「バス釣り」 のアーカイブ
関和学来社&各地でデカバス。
昨日は関和学が来社。
打ち合わせ後、関和が楽しみにしていたさざれへ。
朝4時にクルマで出発して来た割にはハイテンションでした。
今朝も元気です。
今日も引き続き打ち合わせ。
さざれでのサル番長。お好み焼きはブタイカ二品焼き。
菊元お薦めです。
さらに焼きそばが美味過ぎです。
関和と言えばB-TRUE。
こちらは新製品のB-TRUEジッパータグ。
カメレオンのジッパータグ。なかなかに可愛いやつです。
早ければ明日くらいからのデリバリーになります。
紐のカラーは3色です。
DゾーンTG3/8oz(Fecoモデル)のニューカラー。
左から#07ブルーギル#27チャートシャッド#29ホワイトチャートSGです。
ちなみにDゾーンTGは、
関和のJBエリート5のウィニングルアーでもあります。
こちらは12月2~3日のデリバリーになります。
それと関和のエリート5は来年1月5日に釣りビジョンでオンエアらしいです。
お楽しみに。
各地の釣果情報です。
箱根芦ノ湖。宮川淳。
芦ノ湖の真っ黒くろすけゴンザレス。
プロフェッショナルフットボールジグシリコン1/2oz&ヒュージダディー。
ロッドはシナジースーパーディトネーター。
ラインはマジックハードR14ポンド。
芦ノ湖はさすがに寒そうですがメチャいいバスです。
こちらは先日の霞、飯田秀明。
ワイルドハンチでゴンザレス。
ハンチで2本、バンクシャッドMIDで1本。
霞は冷えてから巻き物が良くなった感じ。デカイの来てます。
ロッドはトルクアータ66。
リアフック1本を絡め獲れたのはトルクアータ66のグラスの威力。
ちなみに僕もハンチはトルクアータ66で使います。
ラインはマジックハードR14ポンド。
こちらは昨日の琵琶湖。
リトルマックス3/16ozザ銀でデカバス。
石井館長は最近オールシルバーのザ銀でハメています。
電撃。後、ちょっと回復。
昨日は弱っていました。
季節の変わり目は体調がよろしくないオヤジです。
早起きしすぎで、朝飯食べてすぐダウン。
昼前に起きて、風呂入ってから昼飯食べてすぐダウン。
すぐに夕方になって、整体&電気治療。
電気治療は痺れました。電撃です。
過去最高級の痛みに思わず声が出ます。
電撃フッキングのように反射的に体が反応しました。
整体の石田先生が鬼に見えましたわ。
でも、おかげさまで
上着を着る動作は肩が上がるようになり
かなりスムーズに出来るようになりました。
さらに夜は楽しみにしていた
BABYMETALのウェンブリーアリーナのライブ映像見て、元気をもらいました。
先日のファイト中の写真。
魚とファイトしている時はアドレナリン全開なので全く痛みは感じません。
ジグ番長ビシバシモードに戻れるよう気長に治療と筋トレして行きます。
こちらは池原ダム。11月26日の松川敏昭。
58cm,3680g。リトルマックス1/4oz。
ロッドはヘラクレス67M。ラインはマジックハードR12ポンド。
ロクマルにちょい欠けますが美しいバスです。
こちらは遠賀川のセイヤ。
スーパースレッジで1800gオーバー。
ロッドはヘラクレスFACT65ULST。
今田パパもフットボールジグ&ダブルモーション、
ボウワーム4.2インチ、サイドステップ95SPなどでぽろぽろ釣ってました。
遠賀川冷え込んでから良くなって来たようです。
大西健太ガイドもウルトラスレッジ以前絶好調。
グラスリッパー&ヘッドシェイカーもデカバス呼んでます。
寒くても、釣りに行かなければ何も起こりません。
行ったらドラマが待っているかも。
僕も今週は出撃出来るかな?
今日はサル番長来社予定。
でも、まだ来ません。
Basser,KERRANG!,ヘドバン。
今朝も釣り病で超早起きです。
4時起床してしまいました。
ワイルドハンチ8フッターで釣った魚。
ガイナーですがガリクソンさんでした。
ロッドはヘラクレスオセロット。4軸補強グラスロッドです。
リアフック1本掛かりで絡め取りました。
リールはABUパワークランクZPI NRCチューン。
ラインはマジックハードR14ポンド。
この展開でハメられたら良かったけど、
そうそう自分の思い通りに行かないのが
バスフィッシングだと思い知らされたロケでした。
昨日、帰阪してBasser最新号を見ました。
オールスター特集号です。
僕のレポート&インタビューも載っています。
バス釣りは何歳になっても成長出来ると実感した試合でした。
また、同時に試合時の反省材料も垣間見えました。
各選手の戦略も記事の内容が物凄く深くて非常に興味深いものでした。
是非、Basser最新号を見て下さい。
内容が半端なく濃いです。
ここからは個人的嗜好のMETALの世界。
ケラング最新号表紙はBABYMETAL。
イギリスの有名な音楽雑誌です。通販で購入しよっかなー。
今日は楽しみにしていた
BABYMETALウエブリーアリーナのライブ映像見れるかな。
出来たら子供と一緒に見たいです。
こちらはヘドバン最新号。すでに購入済。
魔法の5文字”METAL”を背負うMETALLICAとBABYMETAL。
今号はメタリカ愛に溢れた物凄く濃い内容。
編集部の暑苦しいほどのメタル愛と情熱を感じます。(褒め言葉DEATH!)
個人的には今、最も熱量を放つ雑誌だと思っています。
勿論、BABYMETAL東京ドームライブレポートも載っています。
感動がリフレインしました。
今日はオフですが、夕方は整体&電気治療。
体のケアに務めます。
BIGBITEロケ終了。暗闇からの大脱出。
昨日のBIGBITEロケは釣りの展開を大きくチェンジ。
初日に来た1本が逆に迷いを生じさせ、
全然見えない世界に突入。
2日目はノーフィッシュの恐怖に怯えていました。
しかし、ふとした気づきで得た1本のバスから
ヒントを得てその後は連発。
初日の闇の中から脱出することが出来た。
橋の上からの釣り姿。
今回は前乗りしたスタッフが空撮や水中撮影も敢行していました。
関東程ではないけど冷え込んで寒かったです。
このところずっとデカいバスボートだったので、
ジョンボートから落ちないか心配でした。
ずっとエレキ踏んでいるので、足がパンパンになりましたわ。
ファイトシーンです。デカイですー。
ノーバイト地獄からの脱出のきっかけの1本。
このバスの存在が釣りをシフトさせてくれた。
この後は連発。
分かったら釣るのみでした。
次回BIGBITEをお楽しみに!
ロケ後はサポートしてくれた
みちクンとレイラちゃんも参加して食事会。
ガッツさんは忘年会の為、不参加でした。
ロケ地は山口でした。
BIGBITEロケ2日目です。
昨日は苦しみました。
朝から爆風。
何とか魚は触りましたが、全然状況が見えていません。
ヤバい感じです。
今日はロケ2日目。
閃きたいです。
何とかしたいなー。
では頑張って来ます。