「」 のアーカイブ
横浜最終日!
最終日!僕はまた6時前に起床したので、土曜日の模様からお伝えします。
僕はサル番長の舞台に乱入し皆んなの写真を撮りました。
これは菊元カメラの画像。かなり楽しそう!
あっ!バンクシャッドもう発売になりました。
セミナー前のサトシン。この表情!
やはりド緊張です。
ヴァンクガガ。今年のジールの新製品。
僕が愛用するヴァンクよりレンズがワイドになってます。
今年の僕はこれでいくかも。
夜は、またまた中華街へ。プロスタッフに加え、ゲストとしてサッカーの
中西永輔、そしてショー終了後のホテルに遊びに来た世界的ライダーの藤原克昭も
合流し、大いに盛り上がりました。
モリゾーの本をもらって喜ぶ克昭。
僕はカツと呼んでます。
食事のあとは一旦ホテルに戻り、各自再び、夜の街へ。
僕は、あまりにも疲れていたので、そのままおとなしく
部屋に戻りました。ここまでが昨日の報告。
そして、早起きしてブログをスタート。
ここからは会場で書いてます。
エバーグリーンのセミナーが終了しました。
昨日にも増して、大観衆です。
応援ホンマにありがとう!
朝からステージのことを考えてド緊張、
ガチガチのエビちゃんこと蛯原英夫プロ。
笑顔も引きつってます。
セミナー直前のモリゾー。
マスクとのどあめ。
声はがらがらですが、元気です。
ただいま、13時30分。
2時からジールオプティクスのプチセミナーとサイン会。
3時から釣りビジョンでガンちゃんとトークショーがあるので
そろそろ行きます。この続きはまた報告します。
土曜日の横浜 その2
先程、エバーグリーンのセミナーを終えました。
雨に雪が混じる寒い日にもかかわらず、集まってくれた
多くのファンの皆さんありがとうございました。
セミナーではコンバットスティック20周年の歴史や誕生秘話
などを熱く語りすぎ、質問コーナーをする時間もなくなって
しまいました。そのあとは1時間サイン会。
家族連れが多く、いい感じでした。
満員御礼ありがとう。
アクテオンマグナムとプロトのスピニングを解説。
規格外の8フィート2インチのアクテオンマグナムは
ビッグベイトを超えるジャイアントベイトを遥か遠くへ飛ばすロッド。
記録級のモンスターを狙う超マニアックなロッドだが、
関東でも意外と受けた。
スピニングは6フィート4インチのプロトだがほぼ完成。
ガイドマニアの福島健がガイドセッティングを担当。
バンクシャッドからあらゆるライトリグに対応する
バーサタイルかつパワフルなスピニングです。
あと、ヘラクレスセブンフッターシリーズの優位性を解説。
フォースグランディス73月発売予定です。ブッ飛ばすロッドです。
セミナーのあとのサイン会では、僕のブログを見て、
風邪気味だということを知り、ユンケルの差し入れをいただいたり、
バレンタインのチョコレートをもらったりしました。
ありがとうございました。だんだん元気になってきました。
今、出展者休憩室でやっと弁当にありつけました。
ここ数年ではじめてのショー期間中の昼メシかも?
土曜日の横浜
気持ちが高まっているのか、朝、6時前に起きた。
眠いです。時間があるので、昨日の模様をお伝えします。
昨日はビッグローブの取材を受けました。
思わず、熱弁してしまいました。
バックステージ。左からサル番長、コバ、大西健太、僕です。
皆、ハイテンションです。
釣り大好きな元全日本サッカー代表の中西永輔君と。
彼はルアマガに連載もしています。1年ぶりです。
エレクトリックイールショックの森本君と。
世界をツアーするミュージシャンです。勿論、釣りバカです。
釣りビジョンの控え室で天才村上君と。
大阪で会えなかったので久しぶりです。ご機嫌です。
金曜の夜はプロスタッフと中華街へ。
晩メシはたいへんおいしゅうございました。
僕は風邪気味なので早く寝ました。といってもホテルの僕の部屋で
遅れて到着したエビちゃん(蛯原英夫プロ)や
ABCマリーナの伊藤一美さん、大西健太とうだうだやっているうちに
落ちてしまい、寝たのは12時は余裕で過ぎてたと思う。
(ほとんど記憶なし!)
というわけで6時前に起きて、この原稿を書き出した。
今から、シャワーを浴びて、朝飯食べて、会場に向かいます。
国際フィッシングショー開幕!
いよいよ横浜のフィッシングショーが始まりました。
お昼にこの原稿を書いてます。
横浜には昨夜到着。ホテルにて。雨です。
今日は一般公開日ですが、やはり平日なので、お客さんは
土日に較べて少なめです。そのおかげで大阪で会えなかった
と有名アングラーと久々に話ができました。
田辺哲男プロとは1年ぶりの再会です。
ピンボケでごめん。
ピンボケ写真の迷カメラマンはこの人。
サタン島田です。アクテオンマグナムの説明を一生懸命してます。
河辺さんと。あいかわらずイイ味出してます。
下野さんとはヘラ、イシダイの話をしました。
下野さんは、ご機嫌さんでした。
バックステージのサトシン。
ここで緊急のお知らせです。
告知はしていなかったのですが、明日、
2月13日(土)PM3時からエバーグリーンブースにて
サトシンのセミナーを行うことになりました。
大阪のセミナーの大ウケに味をしめた本人からの立候補です。
明日来れる方は見に来たって下さい。
ちなみに僕は土曜も日曜も、朝イチの10時からエバグリでセミナーです。
雪かもしれないけど、こちらもよろしくね。
ちょっと風邪気味だけど、全力で頑張ります!
鼻水が止まりません!出展者控え室にて。
横浜へGO!
これから、いよいよ横浜の国際釣り博へ出発。
大阪のEGのセミナーでスペシャルプレゼントとして
僕の愛用トーナメントシャツを出したので、
「横浜でも出さんわけにはイカンやろ。」
というわけで、またまた土日に1着づつ
血と汗と涙?がしみこんだ愛用シャツを
抽選でプレゼントします。
これは、2年ぐらい前まで、着ていたベージュ&ホワイトのシャツ。
これ着てロイヤルフラッシュででかいの釣りましたなー。
現役で着ている!プリントシャツ。ホントはあげたくない!
でも、あげちゃいます。皆さんへの感謝の気持ちです。
しつこいようですが、2着ともクリーニング済みですので豪グサでも
荒グサでもありませんので安心して下さい。
どちらを土曜、日曜とはまだ決めていません。その時の気分で決めます。
僕のセミナーは朝10時と早いのですが、頑張って早起きして
来て下さい。いいことあるかもよ。
セミナーではコンバット20周年の歴史や誕生秘話を話すかも。
でも、いつもステージの出番直前までなにを話そうか
あんまり考えたことはありません、フィーリング派です。
でも、いつも全力で魂を込めてトークします。
パシフィコ横浜で待ってます!是非、来て下さい!