「バス釣り」 のアーカイブ

2012.01.02(月)

寝正月。

昨日の元日は昼前に親戚が集まり

にぎやかでした。

昼は皆んなで焼きガニ。

ワイワイとと言いたいところですが

カニは皆を無口にさせます。

 

正月だけは昼からビールを飲んでしまいます。

 

親戚が帰った後は少しの酔いもあって

そのままゴロリ。

ホットカーペットはいけません。

気が付けば夕方5時半。

4時間も昼寝してしまいました。

これでは寝正月です。

 

気が付けば、すぐに晩メシ。

 

夜は鍋です。

 

鍋は

 

てっちりです。ふぐは旨しです。

ここ数年、菊元家の正月は

昼はカニ、夜はフグのゴールデンワンパターンです。

でも、おいしいからいいか。

贅沢ですね。

 

いくらも大好物です。

 

最近はプレミアムモルツです。

 

晩飯が終わっても昼寝のせいか

全く眠気が来ないので

クワガタ部屋へ夜中までこもりました。

 

この前、露天堀りしたウォーレスノコギリの蛹。

かなりデカイです。ギネスの子供です。

蛹室がPPボトルの底に一部面しており

このまま羽化させたら羽化時に出る水分が底にたまり

羽化不全になるかもと

この状態を見た時に人口蛹室を仕込んでおきました。

蛹をよく見ると分かりますが

水滴が付いていました。

これは蛹室内が蒸れている証拠です。

露天掘りしといて良かったです。

 

昨夜、デカ蛹を再び観察すると

ボトル内及び蛹室に子実体(キノコ)が発生していました。

「これはイカン!」と

スポンジ製の人口蛹室に移動させました。

 

かなり大きな蛹です。

かなりソフトタッチで持って移動させます。

蛹はイングリモングリともだえます。

このイングリモングリがたまりません。

無事、羽化することを願います。

クワガタ飼育も極めようと思ったら

物凄く神経を使います。

同時に手間暇かけないといけません。

 

正月早々、マニアックですいません。

 

この後も、幼虫を移動させたり

ごそごそ作業は夜中まで続きました。

 

なのに今朝は4時に起きてしまいました。

 

体内時計が狂っています。

 

このままでは今日も昼寝の

アカンパターンになりそうです。

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2012.01.01(日)
カテゴリー:バス釣り

謹賀新年。

あけましておめでとうございます。

 

今年も全力で走り続けます。

 

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2011.12.31(土)
カテゴリー:バス釣り

2011年の思い出。その3。

本日3回目の更新です。

 

9月。

 

ロドリ取材のクライマックス。

激流のキャスティングジグ&キッカーバグ。

無敵のデカバスキラーです。

 

豪雨のBIGBITEロケ。

サイドステップ95でゴンザレス。

クランキンミノーです。

このロケでは最後にまたまた

ゴンザレス仕留めました。

シャワーブローズでしたわ。

 

サル番長優勝。

JB霞ヶ浦戦です。

キッカーバグヘビーキャロライナリグで

5投連続キロアップ!

 

10月。

 

福島健JBワールドチャンピオン獲得!!

遂に日本最強の男に登り詰めました。

自分の事のように嬉しかったです。

 

満を持してプロップマジック発売!

メガトン級大人気ルアーになりました。

10年に1度の凄いルアーです。

 

WBSでは

 

小田島悟がクラッシックチャンプに!

試合後、報告に来てくれました。

今年のエバグリは強かったです。

 

オールスタープリプラは好調でした。

キッカーバグはデカバスばかり。

 

でも

エンジンが焼けてニューエンジンに乗せ換え。

毎年、大事件が起こります。

 

サイドステップ95発売。

巻くだけで釣れるクランキンミノーです。

 

プライベートでは

 

2種のクワガタギネスを獲得。

苦労が報われました。

 

11月。

 

なんといってもオールスターです。

 

ウェイン直前。

 

初日、帰着直前の奇跡。

終了45分前から3本ラッシュしました。

絶対に諦めない魂が魚を呼んでくれた。

最後の1本は帰着6分前。

吠えました。

 

来年こそは!の思いが巡る。

でも、楽しかったです。

来年はもっと喜びを爆発させたいです。

 

ビッグプロジェクト。

EGプロデザインワームが

遂に発進!

第1弾はボウワーム8インチです。

2011年はかなりゴンザレス率高かったです。

 

発売第2弾はC-4シュリンプ。

 

福島健日本一の原動力です。

バスが喰いたくなるフォルムです。

 

BIGBITEロケ。

濁りのクランキン。ワイルドハンチでした。

 

12月。

 

マイフェバリットバンド「陰陽座」。

ライブは最高でした。

音楽は僕のパワーの源です。

 

一刀両断the Best serection 2です。

12月15日に発売。

正月休みに是非見て下さい。

 

キッカーバグ4.5インチ。

クリスマス明けにやっと発売にこぎつけました。

待たせすぎてすいません。

 

プロップマジックがルアマガのルーキーオブザイヤーに!

かなり嬉しい出来事でした。

 

2011年最後のロケは

湯原ダムに行って来ました。

 

フェイスでゴンザレス。

この模様は正月4日夜10時サンTV The Hitで是非御覧下さい。

 

今年はジャークベイトで始まりジャークベイトに終わりました。

また、ゴンザレスで始まりゴンザレスに終わった年でした。

 

個人的には釣りにおいてはまあまあいい1年でした。

 

では皆さんも良い年を迎えて下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2011.12.31(土)
カテゴリー:バス釣り

2011年の思い出。その2。

2011年の思い出の続きです。

 

6月。

 

プロップマジックが凄い威力!

バスワールド取材。金砂湖。

 

 

ロッド&リール取材。ボウワームでスーパーゴンザレス。

この取材では50アップ4本釣りました。

シャワーブローズで1本とボウワームで3本です。

 

一刀両断ロケ。

激流のティンバーでした。

 

これも一刀両断ロケでのゴンザレス。

ボウワームサイト。

30m以上見えたバスを追いかけて釣りました。

 

EG-CLIMAXロケ。これもボウワーム8インチ。

6月はボウワームとティンバーフラッシュが大活躍してくれました。

キッカーバグのサイドスライドの威力を思い知ったのもこの頃です。

 

7月。

 

ラスベガスでのフィッシングショー。ICASTにて。

1年に1度の大イベントです。

 

福島健JB TOP50優勝!

ワールドチャンプへ前進しました。

今年の福島は超人的に強かったです。

 

ティンバー大爆発!!

The Hit の七川ダムロケでティンバーだけで

7本のデカバスをゲット。

雨後の濁ったバックウォーターで最強でした。

この日の撮影は1日で番組2本撮りが出来ました。

 

BIGBITEロケでのゴンザレス。

ボウワームとC-4で2本のゴンザを仕留めた。

 

8月。

 

網膜裂孔の緊急手術。

レーシックの検診に行ったら網膜に穴が開いていることが

発覚して、あせりました。

その日のうちに手術しました。

 

プロップマジック凄いです!

旧吉野川バスワールド取材。

スーパー入れ喰いでした。

2日の予定が半日で終了の勢いでした。

 

この続きはまた後程。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2011.12.31(土)
カテゴリー:バス釣り

2011年の思い出。その1。

早くも2011年も今日で最後。

大晦日です。

 

今年は未曾有の大震災があり、

日本人にとって試練の年でした。

復興にはまだまだ時間がかかるのは

間違いなさそうですが

僕はプロアングラーとして

出来ることを続けていきたいと思っています。

本当に微力ですが

バス釣りで少しでも元気を与えられるように

来年も頑張り続けます。

勿論、募金も続けていきます。

 

 

ところで2011年の僕の思い出を

少しだけ振り返ります。

 

まずは1月。

 

2011年の1本目はゴンザレスでした。

 

サイドステップSF。BIGBITEロケでした。

毎年、1本目は特別な魚です。

1月のロケでした。

 

趣味ですが、

クワガタメスギネスを6種獲得。

まあまあ嬉しかったです。

 

 

BIGBITE EXTRA Vol.3発売。

 

2月。

 

フィッシングショーOSAKA。

大盛り上がりでした。

皆さんありがとう!

 

清水盛三バスマスタークラッシック出場。

この時はパソコンにかじりついて応援してました。

 

真冬の雨のEG-CLIMAXロケ。

サイドステップSF爆発でした。

 

3月。

 

名古屋バスフェスタ。

震災翌日の開催になりましたが

義援金を送れたことに意義はありました。

 

吹雪のBIGBITEロケ。

初めてゴンザレス募金が出来ました。

 

4月。

 

ルアマガおかっぱり取材でのゴーゴー。

キッカーバグで起死回生の1発。

 

韓国のイベントに参加。

1000人以上の参加者にビックリ。

 

韓国でのゴンザレス。

プロフェッショナルフットボールジグ&キッカーバグ3.5インチ。

バスはどこに行ってもバスです。

 

今江克隆トップ50優勝。

早明浦ダムでの緒戦。

強い今江が帰って来ました。

 

ロイヤルフラッシュJr.発売。

フィールドを選ばず釣れるビッグベイト。

ウェイキングが秀悦です。

 

泥沼のオカッパリで。Dゾーン。

EG-CLIMAX Vol.2発売お楽しみに。

 

5月。

 

人生初のスモラバフィッシュ。

C-4ジグで遅まきながらスモラバに目覚めました。

 

ボウワームサイトでゴンザレス。

ボウワームにはかなりお世話になりました。

The Hit ロケでした。

 

シャワーブローズショーティー発売。

めちゃ飛びはオリジナル譲りです。

 

BIGBITE風屋ダムロケ。ティンバーフラッシュケタバス。

おらんと思ったら「おったなー!」のゴンザレスでした。

 

ちょっとだけ2011年の思い出を振り返ろうと思ったら

結構、大作になって来ました。

 

今から朝メシなので続きはその後!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません