「」 のアーカイブ

2014.01.10(金)
カテゴリー:バス釣り, ロッド

ヘラクレスパワーグラスレパード。

今月末にヘラクレスパワーグラスシリーズ

レパードが遂に発売になります。

 

HCSC-73HG レパードです。

パワーグラスシリーズで最もパワフルなモデルです。

ブランクスは肉厚なユニディレクション(単一方向繊維)グラスを

メインマテリアルに構成。パワーグラス共通の特徴です。

勿論、バット部はねじれが少なくパワー溢れる4軸ヘラクレスクロスで補強。

ディープクランキングに対応します。

菊元的にはロイヤルフラッシュや同Jr.

またはスイムベイトなどにもイイと思っています。

グラスとは思えないシャッキリ感があり

ルアーがカーボンロッド並みに飛んで行きます。

引いている時にルアーの抵抗で入っているティップが

バイトでさらに入りしろが得られるのはグラスの強みです。

距離が遠く、深いストライクを喰い込ませて

肉厚なユニディレクショングラスプラスパワフルな

4軸ヘラクレス補強でガッチリ掛けて

掛けてからもフレキシブルに曲がることで

バスの急激な動きに対応してバラしません。

 

鮮やかなメタリックレッドのブランクス。

その下にはヘラクレスクロスが隠されています。

この隠された4軸がすこぶる良い仕事をします。

 

グリップはセパレート。

リールシートはブランクタッチのFuji ACSシートを採用。

 

レパードのブランクは着脱式です。

 

清水盛三の真っ赤な世界基準のパワーグラスロッド。

 

間もなくデビューです。

 

お楽しみに!

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2014.01.09(木)
カテゴリー:バス釣り, ルアー

行先が決まりました。

昨日、ロケの行き先がやっと決まりました。

 

取材艇も何とか確保出来て良かったです。

行き先が決まったのでやっと準備が出来ます。

 

昨日はこれをちょこっと用意。

 

ディープマジックです。

会社にちょっとだけまだ組み上げてないものが

あったのでフック&ブレードを装着しました。

今月の終わり頃には発売出来そうです。

今、書いているルアマガの原稿のQ&Aでも

ディープマジックとリトルマックスの使い分けなどを

解説しています。

次号で読むと参考になると思います。

低水温期や低活性時のエサ的切り札です。

巻くだけです。

「ココココッ!グーン!」と来ます。

次回ロケでの活躍を期待しています。

 

ティンバーフラッシュです。

追加生産に入りました。

ウッドなのでなかなかすぐには出来ません。

早く出来ないかな。

この前の「ルアマガの獲れる!ビッグベイト」でも

ゴンザリアーノ釣りましたが

3月に出るEGのDVDでも爆発させています。

はまれば一番簡単に釣れるビッグベイトです。

実はシーバスでもランカーキラーです。

 

今朝、朝風呂に入っていたら

ルアーのアイディアが天から降りて来ました。

閃きました。

昼から開発部隊とミーティングします。

出来たら凄そうです。

 

こちらは昨日の大西健太。

Basser誌の取材でした。

 

 

リトルマックスでゴンザレス。

カッコイイバスです。

僕も早くロケに行きたくなってきました。

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2014.01.08(水)
カテゴリー:バス釣り

段取りです。

サル番長も風邪で鼻水ズビズバみたいですが

僕も実は初出から風邪がぶり返してヤバかったです。

新年会もまあまあフラフラでしたが

全員がビール注ぎに来てくれるので

おかげさまでさらにフラフラになり、

おまけに完全午前様で死にそうになりました。

昨日もまあまあヤバかったですが

なんとか今日は復活出来ました。

 

今年の風邪はたちが悪く長引きそうなので

皆さんも気を付けて下さい。

 

ところでやっと来週は初釣りに行けそうです。

BIGBITEのロケですが

段取りが大変です。

他のロケも釣りビジョン内でどっかぶりなので

先方の行き先が決まらない限り

僕も場所を決められません。

釣りビジョンのジョンボートも

持って行かれるかもしれないので

僕が取材艇まで手配しないとイカンかも。

 

フィッシングショーの段取りもしないとイカンし、

ルアマガの原稿も仕上げないとイカンし、

まあまあ大変です。

早く段取りして行先を決めたいです。

 

初バス早く釣りたいです。

 

その前にやることをやらねば。

 

なんだかバタバタです。

でも、風邪も治って元気になったので

それがなにより幸せなことですたい。

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2014.01.07(火)
カテゴリー:バス釣り

獲れる!ビッグベイト。

昨日、会社に荷物が届きました。

 

ルアーマガジンアドバンス「獲れる!ビッグベイト」です。

ティンバーフラッシュが表紙です。

DVDと本がセットです。

勿論、僕も釣っています。

グラビアではビッグベイトを詳しく解説。

 

DVDのメンバーです。

奥村和正、奥田学、吉田撃

そして僕ですわ。

この豪華メンバーで本が付いて

2680円とかなりお買い得ですわ。

 

表4はティンバーフラッシュ兄弟の広告です。

状況がはまれば最も簡単にデカバスを仕留めてくれるビッグベイトです。

DVD見れば一目瞭然です。

 

昨日は盛三が会社内特設スタジオで

なにやら動画を撮影してました。

 

結構真剣な表情です。

 

テーブルにはルアーと赤いロッド。

右のルアーは知っていますか?

盛三ファンならご存知なはずです。

 

ガハハと笑ってますわ。

何のVTRかはまだ秘密です。

 

関係ない写真。

チャックのお腹出すぎですわ。

チャックさんはカメラマンです。

スーパーマイペースなおっさんです。

正月明けでまたまたパワーアップしました。

でもカメラの腕は一級品です。

 

この撮影終了後は

会社の新年会。

 

盛三とサトシンも一緒に行きました。

えらいことでしたわー。

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2014.01.06(月)
カテゴリー:バス釣り

初出で表彰。

今日は初出。

珍しくスーツで出社しました。

 

朝の全体朝礼で表彰状を頂きました。

 

勤続25年の永年勤続賞です。

もう25年。

まさに光陰矢の如し。

あっという間でした。

釣りしかとりえのない人間だった僕を

会社設立時に誘っていただいた社長に感謝します。

また、周りの全ての人達に感謝します。

これからも社名の由来のように

いつまでも若く瑞々しい心と感性を持ち続けたいと

思っています。

 

 

昨日は自宅に大久保幸三が遊びに来てくれました。

 

「アカン!」と言ってるのに。

クワガタの中でも最も挟む力が強い

アルキデスヒラタに鼻を挟ませて写真撮ろうとしています。

 

クワガタ撮りまくりです。

でも、昨日買いに行った棚の組み立てと

荒れて来たクワガタ部屋の整理を手伝ってくれました。

ホントは3日くらいに遊びに来たかったらしいですが

僕のブログ見て風邪引いてしんどいやろなと

気遣いしてくれ電話も控えていたらしいです。

優しい男です。

 

僕のクワガタの産地を見て

ハルマヘラ島かテルナテ島か忘れましたが

そこにパプアンバス釣りに行った時に

グリーンスネークと言う超猛毒のヘビに噛まれて

死にそうになったけど奇跡的に助かったらしいです。

コブラを遥かにしのぐ猛毒なのに

さすがは不死身の大久保幸三でした。

世界中をまたにかけて釣りをしています。

さざれに異常に行きたがっていました。

 

でも、その後は一緒に近所の寿司屋さんへ。

まあまあ遅くまで楽しい時間を過ごしました。

今朝、早いのに遅くまで引っ張ってゴメン!

 

昨日の大西健太初ガイド。

 

リトルマックス1/4ozクラウン。

僕も初バス早く釣りたいです。

今週は出撃出来るかな?

 

今日は昼から清水盛三とサトシンが来社予定。

 

盛三は撮影の仕事。その後、新年会参加。

サトシンは新年の挨拶と見せかけて

会社の新年会で飲みまくる作戦と見ました。

付き合う僕が大変ですわ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません