2011.01.26(水)
カテゴリー:バス釣り

私はどこでしょう。

今、僕は大阪を離れています。


雪景色です。新幹線の車中より。

日本は雪国でしたばい。


移動中の車内より。


コバケンとヤマガタクンです。

バサーの編集部に遊びに行きました。


実は関和とミーティングしに東京に来ていました。


つり人社は行ったことがなかったので

サル番長に連れて行ってもらいました。

つり人社は非常に綺麗な会社でした。


バサー最新号を手にゴキゲンの関和です。


関和とのミーティングの内容は秘密です。


夜は沖田総長も合流し、東京ではいつも行く

鳥料理のお店へ。


二人とも笑いすぎです。


今日、大阪に帰ります。


コメント・トラックバックは受け付けておりません
2011.01.25(火)
カテゴリー:バス釣り

盛三、クラッシックに向けて出発。

23日に清水盛三がBASSマスタークラッシックに向けて

出発しました。


関空ユナイテッドカウンター前で。


会場はニューオリンズのルイジアナデルタ。

関東平野が丸ごと入るくらいの超巨大なフィールドです。

日本では想像も出来ないくらいでかいトーナメントエリアです。


頑張れモリゾー!!

 

優勝してくれることを願っています。


インタビューで「ビッグママ!」とシャウト連発してほしいもんです。

皆さんも応援してやって下さい。



ところで、昨日は大西健太が来社。


あるルアーを見つめてにやにやしています。


でも、結構、真剣にミーティングしてました。

琵琶湖話も結構聞けました。

今の信頼するルアーNo1は

コンバットクランク480らしいです。

信じて引き続けることが

貴重なバイトをもたらしてくれると

熱く語っていました。

ウィードに当たったらトロトロ引きにシフトするのが

コツみたいです。





コメント・トラックバックは受け付けておりません
2011.01.24(月)
カテゴリー:バス釣り, ルアー

ゴールドディガー、アメリカでウイニングルアーに!

嬉しい知らせがありました。


この前、アリゾナのレイクハバスで行われたWONBASSの

ペアトーナメントでUSプロスタッフのショーンベイリーが

またまた優勝。


ショーンはレイクハバス2連勝。

5本24.63lb。10kg以上、余裕で超えるビッグウエイトです。

ラージとスモールのミックスバッグリミット。

入れ換え多数だったらしいです。

ちなみにショーンはどでかいヤツなのでバスが小さく見えます。


そのウイニングルアーとなったのがゴールドディガー600!


日本のトーナメントより先にアメリカのトーナメントでウイニングルアーとなりました。

15フィートから19フィートラインのボトムストラクチャーを狙ったとのことです。

それにしても自分がプロデュースしたルアーが

ローカルとは言え、本場アメリカのトーナメントで

ウイニングルアーになったことは

やっぱり嬉しいものです。

製作者冥利に尽きるってもんです。



また、先日BIGBITEのロケをサポートしてくれた

山口のガッツさんからも昨日の釣行の

報告が来ていました。


ゴールドディガーケタバスで。


でも釣ったのはガッツさんではなくて同行の小田君でした。

小田君もこの前のロケではお世話になりました。


小田君喜んでます。ゴールドフィッシュです。

冬の貴重な1本です。



寒くてもゴールドディガーは各地で活躍しています。


 

ついでにこの人も喜んでます。


53.5cm来ましたワー!

やっと調子が出てきたで~!

昨日のサトシンでした。

これはコンバットクランク480です。


今日は大西健太が来社予定です。

ミーティングします。





コメント・トラックバックは受け付けておりません