「バス釣り」 のアーカイブ

2011.11.17(木)
カテゴリー:バス釣り

バサー撮影。

今朝は4時40分起床。

疲れがたまりまくりなのでいつもより

多く寝ることにしましたが、やはり眠いです。

 

でも月曜日からU2の宇津君がわざわざ来てくれ

寝る前に整体治療をしてくれているので

肩痛もほとんど無く、ええ感じです。

 

ところで昨日のバサーDVDロケは

プラクティスの模様でした。

新場所を探したかったので

かなり無駄な時間を費やしましたが

エエこともちょっとあり、利根川の理解度が

少しだけ上がりました。

 

プラから撮影開始です。

昨日は我慢の釣りをしました。

 

カメラマンはコバケンです。

オヤジですが見た目より若いです。

 

知らん場所を開拓して釣りました。

でも、サイズは小さいです。

やっぱりタフ化してきました。

貴重なキーパーです。

朝夕はかなり気温も低下してきて寒いです。

その他のプラの内容は秘密ですな。

 

プラ終了後は皆で食事です。

中華屋さんに行きました。

 

星野君が来てくれました

おみやげのスウィーツおいしかったです。

 

サル番長写真は、変顔ばっかりですわ。

 

昨日は総勢8名で中華を食べ過ぎでした。

まあまあおいしく、和気あいあいの晩メシでした。

 

 

ストーブが恋しいゴマちゃん。

寒いのでストーブの前にいますが、ひっつきすぎです。

 

今日も引き続き撮影です。

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2011.11.16(水)
カテゴリー:バス釣り

今日からバサーロケです。

昨日は、やっぱりプラクティスに出ました。

 

出たのは11時前と遅かったですが

ボートを降ろした瞬間、

いきなりスロープの真横でカモ撃ちおじさんが

発砲してカモを撃ち落としたのには

びっくりしました。

 

出たのが遅かったのでいきなり昼ごはんです。

 

おにぎりを荒食いするワンチャイ君。

ABCマリーナの森さんが握ってくれる

おにぎりは最高に旨いです。

昨日はエビちゃんが5個も食べてました。

 

さて肝心のプラですがやはり冷え込みと

水温低下、プレッシャーの増加の影響はあり。

なかなか厳しくなってきました。

 

飯田君が昨日もプラに付き合ってくれました。

僕とは流派が全く違う釣りです。

 

何とかかんとか釣れました。

本番でもこれくらいのを揃えたいもんです。

タイミングが大事そうです。

 

巨大なウグイ(マルタ?)

ワンチャイ君がやってくれました。

バスの方はまたボウズでした。

 

今日からBasserのDVDロケです。

プラクティスから本番まで同船します。

普段のロケとは違うトーナメントならではの

緊張感と痺れる瞬間を見せたいです。

 

 

話題は変わりますが

オールスター当日の土日エバーグリーンブースにて

先着順に応援グッズをお配りします。

 

エバーグリーンオリジナルタオルです。

限定品です。

先着順でなくなり次第、配布は終了です。

 

が、タオルが当たらなかった方には

この限定ステッカーをプレゼントします。

充分な数量を用意していますが

万一なくなったらごめんなさいです。

 

オールスターの応援に是非、お越し下さい。

 

 

では、今日も出撃します。

 

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2011.11.15(火)
カテゴリー:バス釣り

カモ撃ち解禁日です。

今日は利根川のカモ撃ちの解禁日です。

想像以上に利根川のカモ撃ちはさかんです。

カモ撃ちの小屋だらけです。

夜明けから日没まで猟が出来るみたいで

解禁日の早朝は特に気合が入っていそうなので

今朝はゆっくりしています。

 

撃たれたくないからです。

 

以前、霞ヶ浦でカモ猟期間中にレイクに出て

カモ撃ち小屋の存在に気が付かず近づいて

目の前に散弾がバラバラッと落ちてきたことが

あり、まあまあトラウマです。

普通の生活で発砲されることはまず、無いからです。

 

カモ撃ちの禁漁区間も設定されていますが

試合中の土日も当然、カモ猟の期間なので

狙いのスポットの近くにカモ撃ち小屋などが

あると、かなり気を使うことになり

試合を難解なものにしそうです。

 

ところで昨日のプラの様子です。

 

飯田君が助っ人に来てくれました。

飯田君とは昨年、エンジンがもげそうになって以来です。

今年はそんなえらいことにはなってません。

 

エビちゃんも来てくれました。

故にワンチャイ君は僕の船には乗れません。

なので一日暇になりそうなので

伊藤さんのやさしい気持ちで

伊藤号に乗せてもらいましたが

ワンチャイ君は当然ながら丸ボウズです。

 

でも

エビちゃんはすぐ釣ります。

小さいですが貴重なキーパーです。

 

僕にも来ました。

段々、サイズが小型化しているのが気になります。

 

飯田くんも釣りました。

まあまあのサイズです。

 

変な釣り方で来ました。

でも、利根川が明らかにどんどんタフ化している

ことは明らかです。

水温はどんどん下がっています。

プレッシャーも増大して試合が近いモードに

なって来ました。

 

今日、出船するかどうかはまだ思案中です。

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2011.11.14(月)
カテゴリー:バス釣り

利根川プラクティス3日目。

昨日のプラクティスは、

ワンチャイ君が活躍してくれました。

僕の釣りをフォローするかたちで

魚を釣ってくれたのでヒントを得ることが出来ました。

 

これは朝の準備の様子です。

早起きなのにマリーナでくつろいでしまうので

出発はゆったりになってしまいます。

 

ABCマリーナの前に白鳥が。

一昨日から来ています。

 

ワンチャイ君の利根川初バスです。

デカく見えますが小さいです。

でも、釣れない君から脱皮しました。

戦力外通告の危機から脱出です。

顔は見えないけど、喜んでいます。

釣り方を変えてもらいました。

 

利根川には牛もいっぱいいます。

暖かいし、なんだかのどかです。

 

ワンチャイ君大活躍です。

これはまあまあ大きいです。

でも、相変わらず顔出しはNGです。

オールスターの会場で会えるはずです。

見たら分かると思うので声をかけてあげて下さい。

 

エンジンはおかげさまで快調です。

セーブして走ると燃費も随分向上しました。

 

エレキのマウントダンパー。

上げ下ろしが楽になりました。

 

夕日に向かって帰ります。

僕のプラの内容は秘密です。

 

昨日も早寝しました。

当然、今朝も超早起きです。

 

今日も1日頑張ってきます。

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2011.11.13(日)
カテゴリー:バス釣り

利根川プラクティス2日目。

昨日は3時50分起きで頑張りました。

 

でも、出船は何故か7時過ぎになりました。

 

怪奇昆虫男ではありません。

フードをかぶってZEALのゴーグルをすると

なんだか奇っ怪ですが、朝は寒いので仕方ないです。

でも、日中は暖かくなりました。

 

顔見せはNG。のワンチャイ君。

昨日も同船してくれました。

でも、初日プラはノーフィッシュ。

あんまり戦力にはなっていません。

プラ2日目の昨日も丸ボウズ。

このままでは戦力外通告ですわ。

そのくせEGのニューレインスーツを早くも着ています。

ちなみにワンチャイ君の方が僕よりずっと先に

このレインスーツをゲットしていました。

何ででしょうね。

 

伊藤さんもプラに付き合ってくれました。

これはパワーポールでボートを固定して

昼ごはんのひと時です。

伊藤さんは、魚を釣ってプラに貢献してくれました。

 

これは昨日の1本目。

まあまあのサイズです。

 

これはキャットフィッシュなり。

2本も釣ってしまいました。

ギーギーと鳴きよります。

 

一応こんなカッコイイバスも釣ってます。

あとはまだ秘密です。

 

 

プラ終了後はABCの森さんがマリーナで食事を

作ってくれました。

かなり感動的においしかったです。

ありがとうございます。

 

ビールとゴマちゃん。

食事の気配を察するとテーブルに上がってきます。

別にビールを飲むわけではありません。

飲むのは僕だけです。

宿までの運転はワンチャイ君に任せました。

 

ギョウザを荒食いするワンチャイ君。

しつこいようですが顔出しはNGです。

 

食事が早く終わったので

おかげさまで早く寝ることが出来ました。

疲れていたのか9時過ぎには就寝しました。

 

さすがに今朝は勝手に目が覚めました。

 

勿論、超早起きです。

 

一文の得があったらいいな。

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません