「」 のアーカイブ
今日も快晴。
今朝は、あまりにも寝苦しくて夜中に目が覚めた。
まだ深夜2時。クーラーを消すと暑すぎです。
これはイカンとクーラーをつけてまた寝た。
でも、今度は寒くて5時前に起きた。
あきませんやん。寝た気がしません。
でも、我が家の横の公園のクマゼミは
5時40分から鳴き出すことが分かった。
それは、良かった。
今日も快晴です。
昨日は、例によってクワガタの世話。
幼虫さんのマットの入れ替えを済ましてから
羽化していた成虫を掘り出す。
まずは、
アンタエウスオオクワガタ。
ワインセラーの中で低温で飼育したので、羽化まで
2年もかかった。その割りにサイズは伸びず82mm。
ラコダールツヤのメス。
自分の体長ギリギリの繭玉を作って、その中で羽化します。
見えにくいですが、成虫がすっぽり収まっているのが
繭玉(蛹室)です。
ガゼラツヤオス。自力で繭玉から脱出していました。
羽化後、かなり時間が経っている証拠です。
今回はこの3頭を掘り出し、別ケースへ移しました。
それから、幼虫さんを飼育していたケースを綺麗に洗います。
裏庭にほったらかしにしてためこんでいたので
洗うだけでも大変です。
ためこむと洗うのが苦痛になります。
ケース洗いはコバエ発生と並んで
クワガタ飼育において最も憎むべきことだと
菊元的には思っています。
でも、しょうがないです。何度も使います。
リサイクルです。
100円ショップで買ったブラシと
使わない歯ブラシを併用してスミズミまで
綺麗に水洗いしました。
ツヤクワガタは大きなケースで幼虫を飼うので
かなりかさばります。
昨日はこんなことで時間を消費しました。
今日は、午後からいよいよ出発です。
その前に成虫にエサのゼリーをあげてから行きます。
オニューのadidas。
明日、ロケに出発なのでゴソゴソと用意してたら
ちょっと動いただけで、汗が噴き出します。
暑すぎにも程があります。
カートップは積み下ろしが大変。暑いです。
気分転換にスポンサードしてもらっている
adidas obyo kzk から送ってもらって
まだ履いたことがないスニーカーを物色。
いいものがありました。
オニューのadidas。
SS80 KZKLOT というスニーカーです。
アッパー全体にメッシュファブリックを用いてあるので
大変、涼しいのであーる。
その上、カッコいい!
このたびのロケで履くことにしました。
ちなみにプライスは18、900円でございます。
暑いロケになりそうですが、いい気分転換が出来たので
いい釣りをしたいと思います。
明日、移動します。
US-OPEN ! モリゾー ! シャワーブローズ !
US-OPEN は、モリゾーが驚異のまくりで5位入賞までは
昨日、速報でお伝えしました。
38位から5位にジャンプアップさせた原動力は
モリゾー自らがプロデュースするシャワーブローズ。
大活躍です。
ICASTでもアメリカのプロ達が高い関心を抱いていた
シャワーブローズは、やはり世界基準のスーパールアーでした。
モリゾーのこのたびの活躍で、
特に西海岸では欲しがる人が増えると予想されます。
それにしても、モリゾーさすがです。
本人は2日目のリミットメイク失敗がなければ
優勝と悔しく思っているでしょうが
本当に立派な成績です。
おめでとう!!
話は変わりますが
昨日のU-2のカスタムインソールの
足型や体のバランスの測定の模様です。
測定器に乗る僕。
この測定器は重く、35kgもあります。
パソコンと繋いで画面を見ると、各人の足型のバランスが
画像として表示されます。
それに基づいて、正しいバランスに修正してくれる
カスタムインソールが作られます。
測定中の富平君。
格闘家独特の足のバランスが表示されました。
ところで、今日は日曜日に出発するロケに備えて
タックルの準備です。
ボートは、パントを使用する予定なので
若手社員に手伝ってもらって
クルマに積んだのですが
それだけで、汗ショビになりました。
暑すぎますわー!
モリゾーまくりました!
速報です。
US-OPEN最終日、モリゾーは大まくり!
38位からウルトラジャンプアップし
最終成績5位で大会を終えました。
先程、本人に電話を入れたのですが
何故かジョンが出て
興奮して何を言ってるかわからんまま
電話が切れました!
モリゾー良く頑張りました。
おめでとう!!
くわしくは、後程。
クマゼミシャワーです。
早朝より、クマゼミの大合唱で目が覚める。
「シャンシャン」と暑さに拍車をかけます。
我が家の隣は公園なのでクマゼミだらけです。
今日も大阪は最高気温35度。
ラスベガスより涼しいけど湿気が高く
暑さの流派が違います。
これはICAST期間中の夕食。
皆んなで、鉄板焼きに行きました。美味しかったですが、いつまでたっても焼き手が現れませんでした。
左から2番目のショーンは痩せたサトシンと呼ばれています。
ところで、日本より遥かに暑いレイクミードの
US-OPEN 2日目は
ショーンがスコアを落とし22位へと後退。
モリゾーも苦戦。26位から38位へ。
初日はシャワーブローズとバブルトルネードが
効いたらしいけど2日目はしんどかったみたいです。
地獄の暑さに負けず、まくって欲しいものです。
ICASTでのモリゾー。
貴重なプラの時間をショーに費やしてくれました。
真ん中のタミーは術後でちょっと痩せていました。
でも、気遣いは、相変わらずで
僕にプレゼントをしてくれました。
ヴェルサーチです。
タミー、いつもありがとう!大切に使います。
I wish you well!
今日は午後から新しいカスタムインソールを作るために
足型とバランスを測定です。
かなり本格的な測定器で測定します。
K-1ファイターの富平君もインソールのサポートが決まったので
会社で一緒に測定します。
僕が紹介しました。
U-2という会社です。
体のバランスを良くしてくれる効果があります。
U-2のカスタムインソールは
タイガースの矢野選手、関本選手、福原投手、平野選手、
オリックスの北川選手も愛用しています。
そういえば、北川選手、昨日の逆転ホームランおめでとう!
今度、皆んなでメシにでも行きましょう。