「」 のアーカイブ

2013.06.06(木)
カテゴリー:バス釣り

今日はThe Hitロケです。

実は前回ロケの時、トレーラーのバンクが壊れたので

七川ダムの古座川荘さんに置いてもらって

そのまま帰りました。

 

昨日はそのトレーラーを応急処置するため

七川に来て降ろして古座川荘の道野さんに

修理してもらってました。

 

一人ではクルマでボート降ろして

トレーラーを古座川荘に持って行くのは

まあまあ難しかったのですが

ガンちゃんやチュウベイさん、Mr.クワガタが

手伝ってくれたので大変助かりました。

ありがとう!!

 

七川のスロープはど真ん中に巨大な流木が

鎮座していたので4人がかりで動かして

ボートを降ろし、ボートはチュウベイさんに任して

古座川荘桟橋へ。

僕はトレーラーを古座川荘へ運びました。

道野さんが先週段取りしてくれたバンクを

応急処置をしてくれている間

悪いなと思いながらガンちゃんとおかっぱりへ。

道野さんは日本イイ人協会会員でした。

ありがとうございました。

 

おかっぱりでは水位が少ない中、

 

ガンちゃんが釣りました。

このおかっぱりの2ショットは初めてです。

シェイプスの超スローズル引き。

 

僕もすぐ釣りました。

ボウワーム6インチネコ。

相変わらずトップへの反応はアカンけど

素直にライトリグやれば一撃でした。

 

その後。

 

大物来ました!巨鯉ですわ。

 

実はチュウベイさんが釣りました。

僕は短パンサンダルだったので

水に浸かってランディングしただけです。

それにしてもアオコだらけです。

 

ボウワーム8インチネコ。

濁ったエリアでは置いておくだけで

簡単に喰って来ます。

 

ピッチンスティックノーシンカー。

ハングオフでラインが走りました。

この直後、またピッチンスティックの

超スローズル引きで釣りました。

 

ガンちゃんがジョイクロで。

クリアーウォーターでは先週同様天才ですが

濁った境目では結構簡単に喰って来ます。

これはただ巻きで来たみたいです。

 

その後、事件が。

 

ガンちゃんのライフジャケットが爆発。

泥が付いたので水を掛けて洗おうとしたら

突然爆発してました。

まあまあ笑えました。

 

そんなこんなで暗くなるまで

二人でおかっぱりを満喫してしまいました。

今日は七川のボートフィッシングです。

レイクはアオコだらけですが

なんとかイイ釣りを見せたいですわ。

 

今日は現地宿泊なので良く眠れました。

 

こんなのやっつけたいですな。

今日は某有名アングラーとロケがバッティングしていますが

頑張って来ます。

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2013.06.05(水)
カテゴリー:バス釣り

今日は修理へ。

昨夜はサトシンの釣りビジョンの

「バスギャラリー」を見ていました。

DゾーンとLBローラーが爆発していました。

個人的には面白かったけど

皆さんはどう感じましたか?

何とか土俵際で踏ん張りよりました。

今年、もう一度サトシンの番組を見る

機会が来ると思います。

 

ところで昨日は電話攻勢で

なんだか電話ばかりしていた気がします。

 

まずはトレーラー修理の段取り。

それだけで何度も電話のやりとり。

それと今日の段取り。

次回ロケの段取り。

来週のロケの打ち合わせ。

宿の手配。

その次のロケの打ち合わせ。

ロドリのインタビュー。

まあまあぞっとしました。

「誰かジャーマネ(マネージャー)になってくれ!」

と叫びそうになりました。

 

その合間を縫って

次回BIGBITEの編集VTRのチェックと

ナレーション原稿校正。

 

湯原ダムのVTRです。

シャワーブローズは凄いルアーですな。

 

フォローのC-4ジグ&C-4シュリンプ。

ハゼの動きをイメージしたボトムジャーキング。

 

BIGBITEはかなり面白く仕上がりそうです。

 

でも、バタバタすぎて

明日のThe Hit ロケの準備などをなんとか終えるだけで

原稿書きなどする時間も気力も

残っていませんでした。

やることを先送りするのは好きではありませんが

明日のロケ終了後、なんとか原稿を仕上げたいと思います。

 

今日はこの前、破壊してしまった

ボートトレーラーのバンクの修理へ出かけます。

 

 

こちらは昨日の石井館長。

またまたやりました!

 

65cm!5160g!今期3本目の5kgオーバー。

さらに驚くのがその5kg超えの全てが

キッカーバグ4.5インチホワイトクリアSLで仕留められたことです。

と言うかロクマル全てがそのワームという勢いです。

ロッドはヘラクレス7。ラインはマジックハードR20ポンド。

シンカーはEGタングステンの2ozのスーパーヘビダンです。

異常に釣る男。石井館長でした。

 

全く関係ないけど

この前さんざん苦しんだ天才見えバスが

一撃で反応して喰ったリグです。

 

C-4ジグ1.8g&6インチボウワーム。

ワッキー掛けです。

バスがラインを異常に嫌がるドクリアーな流水で

苦しんだあげく閃いてリグしたら奪い合って喰いました。

でも、ボート際でバレました。(なんでやねん!)

でも、ハマる時はハマりそう。

皆さんも試してみて下さい。

 

それでは僕は出かけます。

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2013.06.04(火)
カテゴリー:バス釣り

今日はサトシン釣りビジョン。

梅雨入り宣言はウソでした。

 

全然、雨が降りません。

菊元的にはこの時期は雨のロケの方が

強い釣りが成立しやすいので

雨は歓迎なのですが今週も雨はなさそうです。

 

でも備えあれば憂いなし。

雨の気配が無くても山間のリザーバーなどでは

晴れていても突然、豪雨になったり

最近はゲリラ豪雨なども多いので安心してはいけません。

 

先日も朝は突然大雨になりました。

いいレインギア着て快適に釣りをしましょう。

ちなみに最近、僕が愛用しているのは

EGレインスーツのEWRG-201の赤です。

最高級品のEGRG-301ではありませんが

これでも充分に雨をガードしてくれ

雨の日の釣りを楽しむことが出来ます。

レインギアを持ってこずに

釣りをしている人をたまに見ます。

梅雨時でもショビレーヌになると

かなり寒さを感じて釣りにならないことがあります。

風邪を引くのもあほらしいので

暖かいシーズンでもなめずに

いいレインギアで釣りを楽しんで下さい。

 

ところで今晩10時からBS釣りビジョンにて

サトシンが登場します。

バスギャラリーと言う番組ですわ。

タイトルは「ハードベイトの真骨頂!」です。

 

ロケ地は川上ダムです。

雨が味方したのか巻き物が爆発しています。

これはDゾーンで来た太いバスです。

 

さらに凄かったのがLBローラー。

なんか、最近の釣りビジョンでは空前絶後に釣れたらしいですわ。

サトシンに何が起こったのか!?

多分、かなり面白い番組になっているので

是非、見てあげて下さい。

 

僕は明日、ボートトレーラーを修理するために

出かけます。

その段取りやまだ続くロケの段取りで

昨日から電話ばっかりでちょっと混乱して来ました。

 

ロケは明後日です。

来週も別のロケが続くので

ルアーを補充しておきました。

 

ウェイクマジックとワンズバグ。

ラインはナイロンのフレックスハード14ポンドです。

 

これから、この前の釣りビジョンの湯原ダムの

編集とナレーションチェックです。

その後はロドリインタビューとルアマガ原稿書きなど

マスコミ関連の仕事をちょっとでも進めたいです。

ロケ中の夜などに原稿を書くのはまあまあしんどいからです。

なんとか合間を見つけて進めておきたいです。

 

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2013.06.03(月)
カテゴリー:バス釣り

爽やかな月曜日の朝。

今朝は爽やかな朝です。

 

昨日、タイガースが勝利して首位に立ったからです。

 

今朝のスポーツ紙。

阪神が逆転勝ちで首位に立ったからです。

昨日は整体の石田先生が来てくれた時は

0-2で負けていましたが

治療に入って悶えながら

TVを見れず実況を聞いていたら

見事に逆転しました。

 

気分がいいので家族と石田先生と

晩飯に寿司を食べに行きましたわ。

 

今朝も早起きして

スポーツ紙を見て

TVで何度も阪神の勝ちのVTR見て

会社に来てから

さらに喫茶店で別のスポーツ紙見てました。

 

藤波君が入団してから

日曜日の勝率が高いので

月曜日は爽やかな朝が迎えられます。

去年とは大違いです。

でもまだまだペナントレースの先は長いので

まだまだ心配です。

阪神ファンとはそんなもんです。

 

昨日は子供にまたまたクワガタエサ交換の

手伝いをしてもらいました。

 

またまたゼリーのピラミッド作ってました。

でも、2人でやると1人でやるより

遥かに短時間で効率的に作業が出来るので

ありがたいです。

親子のコミニケーションもとれて

なかなか楽しい時間になりました。

ちょっとだけバイト代をはずみました。

残念ながらバイト代がないと手伝わない

文字通り現金な子供でしたわ。

 

ムニシェフホソアカクワガタ。

地力で蛹室から出ていました。

これを羽脱と言います。

でも親はデカいのに親のサイズは超えられません。

なんででしょうね?

 

マクダレインコクワガタ。

ベトナム中部のマクダレインは大アゴが長く伸びます。

これは晩飯後掘り出した新成虫。

掘り出した瞬間「デカイ!」とうなりました。

慌てて計測すると

ギネスとタイ記録の64.8mmでした。

でもギネス越えではないので

次の羽化成虫に期待です。

 

昨日は野球観戦、クワガタ、体のメンテ

寿司となかなかにリラックスした

休日を送れました。

 

ところで今週にいけてるTシャツが発売になります。

EGドライTシャツのMoDoバージョンです。

 

これはAタイプ。

盛三の好きな言葉がプリントされてます。

 

Aタイプの背中面。

翼はパワーを与えてくれます。

リッククランもそう言ってました。

 

これはBタイプ。

落ち着いたデザインです。

 

Bタイプバックプリント。

「絶対諦めん!」と書いてあります。

その精神は盛三も僕も同じです。

諦めの悪い二人でしたわ。

 

Cタイプです。

529のナンバーの意味が分かった人は

かなりのモリゾーファンです。

 

Cタイプバックプリントは18のナンバー。

18は盛三のラッキーナンバー。

野球で言うとエースナンバーです。

 

EGドライTシャツMoDoモデルは

BIGBITE魂Tシャツと同じ

通気性に優れ汗ショビになりにくく

着心地抜群、シワにならない

最高の素材のTシャツですわ。

定価は4300円。

カラーバリエーションも沢山あるので

気に入ったヤツを是非ゲットして下さいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2013.06.02(日)
カテゴリー:バス釣り, よもやま話

ダイエット中です。

実はダイエット中です。

 

でもそんなすぐには痩せません。

 

キッカケはこの前、お医者さんへ行って血液検査したら

ある数値が結構なことになっていたので

「これはイカン!」ということで体重を落とすことを決意しました。

オジイ化して来ると全ての数値の正常値を保つのは

なかなかに難しいです。

すぐに油断するのがアカン癖ですわ。

 

とりあえず朝と昼は食事の代わりに

ダイエットプロテインを飲んでいます。

結構、お腹がふくれます。

それ以外はカロリーゼロのゼリーやせいぜいソイジョイくらいにしました。

勿論、ロケ中もそうしています。

ゲン担ぎのゴンザレスプリンも控えています。

それと水を多く飲むようにしています。

ホントは水を1日3L以上飲みたいのですが

それはなかなか出来ません。

 

本来は夜にアルコールとカロリーを控える方が

合理的なのですが、それは酒飲みの僕には無理です。

ストレスがたまるので夜は好きに食べています。

アルコールは気持ち控えめに自制。

ビール激飲みでも全く太らないサトシンや

荒食いでも細いままの館長はええですな。

 

一応、1日1食。他はプロテインの

ダイエット生活は3週間くらいになりました。

体重はまだ4kgしか減りません。

まあ、そんなもんです。

昔、同じダイエットをした時は

半年で12kgも痩せて

「菊さんガンちゃうの?」

とか言われて止めたらすぐにリバウンドしました。

今は齢を重ね、代謝も悪くなっているので

太りやすく痩せにくくなっています。

劇的には体重は減りませんが

まあぼちぼちやって行きます。

やりすぎると止めて以前食べていたと同じ量を食べても

体が飢餓状態になっているので

栄養吸収が物凄くたちまちリバウンドします。

今回はそうならないようにしたいですな。

 

また、体重を落とすことで

腰や膝にかかる負担は劇的に軽減されます。

 

もっと軽快に動きたいです。

痛いところが無くなることで

釣りのパフォーマンスの向上を期待しています。

 

この前の古座川荘の夕食。

なかなか豪華ですが

胃が小さくなって来たのか

半分ちょっとしか食べれませんでした。

ビール飲み過ぎという説も濃厚です。

それが止めれたら苦労はしませんな。

 

河原にいたトンボ。

名前ははっきり知りません。

七川ではサル、タヌキ、シカと遭遇。

釣りをしてなかったらなかなか見れないです。

また、河原を歩くのはなかなか歩きにくいものです。

でも、美しい清流で釣りが出来るのは幸せなことですわ。

 

今日はクワガタのエサやりの日。

 

夕方は整体治療。

来週のロケに備えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません