「」 のアーカイブ

2019.01.02(水)
カテゴリー:バス釣り

いいお正月。

いいお正月を迎えています。

元日の昨日は夜中から近所の神社に家族で初詣。

 

IMG_0094

初詣は結構な行列でした。

歩いて行ったので体が暖まりましたが

並んでいると冷えましたナ。

焚火で暖まってから帰って

夜中3時過ぎ就寝。

初日の出は見れませんでした。

でも昨日はいい天気でいい元旦でした。

 

元旦は菊元家恒例の鍋。

 

IMG_0099

昼からカニ。

家族と親戚。

夜はてっちり。フグですな。

菊元家毎年のパターンですが、

今年違うのは元日から飲んでないことです。

年末からお酒は飲まんとこうと思ったので

ノンアルコールビールです。

昼から飲むと間違いなくダラダラモードになるからです。

禁酒しているわけではありません。

 

それからは散歩。

散歩は4日目。

30~40分くらいですが、気持ちがいいです。

3日坊主にならんようにしばらく続けたい。

毎回違うルートで散歩していると

自分が住んでいる街なのに

新しい発見があってなかなか面白い。

それと以前にファンの方から

膝痛対策のストレッチのやり方の

新聞切り抜きをいただいたので

それからそれを見本にずっとストレッチしていたら

膝はかなり良くなった気がします。

ありがとうございます。

放置していたら老化する一方なので

アンチエイジングです。

 

霞の飯田秀明は釣り納めと釣り始めで見事にキャッチ。

大晦日は、

 

.jpeg大晦日バンク

バンクシャッドキンクロで1本目。

 

.jpeg大晦日バンクデカい

バンクシャッドキンクロで2本目。

僅か3時間ほどの釣行。

冬の霞で見事な釣果。

ロッドはフェイズフォーチュンブルー。

ラインはマジックハードR5ポンド。

 

年が明けて初釣り。

 

.jpegフェイスで初バス

フェイスで初バスゲット!

カラーはクラウン。

ロッドはフェイズレーザーショット。

ラインはマジックハードR14ポンド。

これも午後からの釣行。

飯田君2019年もいい感じです。

 

池原合宿のサタン島田も

メタルマスターで初バスゲットしていました。

バラムより小さいバスでしたが

初バスはやはり嬉しいものです。

 

僕も初バス釣りたくなって来ましたが

今日は自宅待機です。

すき焼き会予定です。

今日は飲んでしまうなー。

来るオヤジがヤバいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2018.12.30(日)
カテゴリー:バス釣り

2019年の夢。

この前The Hitのスタジオ収録に行った時に

サンTVさんにもらいました。

 

IMG_0089

阪神タイガースカレンダー。

今年は最下位でしたが来年は頂上目指して

頑張ってほしいです。

バス釣り大好き矢野監督の喜ぶ顔が見たい。

初めて、芦屋の竹園旅館で盛三と一緒に

会った時の「優勝ってええなぁ。」という

言葉と笑顔を今も鮮明に覚えています。

矢野監督の喜ぶ顔が同時に

阪神タイガースファンの喜びです。

 

2018年のいい思い出の一つ。

 

0d7e81c81bb6a8f3d07bfea8377ffdf4-615x409

WBSオープンでの優勝。

霞では実に21年ぶりの優勝でした。

勘が冴え、やることなすこと上手く行きました。

飯田君とのチームプレイもバッチリ。

神がかり的な瞬間の連続がありました。

「優勝はええな。」

新艇チャージャー210デビュー戦で優勝艇になりました。

 

でも、その次のBsasser オールスタークラシックでは

こけてしまいました。

僕は優勝した喜びより、負けた悔しさの方が大きな人間です。

ロケでもデカいの釣った喜びより

デカいのミスした悔しさの方が大きい。

その悔しさが進化、前進する原動力です。

 

2019年の夢。

バスのワールドレコード。

池原で余裕の10kgオーバー釣りたいな。

それとオールスター優勝。

夢は大きい方がええな。

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2018.12.29(土)
カテゴリー:バス釣り

今年の最大魚とシークレット。

昨日は買い物へ。

長女を誘うと「行く!」と言ってくれたので

娘とデートです。

珍しく電車で大阪駅まで出ました。

大丸、阪急とランガン。

新年を新たな気持ちで迎えたいので

服や靴、バッグなどを新調。

ウインドウショッピングも楽しみました。

途中、娘がバレンシアーガというブランドを見たいと言うので

お店に行ったのが運の尽き。

「シューズが欲しい。」と言うので

思わず「ええよ。」と言って

値段見てビックリ。

高校生には贅沢すぎでしたわー。

 

その後は晩飯食べようとさまよいますが

どこも行列で辟易として

知り合いの店に電話して

ミナミまで移動して遅い晩飯。

美味かった。

 

キタもミナミも人だらけで

歩き疲れ、人疲れ、さらに散財しましたが、

娘と2人きりで楽しい1日を過ごしました。

幸せを噛みしめるオヤジの1日になりました。

 

2018年。最も印象に残った魚。

 

衝撃的なストライク

64cm,4780gバラムフィッシュ。

2018年の最大魚。池原ダム。

大きさもそうですが、

それよりストライクの仕方が衝撃的でした。

バラムでのスイッチの入れ方が分かったような気がしました。

こんな凄い出方があるのか!

自分で釣っておいて度肝を抜かれました。

エイトトラップではありません。

この釣り方のプレゼンテーションは

まだシークレットにしています。

これに気づいたらバラムでの釣りが劇的進化します。

興が乗ったらフィッシングショーのステージで

秘密を明かしてしまうかも!?

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2018.12.28(金)
カテゴリー:バス釣り

最高の釣り納め。

昨日のロケはしびれました。

何というドラマ。まさしく紙一重。

「まだ持ってたなー。」

 

IMG_0084

ドラマ魚仕留めました。

心折れそうでしたが、なんとか繋ぎとめていました。

絶対に諦めない魂が魚を呼んでくれました。

ワンバイトワンフィッシュ。

「バス釣りの神さんおったなぁ。」

思わず吠えました。

2018年釣り納めのBIGBITEロケ。

最高の締めくくりが出来た。

仕事したのはTGブロー3/8ozシークレットブラック。

トレーラーはダブルモーション3.6インチグリパンBK。

ラインはマジックハードR16ポンド。

ロッドはプロトのMH。

「バス釣りはやっぱり最高や!」

まさに感動を呼ぶBIGBITEでした。

 

IMG_0073

快晴なれど爆風の合川ダム。

前日の雨から予想通りの典型的なタフコンディションになった。

完全に見失っていた。

巻き物は不発。

ディープも沈黙。

最後に決めてくれたのはやっぱりジグだった。

 

このところアカン流れに翻弄されていましたが、

これで断ち切れたかな。

いい流れで新年に向かえそうです。

 

こちらは琵琶湖。奥山一平。

 

.jpeg56cm3700gアユ

56cm、3700g!リトルマックス3/8ozアユ。

浚渫の壁へフォールさせてステイでズドン!

めちゃ太いバスです。

リアフックはWフック2本付けのデスロックシステム。

ロッドはフェイズエクスプローラー。ラインはマジックハードR16ポンド。

 

昨日のロケ終了後は釣りビジョンスタッフと

王将で餃子とキムチ焼き飯食べてから帰りました。

田辺の王将のキムチ焼き飯は最高でしたな。

 

昨日ロケに出ているうちに

会社は仕事納めになっていました。

今日から正月休みでしたわ。

子供と買い物でも行こうかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2018.12.27(木)
カテゴリー:バス釣り

今日は年内最後のロケ。

おはようございます。

昨日でロケを完結させたかったのですが

そうそううまくいくわけもなく

今日は予定通り2日目のロケ。

年内最後のロケになります。

 

IMG_0066

昨日の魚。

ワンバイトワンフィッシュ。

綱渡り。

逆に言うと「良く釣れたなぁ。」と思うほど厳しかったなー。

 

今日は2018年を締めくくる釣り。

デカいので締めくくりたいな。

 

昨日の琵琶湖。大西健太。

 

.jpegRPチャートギル。シャープシューター71M

ブザービーターTG RPチャートギル。

ロッドはフェイズプロトシャープシューター71M。

ゲストさんもブザビーTGでデカバスゲット。

 

こちらは下敷領信也。

 

.jpeg58リアクションキッカー

58cmゲット。リアクションフットボールジグ1/2oz。

その他50アップ40アップなど。

ジグのカラーはブラウンパープル。

トレーラーはキッカーバグ3.5インチベイビーギル。

ロッドはヘラクレス69H LTS。

ラインはマジックハードR12ポンド。

下物浚渫エリア熱いです。

 

それでは僕は行って来ます。

 

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません