今日は法事。
昨日は二十歳になった息子と初めて
酒を酌み交わしました。
佳き夜。佳き酒でした。
今日は親父の法事。
先程終わりました。
もう4年か。あっという間です。
親父も初めて僕と酒飲んだ日は嬉しく思ったのかなぁ。
親となった自分は年々老いて来ますが、
子供たちはどんどん成長していきます。
それは世の理であり、子の成長は親の喜び。
でも、自分の肉体は衰えても
精神はいつまでも若く、
瑞々しい感性を持ち続けたいと思っています。
エバーグリーン。
常緑。いつまでも若々しい感性を持ち続けるの意。
その魂を若い世代に伝えるのも自分の路だと思っています。
そして、自分も齢は重ねても
まだまだ成長出来ることを証明していきたい。
今週はフィッシングショーウィーク。
仲間との絆を深める機会。
そして新しい出会いがある機会です。
楽しみです。
3連休。
今日は3連休初日ですが出勤しています。
フィッシングショーウィーク直前です。
まあまあバタバタしています。
ここ最近の日常。
先日のThe Hitロケ終了後。
ガンクラフトのお膝元なのでガンちゃんちゅうべいさんと。
いつも気を遣ってもらって感謝です。
ガンちゃんは東京の収録から帰って来たばかりでした。
この日は泊まって翌日は早起きで会社へ。
昨日は来客予定があったからです。
沖田総長が新年挨拶件ミーティングで。
オライオンのミーティング。
写真はピンボケですがブランクはムチムチです。
様々なルアーを結んで会社屋上で試投。
沖田はプロトの時にちょこっと投げただけだったので
今のラインナップに驚嘆していました。
各アイテムのインプレ聞いて
なるほどそういう見方もあるなと。
主となる戦場が違うプロ。
釣りのスタイルが違うプロと濃い話するのは
今でも勉強になります。
その後はフィッシングショープロモ映像のチェック。
その後は書き物1時間で仕上げて
さらに急なミーティングなどが入り
沖田らはずっと待機してもらいました。
行きたい場所をリクエストされてたからです。
夜は、
さざれでしたー。
石井館長も緊急参戦。
右手前は沖田の紹介でEGスタッフ新加入の飯島康仁。
さざれの美味しさに感動してました。
オキターマンに鍛えられているだけあって
なかなか打たれ強そうな子でした。
体育系新人ヤスです。
頑張れよー。
僕は連日の睡眠不足で体調不良だったので、
僕はノンアルコールビールとウーロン茶で
我慢して肝臓を休めてちょこっと早く帰宅。
沖田様ご一行はこの後さらにタコ焼き屋へハシゴ。
どんだけ粉もん好きやねん!
初ロケは合川ダム。でっかいのおったなぁ。
昨日のロケは合川ダム。
The Hitのロケでした。
オンエアまで日が無く、
横浜のショーが近づいているので
再ロケ不可。
ノーフィッシュでもオンエアの
後がないロケでした。
また前日にオライオンのフィッシングショー展示用の
パーツ修正した最新モデルがギリギリ間に合いました。
さらに渋くカッコ良くなった。
ほぼ完全体のオライオンの
初お披露目となるロケになったので
それなりのプレッシャーを感じていました。
ノーフィッシュの恐怖との戦いでした。
でも、なんとかなりました。
全てがジグフィッシュ。
2020初バス。
結果的には昨日釣ったバスで一番小さかったですが、
やはり初バスは嬉しいものです。
TGブロー1/2oz&キッカーバグ4インチ。
ロッドはオライオン69H。
ラインはマジックハードR16ポンド。
昨日は全てのバスをこのタックルで釣りました。
初ゴンザレス。
雄たけびです。
またまたゴンザレス。
余裕で抜き上げました。
ブリブリフィッシュ。
ロケは4バイト4フィッシュ。
違和感としかいえないバイトを全て捉え、
ノーミスでキャッチすることが出来ました。
冬のヤバい時期。全てがデカバス。
ロケは大成功だったかな。と。
オンエアは1月29日予定です。