までジャンプアップし、賞金7000ドルをゲット。
ショーンは4.58lbでビッグフィッシュ賞をゲットしましたが
78位でフィニッシュ。
盛三は残念ながら95位に終わりました。
もうすぐ帰国します。
実は、ロケに行く前、僕がアメリカに行っている間に
BIGBITE号にパワーポールが付きました。
ポパイ近畿の沢埜君が頑張ってくれました。
パワーポール2本仕様です。
本当は今回のBIGBITE100回ロケで
お披露目しようと思っていましたが
それは次回に持ち越しです。
今日から旧吉野川でJBトップ50第3戦がキックオフです。
エバグリ軍団頑張れ!
僕は違う舞台で今日も頑張ります。
BIGBITE100回記念ロケ。
今日からBIGBITE100回記念のロケスタートです。
もう100回かという感じで早かったようであり
結構、長い年月が経ったなという感じもあります。
「継続は力です。」
続けることは難しいですが
続けることでしか生まれないパワーもあります。
振り返るのはあまり好きではありませんが
100回も続けられていることは幸せなことです。
本当にいろんなドラマがありました。
奇跡を起こしてきました。
今回は100回目だからといって
特別、気負うつもりはありませんが
自然体で最高のパフォーマンスが出来るよう頑張って来ます。
なるようになるといつも思っています。
しかし、毎回朝は眠すぎですわ。
昨日の晩メシ。
山芋温泉たまご。絶品でした。
温泉たまごは卵料理の中で一番好きです。
お造り盛り合わせ。
甘味があり最高でした。
今日もこんなやつ釣りたいです。
ところで、USオープン2日目。
モリゾーは運がなかったみたいです。
ジョンは順位を上げました。
ショーンは4ポンドハーフオーバーを釣り
ビッグフィッシュ賞が獲れそうです。
旧吉野川のTOP50は昨日は
台風の影響でプラ禁止になりました。
徳島は大変です。
僕は釣りが出来るだけで幸せなもんです。
それでは行って来ます。