「バス釣り」 のアーカイブ

2011.03.08(火)
カテゴリー:バス釣り

昨日はナマズのみでしたわ。

 

昨日は、全力で仕事を片付けて出発。


夕方には現地に到着して早速釣りを開始する。


かなり強風でやりにくいが無理矢理

おかっぱりを開始。


しばらく何も起こらなかったが

我慢してやっていると

リッピングしたバンクシャッドのポーズ時に

かすかなバイト。

フッキングに成功したが

リア1本の浅掛かりで水面まで魚体が見えるが

すぐにバレてしまった。

推定46~7のまあまあの奴だった。


寒すぎてバイトが浅く、移動してすぐに来た奴も姿見ずで

バラシてしまう。


その後、ナマズが釣れて昨日は終了。


まあ、ちょい釣りなので2回本命のバイトがあっただけでも

まあまあかなって感じでした。

2回のバイトは最高かなって思っていたので

ミスしたら駄目ですね。


その後は、夕方の前線通過による突然の雨と強風で

ショビレーヌになってホテルにチェックイン。


スタッフのみんなと夕食に。


お手上げのポーズですわ。


、水餃子はメチャうまでしたわ。

 

 釣れる時は釣れる。釣れん時は釣れん。

と悟りました。


昨夜は、皆でワイワイ楽しい時を過ごしました。



今日はデカバス釣れるよう頑張ります。

 

また結果は報告します。




コメント・トラックバックは受け付けておりません
2011.03.07(月)
カテゴリー:バス釣り

大西健太、琵琶湖でまた10ポンドオーバー!


今朝は何故か4時半に目が覚めてしまい眠いです。

睡眠障害ですわ。


ところで、昨日また大西健太が琵琶湖で

10ポンドオーバーを釣りました。


66cm、4510g。リアクションフットボールジグ3/8ozハスカラー。

トレーラーはバンブルシャッド。

ロッドはヘラクレス7。ラインはマジックハードR16ポンド。


それにしても今年の大西はデカバス良く釣ります。

今年2本目の10ポンドオーバーはいずれもリアクションフットボールジグ。

ショアラインのリーズ撃ち、沖のグラスエリアの巻きとエリア、釣り方は違いますが

リアクションフットボールはそのいずれにも答えを出してくれているようです。



僕は今朝の会議を終え、今から出撃の準備です。

天気は悪いけど早く出発したいです。

「雨が降る日は天気が悪い。」と

死んだおばあちゃんが言ってました。

あたりまえですな。

でも、春の雨はバス釣りのチャンスです。


スタンブル。

雨で強く濁っていたらコイツの出番。

スローでも強烈にウォブリングします。


バンクシャッドも本命か。


今回はこいつの出番。おかっぱりです。


でも、今日は会社にサトシンが来るので

早く出れるかどうかは微妙です。


おまけに超うっかりしたことに確定申告を忘れていたので

ロケから帰ってきたら、書類を揃えたりでバタバタしそう。

ルアマガの原稿も名古屋に出発するまでにしなくては。

えらいこっちゃですわ。


でも、無理矢理でも釣りに出かけます。


明日はデカバス釣れるかな。




コメント・トラックバックは受け付けておりません
2011.03.06(日)
カテゴリー:バス釣り, よもやま話

アディダスObyOのスニーカー。


昨日は疲れがたまっていたのか

早朝からのクワガタ仕事のあと、睡魔が襲ってきて

昼寝を3時間もかましてしまった。

起きたら暗くなっていてびっくりしました。

当然、ルアマガの原稿は放ったらかしです。


晩メシは鍋を食べ、再びクワガタ部屋へ。


羽化していた成虫を掘り出し計測。

メスですが自己ギネスを更新することが出来ました。

まあまあ嬉しかったです。


 

今日は昨日紹介し切れなかった

新しいアディダスObyO KZKのスニーカーを見て下さい。


どれも単純に「カッコイイ!」と思ってしまいました。


ブラックのイアンブラウンのモデル。

黒のスニーカーは僕の好みです。


イアンブラウンのサイドビュー。

テクスチャーが抜群に渋いです。


さわやかなホワイトのスタンスミスモデル。


スタンスミスにはなんとなくカワイイキャラクターが。


こちらは色違いのスタンスミス。


スタンスミスのバックは、実は豹柄だったりします。

僕は結構、豹柄は好きだったりします。

でも、大阪のおばちゃんとは違います。


こちらは白のPLANTS kzk。

アディダスのロゴを花にデザイン。

PLANT(プラント)とは植物のこと。

関係ないけど昔、ロバートプラント(レッドツェッペリンのVo.)が

好きでした。分からない人には「天国への階段」を歌った人と

言えば分かるかも。


凄いセンスです。


こちらはPLANT kzk のブラック。


赤い花が咲いています。


花咲く季節が近づいています。


僕もアディダスのニュースニーカーでフィールドを駆け巡りたいと思っています。

 

明日からまた出撃です。







コメント・トラックバックは受け付けておりません
2011.03.05(土)
カテゴリー:バス釣り, よもやま話

アディダスからのプレゼント。

今朝も早起きです。


昨日、ヘロヘロで出社したら

BIGBITE ディレクターのハルタンマンから

ロケのスケジュールを決める電話が

かかって来た。


「エライことですわ!」


BIGBITEの撮影締め切りのことを

うっかりと失念してましたわ。

それでなくても今月は名古屋バスフェスタが

12日13日にあり

その後、月末に横浜のフィッシングショーがあるので

バタバタなのに。

そのフィッシングショーウィークの隙間を縫って

The Hit のロケとEG-Climaxの撮影のスケジュールを

慌てて組み直す。


おまけに週明けはルアマガの原稿の締め切り。

打ち合わせも入っているので

来週から、ホンマに忙しくなりそうです。

さらに横浜のショー明けにはすぐルアマガの取材もあります。


3月はかなりの移動距離になりそうです。



そんな時、会社に嬉しい荷物が届いていた。


差出人はadidasさんと連名で倉石一樹氏になっていた。

世界的なデザイナーであり

アディダスObyO kzkブランドも手がける人物である。


早速、梱包を解くとまたまた沢山いいモノが出てきた。

エキサイトしました。


 春らしいポップな色使いのパーカー。


ライトグレーの水玉模様のパーカー。

もう少し暖かくなったら着れそうです。


これは花をデザインにあしらっています。

赤い花がワンポイント。


今回、最も気に入ったのがコレ。


上のジャージのジッパー。

こんなところまでこだわるのがObyO kzkデザインです。


超カッコイイスニーカーも沢山入っていましたが

その画像はまた紹介します。


これでお洒落かつ若作りのオヤジになれそうです。

フィールドに着て行くのが楽しみです。

モチベーションも激上がりです。


アディダスObyO様、ありがとうございます。

「お洒落なバスフィッシャーが増えたらいいな。」と

僕も思っています。


今日は幸いなことに休みなので

クワガタ仕事に励めそうです!?

(趣味なのにもはや義務化してます。)

クワガタの段取りが上手く行けば

早めにルアマガの原稿に取り組めたらと思っています。


でも、やることがかなり多いので多分無理そうです。





コメント・トラックバックは受け付けておりません
2011.03.04(金)
カテゴリー:バス釣り, ルアー

キッカーバグはデカバスキラー。

 

昨夜は、早めに帰宅し、家でお好み焼きを食べたが

疲れているのか、10時過ぎには寝てしまう。


四国はかなり寒かったのでこたえたかも。

帰りの淡路島では横殴りの雪が降ってきたので

びっくりした。3月なのにね。


ところで、やはり大寒波のためか

予想通り四国とは言え、釣りは厳しかった。


昨日はハードベイト以外で釣りたかった。

今年になってプラグでしかバスを釣っていなかったからだ。

贅沢なこと言ってますが

ワームでもデカイのを釣りたかったので

昔行った、ワンドでボートを出す。


カバーだらけです。

見た目は良さそうだが、若干水位が低いため

いいカバーはほとんど無かった。


でも


すぐに来ました !!


キッカーバグ1/2ozテキサスリグ。

ヘラクレス7&マジックハードR20lb。

「コン !」という明確で小気味いいバイトが出ました。

今年のソフトベイトでの初バスはヘルシーなブリブリさんでした。


キッカーバグはグリーンパンプキンでした。


でも、朝イチにすぐ来たわりには全く後が続きません。

カバーはちょっと見は良さそうですが

水位が低いため水深が浅すぎてかすりもしません。

浅くてもディープニアバイのカバーがあればいいのですが

そういったカバーが少なすぎます。


釣れないタイムの合間を縫って

複数のマル秘プロトのテストをします。

ハードベイトと別のソフトベイトです。

今の時期やこの場所にはあんまり合っていないので

釣れませんでしたが、かなりエエ感じでした。

これから微調整してみます。


テストをしながらも釣りたくなってきたので

カバーからリップラップのちょっとした落ち込みに狙いを

シフトしてキャステイングジグで探っていると

「コン !」


メチャブリブリのブリトニーゴンザレスが来ました。

急激に寒くなったのでアタリは少ないけどデカイのしか喰ってきません。


キャスティングジグ1/2ozブラックにキッカーバグ。グリパンチャートのトレーラー。

ヘラクレスヘラクレス&マジックハードR20lb。

いつもは今時期のジグはブラウンパープルを使うのですが

この時はブラックを使っていました。気分です。


それにしてもキッカーバグ凄いです。

デカバスしか釣れません。魔力を持っています。

まさにキッカーバスを獲るために生まれたワームです。


でも、まだ改良点もあることも分かっています。

着底時の姿勢を若干修正したいのです。

もうじき比重を変え匂いをつけたサンプルが到着するので

その最終サンプルを試してから発売を決定したいと思います。

多分、改良品の方がもっともっと良くなるはずです。

よりいいもの、武器になるものを追求しています。


ですので、発売はしばらく待って下さい。

ゴメンなさいです。


この場所は狭いので昼前にはボートを上げ、

かなりお気に入りの食堂へ30分以上かけて移動。


昼ごはんは焼き飯。

それとぎょうざ。激ウマでございました。


それから休憩してまた30分程走って

今度はおかっぱり。


バンクシャッドですぐ来ましたがバレてしまった。

ここは小場所のためすぐに飽きてしまいまた移動。


朝のワンドに戻り、性懲りも無くまたボートを降ろすも

一回アタリらしきものがあった以外、何事もなく終了。

風がずっと強く寒かったです。


でも、異次元生命体キッカーバグの威力を再認識出来て良かったです。

 


今回サポートしてくれた大黒さんありがとう !

坊主にしてゴメン。






コメント・トラックバックは受け付けておりません