「」 のアーカイブ

2017.11.12(日)
カテゴリー:バス釣り

朝は寒い。

昨日はテストしているルアーの顔のデザイン。

なかなかに可愛い目になりました。

工房で開発とうんじゃらかんじゃら言いながら

目の玉の形と位置、色合いなどいじってました。

目玉はいい感じに仕上がりそうです。

ルアーは性能が一番だけど、可愛さもあった方がいいと思ってます。

 

今日はオフ。

朝は寒いなー。

パソコン打つ手もかじかみます。

 

4本目.

今週はロケ。大寒波来る予報。

ホットスーツ着ることになりそうです。

 

昨日は池原でデカバス釣れていました。

 

4860g62cm

口閉じ尾開き62cm4860g!

バラムフィッシュ。おめでとう。

太っといロクマルです。しびれますな。

僕も次のロケでアクテオンマグナムブチ曲げたいです。

 

こちらはレイラちゃん。

 

.jpgレイラスピンクラフト

スピンクラフトでデカバス。

相変わらず良く釣ります。

ロッドはフェイズフォーチュンブルー。

 

琵琶湖はウルトラスレッジが威力を増しています。

 

.jpgウルスレフリッカーゴールド

59.5cmとゴンザレスのダブルヒット。

大西健太ガイドのゲストのご夫婦さん。おめでとう!

夫婦でバス釣りいいですね。

何故か女の人の方がデカいのが釣れる法則がありますね。

ウルトラスレッジはフリッカーゴールド良く当たっているようです。

ロッドはヘラクレスブラックレギウス。

ラインはマジックハードR5ポンドです。

 

今日はなんかお腹の調子が悪いです。

お腹が弱いオジサンでしたわ。

 

 

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2017.11.11(土)
カテゴリー:バス釣り, ロッド

ニュースピニング。

朝からずっと会議でブログアップが遅くなり申した。

 

この前の山口釣行でテストしていたのはルアーだけではなく

ロッドもテストしていました。

 

P1280047

フェイズのニュースピニングロッド。

パワフルなモデルです。

P.E.ライン巻いていました。何本かいいバスを釣りました。

P.E.は0.75号。

リーダーはマジックハードR10ポンドを2mほど取りました。

ルアーはプロトなのでまだ秘密ですが

来週のThe Hitロケで使ってしまいそうです。

ロッドはムチムチっとしてしっかりしています。

スムースなベンドカーブもを描いてくれました。

キャスタビリティーも抜群でした。

琵琶湖スピンとして、

あるいは立木だらけのダムで強引にバスを引きずり出す

パワフルスピンとしてのアドバンテージがある。

来年のフィッシングショーでお目見え予定。

 

昨日は悪魔オヤジと晩飯に行って、

まあまあ帰りが深夜になってヘロヘロでした。

久々に山崎ハイボールなどを飲みました。

4か月間完全に禁酒していたので、

その後はたまに飲むと明らかにすぐに酔っぱらってしまいますな。

 

.jpgヘロヘロ

菊年会のプラクティス?です。

この時は楽しかったけど、寝起きはヘロヘロ。

この後、この店の近くにあるロックバーの誘惑に負けそうになりましたが

そのまま代行呼んで帰宅して良かった。

行きつけのロックバーは時の流れが止まる世界です。

 

今朝は睡眠時間3時間ちょっとで出社。

朝からつい先ほどまで長時間の会議でした。

最後の方は落ちそうなのをこらえていましたな。

 

来週のロケは超寒くなる予報。

なんでなんかな。

 

.jpgバラムダブル

先日の島田のバラムダブルヒット。両方55cmオーバー。

なんとなく狙ってダブルヒットをやるやり方が分かったと語っていました。

僕も魚の習性なので分かりますが、

バラムはデカバスダブルが他のルアーより容易に出来るのは理屈に適っています。

あれだけのデカさだと掛けたバスの口から出ている部分と

3フックのいずれかが露出する確率が高いので、

横取りに来たバスが掛かるのは道理。

 

その前に1本掛けることが先決ですな。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2017.11.10(金)
カテゴリー:バス釣り

リールを新調。

リールを新調しました。

 

P1280044

アンタレスHG。

DCのほうではありません。

アクテオンマグナム、コンバージョングリップ仕様にセットしました。

フレックスハードHDを巻いてセットすると

シルバー、ゴールド、ブラックの色合いがなかなかカッコいい。

まあ、色合いはついでみたいなもので求めているのは機能です。

バラムはブラックアクテオンでも投げれますが

アクテオンマグナムの方がやはり抜群に投げやすかったです。

 

P1280046

言うまでもなくバラム用です。

今まではコンクエスト200HGをセットしていました。

堅牢さとラインキャパは充分でしたが

高速リトリーブでは限界を感じていました。

全力で巻き続けるのはしんどいなーと思うことが多かった。

コンクエスト200HGはハンドル一回転に対して78cm巻き上げ。

アンタレスHGはハンドル一回転86cm。

ちなみにメタニウムMGL XGエキストラハイギアは

ハンドル一回転91cmともっと高速に巻けますが

糸巻量が足りない。その他の理由で選択から外しました。

 

コンクエスト200HGとアンタレスHGは一巻き8cmの差ですが、

遠投してずっと巻き続けることを考えると

この差は大きなものになりそうです。

ナイロンの25ポンドから30ポンド巻くので

ラインキャパはもう少し欲しいかなと思いますが、

まあ充分かなと。

後はハンドルの長さがノーマルでは自分には短すぎるので

ZPIのPG92mmに変える予定です。

 

このリールは石井館長の店で買いましたが、

新しい道具が来ると気持ちが上がりますな。

来週使うのが楽しみです。

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2017.11.09(木)
カテゴリー:バス釣り, ルアー

バラムの奇跡。

昨日は釣りビジョンバスギャラリー池原ロケを

無事終了させたサタン島田がロケ帰りに会社に寄ってくれました。

 

ロケ前、ロケ中、何度も電話掛けてくるほど本人も不安と闘っていました。

 

しかし、

 

ロケは無事終了どころか、大成功過ぎるほど大成功。

 

11月のバラム炸裂。

 

ここ3年ほどバラムしか投げてないほど使い倒した

愚直とも思える島田の熱い思いが奇跡のシーンを実現した。

それしか投げないとそのルアーに向いた場所を選び抜く目が生まれる。

研ぎ澄まされた第六感が閃く。

そんなことを思い出させてくれた。

 

P1270823

ビッグバイトチャートバラム。

昨日の突破口を開いた。

僕が作ったカラーですが先に釣られました。

でも、嬉しいですわ。

 

.jpgバラム

昨日のバラムフィッシュ1本目。

もんどりうって襲う凄まじいバイト。

エイトトラップではありません。

ロケが始まる前、下見で

55cmオーバーのデカバスをダブルヒットさせていました。

凄すぎます。

でも「ロケ前にそんなん釣ったらアカン。」

と心配していましたが、

この男とバラムはそんな心配を吹き飛ばすほど凄かった。

昔僕も合川のビッグバイトロケでティンバーでダブルヒットしましたが

サイズが比較になりません。

最後の最後にロケ大成功を決める奇跡的な再現を実現。

凄いの一言です。

島田が生んだ唯一無二の神ジャイアントベイトです。

 

なおオンエアは来年1月らしいです。

是非、見てあげて下さい。

てか僕も早く見たいです。

 

サタン島田。

悪魔のような名前ですがホントに悪魔です。

ウソです。

熱過ぎるほど熱い熱血漢です。

強面ですが何故かずっと慕ってくれます。

飲み過ぎるとたまに熱すぎてうっとしいオッサンに変身しますが、

心根が優しいええ奴です。

ロケ大成功おめでとう。

一緒にお疲れ様会に誘いましたが

わんこのハッピーさんのお迎えがあると帰っていきました。

また、飲みに誘います。

僕のビッグベイト魂を再燃させてくれてありがとう。

 

なおバラムエバーグリーンオリジナルカラーは来春発売予定です。

カラーは以下3色。

 

P1270815

#59スケルトンチャート。

 

P1270810

#360スーパーナチュラル

 

P1270820

#602ビッグバイトチャート。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2017.11.08(水)
カテゴリー:バス釣り

中村鋭一さんを悼む。

中村鋭一さんがお亡くなりになりました。

関西の方以外にはなじみがないかも知れませんが、

僕には強烈な影響を与えた方です。

 

子供の頃、毎朝ABCラジオで

「おはようパーソナリティー中村鋭一です」を

聴いていました。

阪神タイガースが勝った翌日には

「六甲おろし」を歌っておられました。

正式名称は「阪神タイガースの歌」。

でも鋭ちゃんの影響で皆が六甲おろしと言うようになりました。

僕が強烈なタイガースファンになったのも鋭ちゃんの影響が大です。

「山よりでっかい獅子は出ん。」

「陽気に元気にいきいきと。」

その言葉は当時はそこまで思わなかったけれど

今、思うと凄くパワーを与えてくれる言葉です。

中村鋭一さん、ありがとうございました。

どうぞ安らかに眠って下さい。

 

昨日は原稿書きなど。

テストプールでは、

 

P1280039

DAIMETAL&チャックが新作ワームの撮影でした。

水中動画のアクション、綺麗に撮影出来たはず。

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません