「」 のアーカイブ
クリスマスイブ。
今日はクリスマスイブ。
雨は夜更け過ぎに雪へと変わるだろう。
さいでんなー。ほうでんなー。
クリスマスイブでおますなー。
今朝に雨も上がりました。
今日は、特別な日になりそうな方も多いかな。
心に残る素敵なプレゼントや思い出が出来ればいいですね。
とはいえ、おっさんにとっては何ということなく
ウキウキミッドナイトにはなりません。
と言うか、サンタならぬサタンが来襲しそうな予感。
気分だけでもと、今日はクリスマスツリー風にグリーン着ました。
グリーンと言えば
ボウワーム8インチにグリーン系のニューカラーが登場。
#45ライトウォーターメロンBK
グリパンよりクリアで透明感がある
ライトウォーターメロンにブラックフレーク。
クリアーウォーターやウィードエリアで使ってみて下さい。
早ければ明日からデリバリー開始予定です。
昨日はクワガタを性懲りもなく産卵セットへ。
ディディエールシカクワガタのメスさん。
あらかじめ作っておいた産卵ケースへ。
この時「産んで下さい。」と
両手を合わせてお祈りするのがポイントです。
こちらはディディエールシカクワガタの旦那さん。
同居していた嫁はんと離されて心なしか寂しそうです。
この個体はギネスにまあまあ近かったので
次世代でクワガタギネス目指します。
こちらは昨日の飯田君。霞水系です。
バンクシャッドスケルトンチャート。
真っ黒なポットベリー。
ロッドはライトキャバルリー611L。
ラインはマジックハードR5ポンド。
冬のバンクシャッドパターン来たー。
EGバッカンⅡ。
おかげさまでフェイスブックファンページ始めてから
1万5千「イイね!」に近づいて来ています。
1万5千になったら、なんかお礼の意味の企画しようかな。
企画考え中です。
それとちょこっと発売が遅れてしまったのですが、
EGバッカンⅡが年内に発売予定です。
EGバッカンⅡ。カッコよく丈夫になりました。
サイズはLとM。
写真はロッドホルダー付きのタイプです。
ロッドホルダーなしのタイプもあります。
フタは脱着可能。
外したフタは本体の下に引いて置いておくと
ルアーの取り出しがスピーディーになります。
ファスナーはなくしました。
意外とファスナーの開け閉めはめんどくさいからね。
ベルクロでしっかりフタを固定出来ます。
サイドにはポケットとプライヤーホルダー。
これがなかなかに使い勝手がイイのよ。
取っ手は持ちやすい形状になりました。
一体化出来るので持ち運び楽々です。
僕はロッドホルダーなしのタイプを使います。
容量もアップしてタックルボックスや
インナーバッカンの収納、取り出しもラクラクになりました。
発売は年内ギリギリに間に合いそうです。
もう少し待って下さいね。
昨日は夕方に上笹が年末の挨拶に来社。
晩飯に連れて行きました。
相変わらずバカデカイ声で笑っていました。
先週から毎日のように、プロスタッフが来てくれるので
毎晩のように晩飯に連れて出ています。
今日は家ご飯でお酒も自重しようかな。
明日はさらにドデカイ声の人が現れるかも。
こちらは岡山の小山雅史。
DAIMETALが僕の知らん間に旭川ダム一緒に釣りに行っていました。
プロフェッショナルフットボールジグシリコン3/8oz。
またまたゴンザレス釣っていました。
ロッドはヘラクレスFACT67MHST。
このロッドとフットボールは小山溺愛コンビネーションです。
冬の価値ある1本を絶対的コンフィデンスあるタックルで獲りました。
勿論、DAIMETALは丸坊主でした。
今日は、クワガタの産卵セットします。
温度管理しているとはいえ、
クワガタには体内時計があるのか、冬場はなかなか産卵してくれません。
産んで下さいと祈るのみです。
撮影は長時間でした。
昨日のルアマガ撮影とインタビューは長時間に及びました。
インタビュー中です。
ニュールアーはかなりあります。
例のビッグベイト正式名称決定しました。
さらに言うとニューロッドもあります。
ルアマガ次号をお楽しみに。
怪しすぎる編集長マイケル。
ブラジル帰りです。
どでかピーコックバス釣ったと自慢していました。
大西健太もインタビュー中。
ちなみにインタビュアーはテッペイです。
なぜかにこやかな福島健。
ウルトラマニアックなこだわりを語っていました。
テッペイの背中デカすぎです。
カメラマンの土屋さん復活。
腰が悪くて手術を受けるということだったので心配していましたが、
手術は無事成功したらしく、完全復活。
ツッチー良かったね。
また、ロケに行けるのが楽しみです。
ニューロッドやニュールアーの撮影、
インタビューなどでなんやかんやしていたら、すぐに夜になりました。
その後はマイケルのリクエストでさざれへ。
何故かキツネサインです。(撮影DAIMETAL)
皆、久々のさざれの味を堪能していました。
ここの焼きそばはたまらなく美味いです。
福島健はポテトオムレツ(チーズ入り)に激反応していました。
バイトしまくりでしたわ。
今日もフィッシングショーのための撮影が入っています。
チャックさんが只今撮影中です。
僕も特設スタジオに向かいます。
今日はルアマガ撮影。
大阪は朝から雨です。
昨日は、ホームセンター、薬局、クワガタ屋さんと
買い物のラン&ガン。
ホームセンターは一度入ったら、なかなか出れません。
ついついうろうろして、いろいろ買い物してしまいます。
帰って来て、ちょこっとクワガタいじったら
すぐ夕方で、整体治療の時間。
「この先生おかしいんとちゃうか?」と思うくらい
秘孔を突かれまくり、内臓もみまくられで、悶絶に次ぐ悶絶。
思わず声が出ましたわ。
石田先生ありがとうございました。
今朝は先程、朝の会議が終わり、
昼からはルアマガの新製品撮影です。
社内で撮影です。
この写真にも、新製品プロトが写っています。
隠していたものを、マイケルに見られてしまいますな。
かなりヤバいもの多数です。
今日は福島健と大西健太も新製品解説のために来社。
千客万来です。
昨日は、遠賀川の大会で今田パパが優勝。
C-4ジグ1.3gとFACT65ULSTが活躍したようです。
おめでとう。通っていればいいことありますね。
こちらはビッグフィッシュ賞。
レイラちゃんゴンザレス2kgオーバーです。
やっぱり持っています。
山口のダムでトーナメント。
ガッツおやじはタコ坊主食らってましたわー。
僕は撮影の準備します。
ちょっとばたばたです。
もうじきクリスマス。
もうじきクリスマスですね。
皆さんはクリスマスプレゼント貰ったりしますか?
ここ数年、
僕は、あげるばかりで貰ったりすることはありません。
でも、喜んでいる顔を見るのは嬉しいものです。
釣り好きの方は、クリスマスプレゼントに
タックルをおねだり大作戦してくださいね。
僕は自分が開発に携わっているものが完成した時が、
なによりのプレゼントです。
BABYMETALのライブ参戦は自分へのプレゼント。
もっと言えば一緒にライブに行った娘の笑顔が最高のプレゼントでした。
親バカです。
それと、SUMETALお誕生日おめでとう。
僕は、昨日もEGコンプリートのVTRチェック続き。
5時間くらいある長編なので、見るだけでも大変です。
でも、めちゃ面白いです。
これはサイトフィッシングでのジャスティーンフィッシュ。
クリアーウォーターでのロケなので、バスの反応が丸わかりです。
一緒にVTR見ていた沖田総長も興奮しとりました。
福島健は超人サイトフィッシャー。
スカルピン、ラストエース大爆発してました。
魔法のようにバスを釣ります。
コバはトップオンリーデカバス狩り。
ワンズバグ、シャワーブローズ爆発していました。
トップの操作法が良くわかります。
沖田はサイドステップで。
ダブルモーションチェリーリグ、ボウワームヘビダンも活用術も。
今日は長良川かな。
大西健太は激濁りの川で。
かなり面白く、見るだけでバスフィッシングのステップアップにつながります。
EGコンプリートDVD発売をお楽しみに。
僕はもう少し編集チェックします。
大西は昨日もリトルマックスで2kgオーバー。
3/8ozクローダッドタイガー。ロッドはヘラクレス69HLTS。
ウルトラスレッジも相変わらず絶好調持続中。
僕は今日は夕方、久々の整体治療。
それまでにちょこっと買い物に出たいな。
明日はルアマガ新製品撮影&インタビューです。
フィッシングショー直前号です。