「バス釣り」 のアーカイブ

2011.12.07(水)
カテゴリー:バス釣り

DVDチェックは大変。&今日のThe Hit は福島健。

昨日は部屋にこもりっきりでDVDの

タックルデータのチェック。

 

今回はタックルデータの文字を大きく見やすくしました。

EG-CLIMAX Vol.1で文字が見にくいという

意見があったためです。

しかし、この画面でも間違いがあります。

あきませんやん。

 

始めは少し間違いがあるなと思っていましたが

ところがどっこい、よく見てみると

思い込みによる間違いだらけ。

ティンバーフラッシュがシャワーブローズになってたり

リール名称もほとんど間違いだらけの有様。

はっきり言って滅茶苦茶でしたわ。

編集ディレクター間違いすぎ!!

もはや呼び名はクマゴロウに格下げです。

 

タックルデータは皆が知りたい要素なので

ちゃん直して情報を正しく伝えるのがDVDの義務です。

 

 

全てをピックアップして間違い直しするだけで

もの凄く時間と神経を消費しました。

その途中、Basserのコバケンから電話が

かかって来て用事を頼まれたり

他の電話攻勢などで、その度に手が止まり

作業を始めてから終わるまで6時間くらいかかりました。

「頼むわー!」とぼやきたくなりました。

 

でも、内容は抜群に面白いです。

これはフェィスにきたブリブリ君。

 

それから夜に編集ディレクターに自宅に来てもらい

修正点を見直してもらって指示してました。

朝からやり出して終了は夜の7時半。

DVD1本作るのは大変です。

 

それから一緒に自宅で鍋をしたので

原稿の仕事は全く進みませんでした。

 

えらいこっちゃですわー。

 

おかっぱりの秘儀「背面投げ」

すぐ後ろにバスがいます。

 

今日は異常コンセントレーションで

原稿書きに挑みます。

 

 

話は変わりますが今晩のThe Hit 出演は福島健。

夜10時サンTVでオンエアです。

翌朝8時にも再放送あり。

見れる地域の方は是非見てやって下さい。

2011ワールドチャンプの技が見れるはずです。

 

ロケ地は白濁りの七色ダムです。

 

これはDゾーンですな。

 

スタジオ収録でも解説してます。

ちょっとは慣れて来たかな?

 

福島健は今日も釣りビジョンのインタビュー取材。

最近、売れっ子になって来て喜ばしい限りです。

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2011.12.06(火)
カテゴリー:バス釣り

陰陽座!最高のライブ!

昨日はデザイナーとEG-CLIMAXの

パッケージデザインの打ち合わせ。

写真を選びます。

 

その後は、編集DVDのチェック。

大体の内容はもうOKを出しているので

チェック内容は字幕のタックルデータに

誤植などが無いかが主な仕事でした。

 

間違いがやはり見つかりました。

これはいけません。

再チェックして正しく入れ直す指示をします。

 

DVDは冒頭から爆釣。

これはサイドステップSF爆発のシーン。

ついつい画面に見入ってしまって

肝心のタックルデータを何度も見落としそうに

なりました。

 

そうこうしているうちに夕方になり

そわそわしてきました。

 

陰陽座のライブに参戦するために

会場のなんばハッチに向かいました。

 

ツアー名は谺(こだま)です。

 

実は陰陽座のライブは今年の春に行われる

はずだったのですが

震災の影響を思いメンバーの意向で中止に

なっていました。

今回のライブは僕にとって1年ぶりです。

 

ライブは発売間近のニューアルバムからの

曲は一切やらず新旧織り交ぜた、かなり良い

選曲でした。

照明が落とされメンバーが登場した時の

大歓声はいつ聞いても凄いです。

僕は前から5列目くらいでした。

Vo.の黒猫は絶好調でいつもにも増して

パワフルでした。

観衆をあおり、全力でパフォーマンスする

姿にはいつも刺激を受けます。

毎回、プロとしてどう立ち居振る舞えばいいのかを

教えてもらっている気がします。

感動をもらいました。

 

最高のライブでした。

 

今回のツアーパンフ。

いつもライブの記念に購入します。

 

マイ扇子です。

扇子は陰陽座ファンにとって必須のグッズです。

ライブ会場中で扇子が舞う光景は圧巻です。

 

もう次の4月のツアーが楽しみになって来ました。

 

 

今週はカタログ原稿、一刀両断原稿出筆、DVDチェック及び音入れ。

とインドアの仕事がメインです。

早く、全て片づけて寒くてもアウトドアで仕事がしたいです。

 

寒くても非常に暖かく快適。

キーンのブリクセンブーツ。

冬のバス釣りにスーパーおすすめです。

 

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2011.12.05(月)
カテゴリー:バス釣り

今日は陰陽座ライブです。

朝の会議を終えました。

今から、デザイナーとミーティング。

EG-CLIMAXのジャケットデザインの件です。

 

ええ写真を探します。

これは真冬のジャークベイティングのシーン。

 

昼からはまた打ち合わせ。

 

今日は仕事を早めに終わらせ

速攻でライブ会場に向かいます。

 

陰陽座のライブです。

 

ライブはめちゃくちゃ楽しみです。

僕はVoの黒猫の大ファンです。

ステージングはシアトリカル。

歌はエモーショナルで艶やか。

そのステージングと感情表現は

時には少女のようであり時には

鬼や蛇、狐の妖怪に変身します。

「道成寺蛇の獄」という曲では

安珍に裏切られた清姫が憎しみのあまり

大蛇に変身していきますが

ステージでは黒猫が「今、蛇になった!」と

分かるくらい凄い迫力で総毛立ちます。

でも、楽しい曲では全く違う表情を見せてくれます。

 

黒猫は大阪出身なので親近感が湧きます。

いつか会ってみたいです。

 

チケットはいつもお医者さんの本田先生に

取ってもらいます。

本田先生はバス釣り大好き、阪神ファン、

ヘビメタ好きで僕に陰陽座を教えてくれた

恩人です。

いつもありがとうございます。

 

オールスタンディングのライブは

オジイ化著しい身にはつらいもんがありますが

楽しんで来たいと思います。

 

ところで、昨日のクワガタ仕事は特にすることがないと

勘違いしていました。

結構、無理して購入した

ドルクスハンシが爆産してたのを

忘れていました。

手配していた菌糸ボトルに

幼虫さんを入れ替えるだけで

かなりの労力を消費しました。

 

こちらは体重測定。

 

今年ギネスを更新したクワガタの子供さんです。

これが最後の交換になりそうですが

親虫の体重を上回っているので

期待(妄想)が高まります。

スーパーエリート幼虫と名付けました。

VIP待遇で育てます。

 

たった今、デザイナーが到着。

それでは打ち合わせに入ります。

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2011.12.04(日)
カテゴリー:クワガタ, バス釣り

今日はクワガタいじりです。

おはようございます。

 

いきなりですがクワガタです。

 

インターメディアツヤクワガタ。

100mmを優に超える3大ツヤクワガタの1種です。

これまで3大ツヤクワガタの内

ブルマイスターツヤと

アルケスツヤはクワガタ飼育ギネスを獲得してきたので

このインターメディアのギネスは

僕のクワガタライフの目標の1つです。

ただ、定説では産卵、飼育が容易とされる

このインターメディアは僕にとって何故か相性が悪く

これまでロクに産卵さえさせたことがないので

何度目かのチャレンジです。

 

インターメディアの産卵セット。

 

メスは、いきなり潜って行きました。

この時、「頼む!産んで下さい!」と手を合わせ

念を込めるのがポイントです。

 

 

ところで、多分、誰も羽化させたことがないか

ほとんど羽化させたことがないであろう

クワガタが羽化しました。

少なくとも僕は羽化例は聞いたことがありません。

 

これは何クワガタでしょう?

分かった方はクワガタ飼育をしている人の中でも

相当マニアです。

かなり幼虫時の死亡率が高く苦労しました。

小型種です。

 

今日はクワガタ仕事のやるべきことは特にないので

クワガタいじりでもして癒されておきます。

 

 

こちらは遅れていたDVDです。

 

EG-CLIMAX Vol.2です。

エバーグリーンオフィシャルコンテンツです。

 

タイトルは

菊元俊文 Big Bass Mix 「Good Times Bad Times 」です。

 

いい時、悪い時。

バス釣りにはいい時も悪い時もあります。

悪い状況の時、いかに心が折れずに

対処して行き、よりベターな方法を考え、試して

良い結果を出せるか否かが大切です。

そんな思いを込めてタイトルを付けました。

今回はオカッパリ映像が多いです。

 

バイトの瞬間の映像。

菊元式サイトフィッシングも満載。

真冬のジャークベイティングも収録。

 

EG-CLIMAX Vol.2はこれからナレーションや

音楽などの音入れの作業に入ります。

発売は当初、今年中を予定していましたが

一刀両断DVDと発売時期がどっかぶりになるので

多分、来年1月か2月発売にします。

ルアマガさんに配慮しました。

 

どちらもお楽しみに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2011.12.03(土)
カテゴリー:バス釣り, ルアー

サイドステップ95新色発売です。

昨日はずっとミーティングでした。

 

まずは

 

謎のオサーン。

昔、盛三帝国に顔面モザイクで出ていたオサーンです。

実は釣りビジョンの秘密諜報員です。(勿論、ウソ)

珍しくスーツなど着て来ました。

顔出しはNGらしいですが

相変わらずドス黒いオヤジでした。

一緒に昼飯を食べました。

 

その後は、予定通り盛三と秘密会議。

 

なんだか嬉しそうです。

建設的な打ち合わせが出来ました。

打ち合わせ内容はまだ秘密ですが

皆んなが喜ぶ企画です。

お楽しみに!!

 

その後は、またまた盛三と一緒に晩飯を食べに行きました。

仕事が一つ前進したので

おいしい料理で飲むお酒はさらにおいしく

まあまあ酔っ払いになりました。

したがって帰りはまた代行運転でしたわ。

 

 

ところで早ければ今日くらいに

巻くだけで釣れる簡単ジャークベイト

サイドステップ95のニューカラーが

ショップに入荷しています。

 

新色は

 

#196ハーフミラーワカサギ。

かなりおいしそうなワカサギです。

背中が透けて横腹がフラッシングする

明滅効果の高いナチュラルカラーです。

 

#246稚ギル。

大西健太が泣いて喜びそうなカラー。

琵琶湖アングラーには必須の色です。

 

#267リアルオイカワ。

ホログラムベースにボーッと淡く光るパールが

たまらなくナチュラルなオイカワ。

意外ですが濁っていても良く釣れるカラーです。

 

#604フラッシングゴールド。

元々はティンバーフラッシュで採用した色。

ブラックバックゴールド~シルバーにグラディエーション。

フラッシング効果が高いので

タイトローリングが強い95にマッチしたカラーリングです。

 

寒くなってきましたがまだまだ

ジャークベイティングやクランキングミノーや

クランキング&ポーズは有効です。

サイドステップ95で

下から突き上げるストライクを是非、味わって下さい。

 

僕も早く釣りに行きたくなってきました。

 

でも、しばらく我慢です。

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません