昨日はナマズのみでしたわ。
昨日は、全力で仕事を片付けて出発。
夕方には現地に到着して早速釣りを開始する。
かなり強風でやりにくいが無理矢理
おかっぱりを開始。
しばらく何も起こらなかったが
我慢してやっていると
リッピングしたバンクシャッドのポーズ時に
かすかなバイト。
フッキングに成功したが
リア1本の浅掛かりで水面まで魚体が見えるが
すぐにバレてしまった。
推定46~7のまあまあの奴だった。
寒すぎてバイトが浅く、移動してすぐに来た奴も姿見ずで
バラシてしまう。
その後、ナマズが釣れて昨日は終了。
まあ、ちょい釣りなので2回本命のバイトがあっただけでも
まあまあかなって感じでした。
2回のバイトは最高かなって思っていたので
ミスしたら駄目ですね。
その後は、夕方の前線通過による突然の雨と強風で
ショビレーヌになってホテルにチェックイン。
スタッフのみんなと夕食に。
お手上げのポーズですわ。
でも、水餃子はメチャうまでしたわ。
釣れる時は釣れる。釣れん時は釣れん。
と悟りました。
昨夜は、皆でワイワイ楽しい時を過ごしました。
今日はデカバス釣れるよう頑張ります。
また結果は報告します。
大西健太、琵琶湖でまた10ポンドオーバー!
今朝は何故か4時半に目が覚めてしまい眠いです。
睡眠障害ですわ。
ところで、昨日また大西健太が琵琶湖で
10ポンドオーバーを釣りました。
66cm、4510g。リアクションフットボールジグ3/8ozハスカラー。
トレーラーはバンブルシャッド。
ロッドはヘラクレス7。ラインはマジックハードR16ポンド。
それにしても今年の大西はデカバス良く釣ります。
今年2本目の10ポンドオーバーはいずれもリアクションフットボールジグ。
ショアラインのリーズ撃ち、沖のグラスエリアの巻きとエリア、釣り方は違いますが
リアクションフットボールはそのいずれにも答えを出してくれているようです。
僕は今朝の会議を終え、今から出撃の準備です。
天気は悪いけど早く出発したいです。
「雨が降る日は天気が悪い。」と
死んだおばあちゃんが言ってました。
あたりまえですな。
でも、春の雨はバス釣りのチャンスです。
スタンブル。
雨で強く濁っていたらコイツの出番。
スローでも強烈にウォブリングします。
バンクシャッドも本命か。
今回はこいつの出番。おかっぱりです。
でも、今日は会社にサトシンが来るので
早く出れるかどうかは微妙です。
おまけに超うっかりしたことに確定申告を忘れていたので
ロケから帰ってきたら、書類を揃えたりでバタバタしそう。
ルアマガの原稿も名古屋に出発するまでにしなくては。
えらいこっちゃですわ。
でも、無理矢理でも釣りに出かけます。
明日はデカバス釣れるかな。
アディダスObyOのスニーカー。
昨日は疲れがたまっていたのか
早朝からのクワガタ仕事のあと、睡魔が襲ってきて
昼寝を3時間もかましてしまった。
起きたら暗くなっていてびっくりしました。
当然、ルアマガの原稿は放ったらかしです。
晩メシは鍋を食べ、再びクワガタ部屋へ。
羽化していた成虫を掘り出し計測。
メスですが自己ギネスを更新することが出来ました。
まあまあ嬉しかったです。
今日は昨日紹介し切れなかった
新しいアディダスObyO KZKのスニーカーを見て下さい。
どれも単純に「カッコイイ!」と思ってしまいました。
ブラックのイアンブラウンのモデル。
黒のスニーカーは僕の好みです。
イアンブラウンのサイドビュー。
テクスチャーが抜群に渋いです。
さわやかなホワイトのスタンスミスモデル。
スタンスミスにはなんとなくカワイイキャラクターが。
こちらは色違いのスタンスミス。
スタンスミスのバックは、実は豹柄だったりします。
僕は結構、豹柄は好きだったりします。
でも、大阪のおばちゃんとは違います。
こちらは白のPLANTS kzk。
アディダスのロゴを花にデザイン。
PLANT(プラント)とは植物のこと。
関係ないけど昔、ロバートプラント(レッドツェッペリンのVo.)が
好きでした。分からない人には「天国への階段」を歌った人と
言えば分かるかも。
凄いセンスです。
こちらはPLANT kzk のブラック。
赤い花が咲いています。
花咲く季節が近づいています。
僕もアディダスのニュースニーカーでフィールドを駆け巡りたいと思っています。
明日からまた出撃です。