2012.04.23(月)
カテゴリー:バス釣り, ルアー

プロップマジックニューカラー。

今日は月曜日。

いろいろばたばたしそうです。

 

さて、今週はプロップマジックのニューカラーが

ショップにデリバリー予定です。

今回のニューカラーは4色。

どれもイカシてる色ばかりです。

 

#19プリスポーンダイナマイト。

プリスポーン状態は現在から6月くらいまで

続くのでまだまだ有効。

ちょい濁りではフルシーズン効くカラーです。

 

#267リアルオイカワ。

日本の代表的なシャローのベイトフィッシュオイカワ。

パールの妖しく控えめな輝きがなんともリアルです。

 

#268スパークリングライム。

視認性の良いライムバックに

半透明のサイドにはラメをちりばめました。

オレンジベリーは威嚇色です。

 

#877モンキーバナナ。

お遊び系みたいですが基本はマットチャートです。

濁った水域は勿論、ドクリアーでも効くカラーです。

 

見えバスがちらほらいてベイトフィッシュの存在が

確認出来たら、プロップマジックの絶好の出番です。

カバーの脇を引いたら奥から出てきて

なにげにパクッ!といくこともあるし

喰わなくてもフォローのスモラバなどで

本来、見えなかったバスを見えバスにして

釣る技もあります。

 

昨日の琵琶湖。

佐藤順一やっぱり琵琶湖のジグ番長でした。

 

キャスティングジグ1/2oz&キッカーバグ3.5インチ。

50アップ4本。ゲストさんとそれぞれ40アップ10本づつ。

佐藤君は3.5インチのキッカーバグをチョン掛けにして

使ってるみたいです。

ラインもマジックハードR12ポンドとなかなか繊細です。

 

こちらはサタン島田。土曜日の池原です。

 

2本で7140g。58cmと59cm。(口閉じ尾開き計測)

地獄大使みたいな顔してますがまあまあ釣りました。

ジョインテッドクローマグナムとハドルストン8インチ。

ロッドは勿論アクテオンマグナム!マジックハードR20ポンド。

この他、リアクションフットボール&キッカーバグなどでも釣り

5本で余裕の10kg超えみたいです。

でも、あんたは1本で10kgオーバー釣らんとあきませんな。

池原はまだベッドは無いみたいですが

シャローに上がり出したみたいです。

 

僕は今日バタバタの1日になりそうです。

今から出かけてきます。

帰って来たらまた出かけます。

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2012.04.22(日)
カテゴリー:バス釣り

雨ですが釣れてます。

昨夜はなんだか眠たくて9時半に寝てしまった。

子供より早く寝たせいか今朝は4時半起床。

完全にオジイ化現象ですわ。

 

昨日のトップ50お立ち台。

表彰台はよろしいものです。

でもEG関係がいないのは寂しいもんですな。

 

2日目リミットメイクの星野和正。

かなりまくりました。

 

2日目の関和ウェイン。

今度一緒に乗って鍛えます。

 

福島健。2日目は見えたらしいです。

でも、ミスが多かったらしいです。

22位で何とか年間争いに残りました。

 

小林知寛。初日のタコが痛すぎました。

でもマスターズは現在年間トップです。

 

一方、琵琶湖はデカイのがゴロゴロ上がってます。

 

大西健太。コンバットクランク320。

プリスポーンダイナマイトで52cm。

ゲストさんもコンバットクランク180や250で

デカバスゲット。

 

こちらは琵琶湖のジグ番長。

 

佐藤順一59cm!

ゲストさんもジグでゴンザレス他。

ジグやテキサスを学びたかったらサトジュンガイドです。

 

こちらはサトシン塾。

 

コンバットクランク400。

ベイビーギルでゴンザレス。

320でも釣っています。

ゲストさんに55.5cm出ました。

 

下野さんもドラッギングで。

 

一方、こちらは池原ダムです。

 

地獄オヤジ。ジョインテッドクローで。

相変わらず悪人面しています。

 

大潮の週末。雨で肌寒いですが

デカバスがどんどん上がって来てます。

 

あー。ワシも釣りたい。

週明けのロケまで釣欲をためておいて爆発させたいです。

 

関係ないけど昨日、家の窓に山鳩さんが。

 

結構近づいても逃げません。

 

あくびしとりました。

 

こちらはガメラ。荒食い継続中です。

これから水槽を掃除してエサをあげます。

 

今日はクワガタいじってちょいと出かける予定です。

それから夕方は石田先生に来てもらい整体してもらいます。

来週のロケに備えて体のメンテです。

多分もだえます。

痛くてもだえるのか釣りに行きたくてもだえるのかは

分かりません。

春のもだえです。

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2012.04.21(土)
カテゴリー:バス釣り

JBトップ50早明浦戦最終成績速報。

早明浦ダムで行われたJBトップ50の

最終結果が出ました。

 

優勝は初日のトップの山岡計文選手。

唯一の10kg超えとなる10170gでの

堂々の優勝。おめでとうございます。

 

EGプロスタッフは

19位。星野和正。

初日39位。2日目9位とまくりました。

22位。福島健。

初日44位の最悪に近いスタートから

2日目10位とやはりまくりました。

3日目中止が残念。

まだ、年間レースに充分残れました。

24位。藤木淳。

初日42位。2日目14位とまくってきました。

39位。今江克隆。

何が彼に起こったのかは分かりませんが

かなり不本意なはずです。

でも、真の地力を持ったプロなので次戦からに期待。

以下、

小林知寛は47位。関和学は52位で大会を終えました。

 

昨年度、福島健と最後までチャンピオンを争った

青木大介プロは35位という微妙な順位。

 

最終日、増水で中止で2日間の試合になったことといい

何だか波乱の幕開けのトップ50緒戦でした。

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません