「バス釣り」 のアーカイブ

2012.06.23(土)
カテゴリー:バス釣り

今日はオフな日。

今朝はゆっくり起床。

実は昨夜寝たのが遅かっただけでした。

 

昨夜はお寿司。

職人技です。美味いとしか言いようがなかったです。

ついつい普段は口にしない日本酒が進みました。

それがアカン原因でした。

 

 

今日はオフです。

出来ればなーんもしない1日にしたいですが

それはちょっと無理そうです。

しばらくのハードワークがたたり

少しクワガタを放ったらかしにしすぎでした。

 

この前通販で買ったクワガタ。

名前がオモロイのでつい購入してしまいました。

これの産卵セットを組もうと思っています。

 

この人は蛹さんです。

ドルクスハンシという中国のクワガタ。

蛹室内にキノコの子実体が生えて来たので

人口蛹室に移動してもらいました。

多分もうすぐ羽化して変身します。

 

なんかクワガタ予定表には

やることが沢山記入されていました。

まあまあクワガタな1日になりそうです。

 

これはこの前の旧吉で釣ったバス。

ウェイクマジックです。

来週はデカバスな1日にしたいところです。

サル番長とのコラボ取材予定が入っています。

僕が関和をガイドします。

ちょっと楽しみにしています。

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2012.06.22(金)
カテゴリー:バス釣り, ルアー

どえらい大雨でしたね。

関西は昨日から今朝までかなりの大雨が降りました。

土砂災害などが起こらないことをお祈りします。

釣りに行かれる方はくれぐれも無理せず

引き返す勇気を持って下さい。

増水した川などは特に危険です。

さて、ルアマガおかっぱりロケでの

ダブルMVPルアーです。

キッカーフロッグ。ブルーギルカラー。

#2のブレードを付けています。

このブレードがキモになる使い方をしました。

ポッパーフロッグで凄い出方をしたけどミスした

フォローで使いました。

野池のバスとは思えないほどデカかったです。

ウェイクマジック。サイトフラッシュ。

腹が黒いローライト、濁りに強いカラーですが

背中の色は明るく見やすいカラーです。

キッカーフロッグで攻め倒した後に

凄ワザを使ってさらにゴンザレス釣りました。

サトシンでは絶対にありえないテクニカル極まりない

使い方でした。

その凄ワザはDVDで是非見て下さい。

今回使用したショルダーバッグの試作品。

大容量ですがいっぱい入れても

それほど体に負担は感じさせませんでした。

背中と肩の負担を最小限にするソフトな素材を

使っています。

バッグの中身や収納法もDVDで解説しました。

今回使用したライフベルト。

暑い夏場はこちらの方が涼しいです。

おかっぱりでも雨なら足元が滑りやすく

足場が高いところも多いので

滑って落ちたら危険です。

特に子供たちには真似してほしいので

今後もおかっぱりでもライフジャケット習慣は

続けていく所存です。

今日はかねてからアイディアを温めていた

新作ルアーの打ち合わせ。

今回のロケでそのルアーの必要性を

再認識出来、絶対にいいものを

作ってやると決意がさらに深まりました。

釣行は僕のタックル作りのビタミンです。

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2012.06.21(木)
カテゴリー:バス釣り

ルアマガおかっぱりロケ終了。

ルアマガのおかっぱりロケは無事終了。

 

ロケは岡山と広島の野池でした。

 

雨の初日のビッグフィッシュ。

キッカーフロッグにドカンと出ました。

バスはまだ見せたらアカンらしいです。

 

魔法の土管。

雨で流れ込む水量が増しデカバスを磁石のごとく

吸い寄せていました。

 

ウェイクマジックでさらにビッグフィッシュを獲りました。

はっきり言ってかなりヤバかったですが

ゴンザレスを獲らせてくれたのは

ジグやワームではなくトップウォーターでした。

 

昨日は一転して晴れた。

なーんも釣れません。

 

でも仔バスが湧いている池がありました。

 

あまりにも小さすぎます。

ビビッドテールノーシンカーを引くと

ワンキャスト5バイトくらいの連続です。

 

前日にデカバス獲っているので

この日は解説やタックル撮影などでかなり時間を取りました。

 

すごい格好でタックルを撮影するカメラマン。

唐揚げを愛し、1日3食唐揚げでもイイと

言ってロケ中も毎日唐揚げを食べていたので

途中から呼び名はカラアゲクンになりました。

 

カラアゲクンも釣りました。

妙に嬉しそうです。

 

昨日はロケ隊が東京に帰る時間があるので

少し早上がり。

夕マズメが出来なかったのが少し残念ですたい。

 

野池を案内してくれた岡君。

2日間ありがとうさんです。

 

そんでもって昨夜のロケ終了後は

 

こんなメンバーも合流して飲んでました。

金森君とは初めて一緒に飲みました。

コバは相変わらず激飲みです。

ええ感じでした。

広島でロケしていたガンちゃんも合流するかと

思われましたが遅くなりすぎてそれは実現しませんでした。

 

というわけで今朝はさすがに良く寝ました。

 

今から大阪へ帰ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2012.06.20(水)
カテゴリー:バス釣り

激濁り荒増水でしたが。

昨日は野池おかっぱり。

 

前日から降り続いた雨の影響で

池は激濁りかつ荒増水でした。

一夜にして1m以上も増水したところも

多数ありました。

 

幸い、台風の影響は1日中雨だったくらいで

風はさほど強くならず

ショビレーヌになったくらいで

ロケには影響はありませんでした。

身の危険を感じることもなく

撮影機材も故障せずに良かったです。

 

とある池の流れ込み。田んぼからの濁り水がドバドバでした。

ドロドロ泥田坊です。

各野池はこんな感じの泥水が入りまくりです。

 

これは1本目のバス。

キャスティングジグシリコンラバーモデルのプロト。

先日の旧吉野川のロケでドラマ魚釣ったので縁起担ぎでそのままリグってました。

カラーはブラウンパープルイリュージョン。

トレーラーは勿論、キッカーバグ4.5インチでしたわ。

 

でもその後は苦戦に次ぐ苦戦。

バイトはあるものの何も釣れません。

魚は田んぼからの流入による濁りと

急激すぎる水位の上昇に付いていけてない感じ。

時系列で状況はどんどん悪化していく感じでした。

 

まあまあ、ありえない展開にもがき苦しみました。。

 

 

でも、最後には大感動しました!

 

感動に次ぐ感動でした。

 

写真はルアマガ担当にアップ禁止令を出されたので

載せられませんが

水面を炸裂させたゴンザレス&ゴンザレスでした。

 

最後は超スゴ技で釣りました。

ウルトラテクニックでしたわ。

知りたいですか?

それはDVDでのお楽しみです。

 

今日もスーパー感動出来るロケにしたいです。

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2012.06.19(火)
カテゴリー:バス釣り

今晩BIGBITE利根川初回オンエア!

早朝です。

スーパー眠いです。

昨夜、もっと早く寝たら良かったと

心から思います。

 

これからルアマガロケ。

台風接近ですが

面白くて感動出来るロケにしたいです。

 

ところで今晩10時

BS釣りビジョンでBIGBITE story105が初回オンエアです。

 

舞台は利根川。

苦悩します。苦悩しまくりでした。

でも、その苦悩が喜びに変わります。

 

鉄壁の扉をこじ開けた喜びの1本。

ボウワーム6インチネコリグ。ロッドは64MLプロトです。

 

さらにルアーローテーションが爆発!!利根川ゴンザレス!!

CCラウンド3/8oz&キッカーバグ3.5インチ。

ブルーマイスター7&バスザイルマジックハードR14ポンド。

 

シーズナルパターンが通用しない大水後の利根川。

 

悩み、苦しみ、遂に見つけた!

 

感動的大爆釣劇のBIGBITEを是非ご覧ください!

 

 

 

それでは今日も感動を求めて出発します。

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません