「」 のアーカイブ

2013.05.17(金)
カテゴリー:バス釣り

バスワールドロケ2日目。

今日はバスワールドロケの2日目。

 

ちょっと睡眠不足で眠いです。

 

昨日は結構渋かったです。

午前中はほぼトップで理想を追求しましたが

全然あきません。

暑くなりすぎです。

今年初めて釣りでTシャツ1枚になりました。

1週間で水温が7度以上上がったみたいです。

暑い日が続き過ぎました。

 

水面を炸裂させてくれたのは

 

ナマズでした。まあまあ嫌な予感。

ビッグバイトフロッグ。

1本目から外道が来るとロクなことがありません。

 

昼からは釣りをチェンジアップしました。

 

キッカーバグ10.5gテキサス。

グリパングリーンフレークです。

リアクションテキサスです。

ガリクソンさん来ました。

凄い喰い方しますが喰いミスが多すぎます。

その後、ダブルモーションにワームをチェンジして

また追加。

それからまたワームをチェンジしました。

 

さらにフォールスピードを上げました。

ピッチンスティック10.5gテキサス。

シンカーは盛三デザインのプロトのタングステン。

フックはデコイワーム5#3/0です。

ロッドはブルーマイスター7。

リールはメタMg7 ZPI NRCスプールチューン。

ラインはマジックハードR16ポンドです。

 

結果的にはピッチンスティックが

最多捕獲ワームになりました。

まあまあ難しい釣りになりましたが

キモはありました。

 

でも、昨日の釣りはまだまだ満足出来ません。

 

今日は満足出来るように頑張って来ます。

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2013.05.16(木)
カテゴリー:バス釣り

今日はバスワールドロケ。

おはようございます。

 

今朝は3時起床。

 

昨日は子供並みに早く寝たので

早起きですが大丈夫です。

(ホントはちょっと眠い。)

 

昨日はちょっと早く出たので

予定より早く到着しました。

2人できたので運転も途中交代で

着くのもまあまあ早く感じました。

 

夕食も早めに済ましました。

これはマグロの頭肉の刺身。

かなり旨かったです。

 

その後は部屋に帰りすぐに寝ました。

 

段々、日が長くなっているので

体力勝負です。

 

頑張ってデカイの獲りたいです。

 

 

こちらは一昨日の下野さんの琵琶湖ロケ。

 

EG-EXTREAMEの撮影でした。

下野さんはEG-EXTREAME初登場です。

 

ピッチンスティックでイイのを釣っていました。

次回のEG-EXTREAMEをお楽しみに!

ピッチンスティックの使い方が良く分かるはず。

 

 

さらにこちらは昨日の石井館長。

 

またまたキッカーバグヘビダン爆発!

 

ロクマル2本。もはや驚異的です。

キッカーバグのカラーは先日ロクマル5本仕留めたホワイトクリア/SLです。

 

ホワイトクリアSLのキッカーバグです。

 

ヘビダンのシンカーは3/4oz。

ロッドはブルーマイスター7。

ラインはマジックハードR20ポンド。

異常に釣る男石井館長でした。

 

僕は僕の行くフィールドで自分の釣りをするだけです。

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2013.05.15(水)
カテゴリー:バス釣り

連続ロケの始まり。

今日は移動日です。

まあまあロングドライブですが

カメラマンと一緒に行くので、気は楽です。

昼過ぎには出たいですな。

昨日、次週のBIGBITEロケのロケ地も

二転三転しましたがなんとか決まって一安心。

 

昨日中に一応、タックルの用意は完了。

昨日は天気が良かったので外で準備。

でも、熱くて汗ばむほどでしたわ。

 

キャスティングジグ&ダブルモーション。

濁っているかと思い、ジグはシリコンラバーの菊元ブラック。

トレーラーもより波動が強いダブルモーションにしてみました。

 

でも、ロッドの数はなかなか減らせられません。

いつもホームグラウンドに行くのではなく

状況も良く分からんので

ついついロッドは多くなります。

てか、煩悩が多すぎです。

 

これは予備のタックル。

出来ればトップや表層系でバイトが見える釣りがしたいのです。

でも、そう思惑通りに行かないこともあるので

念には念を入れて予備タックルの準備。

12インチボウワームは強気になった時。

6インチボウワームとC-4は渋すぎの時。

スラッグシャッドはポストスポーナーが多い時に

使うかもしれません。

でもどれも、先発ピッチャーではなく

セットアッパーとクローザーです。

 

EGファイルバッグ。

スピナーベイトとバズベイトを厳選して入れました。

でも、全体的にはメガタックルなことには変わりません。

その釣り場に応じてタックル、ルアーを絞り込んで

コンパクトに出来ればいいのですが

毎週違う場所だったり、

全くタイプが違ったフィールドだったり

さらにロケ地が未定だったりするので

ついつい、どこに行っても対応出来るタックルの量になります。

 

昨日、決まったのですが4週連続のロケは確定。

まだ未定ですがひょっとしたら6週連続ロケに

なるかもしれません。

幸せなことですが、まあまあえらいことですわ。

 

体が持つかなー?

 

まあ、気を付けて行って来ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2013.05.14(火)
カテゴリー:バス釣り, ルアー

キッカーバグロクマル5本の大爆発。

昨日の石井館長は凄かった。

 

琵琶湖行ってるなーとなにげにブログ見てたら

見るたびにロクマル追加してました。

琵琶湖は世界一のビッグフィッシュファクトリーかも。

それにしても石井館長凄すぎです。

 

最大は64cm。5380g。なんと1日でロクマル5本。

その他、56cmで4220gも。

上から5本で余裕の20kgオーバーのスーパーウエイトでした。

釣ったのはキッカーバグ4.5インチヘビダン。

#ホワイト/クリア・SL。知る人ぞ知る伝説のカラーです。

ロッドはヘラクレス7。

ラインはバスザイルマジックハードR20ポンド。

最強タックルです。

 

異常に釣る男。

石井館長凄すぎです。

はっきり言って羨ましいですわ。

琵琶湖は凄い。館長も凄い。キッカーバグも凄いですわ。

 

 

僕は今日はロケの準備。

 

このマグナムタックルからセレクトします。

 

EGムービングもデビューさせます。

 

結んだのはバブルトルネード1/2oz。

#18ホットピンク。

 

ところで昨日はバズベイトのカラーのことで

間違えたことを書いてしまいました。

上のカラーは1/2ozにラインナップされている

#18ホットピンクでした。

昨日は#31モリゾーピンクと書いてしまいました。

 

正しくはこちらが#31モリゾーピンク。

ブレードもピンクのやつでした。

3/8ozのみにラインナップされている色です。

 

それと廃盤カラーはありませんでした。

僕がクリアーウォーターやベイトフィッシュが

上ずっている時に使いたいのはこの色。

 

#03ハスでした。

すいません。間違えた表記、表現をしてしまいました。

ハスカラーはバリバリの現役でした。

完全に思い込みと勘違いでした。

以後注意するとともに、ここにお詫び申し上げます。

 

ところで昨日は3週連続のロケの打ち合わせとやりくりで

まあまあ大変でした。

明日出発のフィールドは決まっていましたが

BIGBITEで行こうと思っていたところが

釣りビジョンの他の番組でバッティングしていることが発覚。

頼むでダウザー!

後は候補地のボート屋さんが休んでいたり

なんやかんやで電話などでバタバタ。

明日出発するまでにBIGBITEロケ地を

決めたいと思います。

 

とりあえず今日中にロケの準備を完了させます。

 

 

 

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2013.05.13(月)
カテゴリー:バス釣り, ルアー

ロケ週間の始まり。

今週から連続のロケになります。

勘違いしていて出発は明日と思っていたら

明後日でした。

異常に暖かいので気が走っていました。

 

昨日はクワガタの割り出し。

 

ケースをひっくり返すと幼虫さんのお出ましです。

画像では一頭しか見えてませんが

超爆産で沢山すぎるほど産んでくれていました。

またまた里子先を探さないとイカンかも。

まあ、全くボウズよりは幸せな悩みです。

 

クワガタ仕事しながら阪神戦をラジオで聞いていました。

昨日は途中までなかなか苦戦。

 

そうこうしていると整体の石田先生が来てくれたので

治療してもらいながらTVのスイッチオン。

とは言え寝転んでいるので

TVは見れません。

意識朦朧としながらTVの音声を聞いていたら

鳥谷の同点打、新井の勝ち越し2ランなどで

逆転。

代打の神様桧山のタイムリーも出て

阪神は6連勝。

勝利の瞬間は整体治療中なので

見れませんでしたが

良かったです。

 

朝は喫茶店でスポーツ新聞。

日曜日に勝つと月曜の朝が楽しみです。

朝からスポーツコーナーで阪神勝利を

はしごしながら計4回は見てしまいます。

どれを見ても勝っています。(当たり前)

家で取っているのはサンケイスポーツですが

それも熟読して選手の個人成績や

チームの勝敗表からホームラン数、防御率、

盗塁数や得点、失点などをチェックします。

それから出勤中のクルマのラジオで

「おはようパーソナリティー道上洋三です。」で

熱狂的阪神ファンの道上さんの

六甲おろしを聞いてから出社して

いつもの喫茶店でモーニング食べながら

他のスポーツ誌で阪神の勝利の

喜びを反芻します。

勝つと負けるのでは大違いの朝です。

 

というわけで今朝は機嫌がイイです。

阪神タイガースファンとはそんなもんです。

 

ところで、今週のロケでは久々に期待している

ルアーがあります。

季節的にも暖かくなって来たのでトップで釣りたい。

とりわけ期待しているのがバズベイト。

バブルトルネードです。

 

僕の好きな色を紹介します。

 

#31モリゾーピンク。

濁っている時にイイ思いをします。

いわゆる刺激色のワイルドカラーなので

産卵前後の今時期は水色に関係なく良い印象。

 

#12スーパーブラック。

さらに濁っている時や雨などのローライト時に

効くのが真っ黒です。

他のカラーがアカン時に強烈に効くことがあります。

 

あとはクリアーウォーターや

ベイトフィッシュが水面近くで確認出来る時は

シルバーブレードのナチュラルカラーで

イイ思いをしています。

最も好きなカラーが知らん間に廃盤になっていたので

#33エメラルドシャイナーを補充しておきます。

 

次回ロケでは出来たらバブルトルネードや

トップなどでハメれたら嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません