大晦日。2012年の思い出。その1.
今日は大晦日。
1年は早いですね。
あんまり振り返るのは好きではないですが
2012年の思い出などを振り返ってみます。
1月
BIGBITEおかっぱりロケ。
バースデイフィッシュを釣りました。
ビビッドテールネイルリグ。
C-4や6インチボウワームなども活躍。
1月25日。サイドステップ95SFプロトでゴンザレス3本。
バスワールドの取材でした。爆発しました。
朝はロッドのガイドが凍っていました。
2月。
大阪のフィッシングショー。
菊元セミナー超満員御礼ありがとう。
3月。
3月1日BS釣りビジョン開局。
5畳半の狼特別番組に出演してきました。
BIGBITEロケ。ゴーゴーゴンザレスですわ。
もう1本もブリブリのゴンザレス。
キャスティングジグ&キッカーバグはやっぱり凄い。
The Hit ロケで合川ダムへ。
ここでもキャスティングジグ&キッカーバグは
爆発しました。
プロップマジックで見えバスを。
名古屋バスフェスタ。
田辺さんと初の共演など。
楽しかったです。
横浜のフィッシングショー。
フィッシングショーではファンの皆さんにいつも元気と勇気を頂きます。
4月。
七川ダム。フェイスにて。
The Hit ロケでした。
かなり難しかったです。
The Hit スタジオ収録。
2012年は良くサンTVに行ったような気がします。
プリスポーナーのトップウォーターパターン炸裂。
ルアーニュース動画ロケ。
シャワーブローズのボイルシューティング。
フィーディングのプリスポーナーの強力パターンです。
2013発売のシリコンラバーモデルキャスティングジグ。
ルアニュー七川ロケは大爆発しました。
The Hit 青野ダムロケ。前田さんと。
赤いキッカーバグとキャスティングジグ。
赤いキッカーバグはスポーン前後の時期に強力です。
一刀両断2012ロケ。キッカーバグテキサスリグ。
さらにドデカイのをバラしたのはかなり悔しかったですな。
2012年の思い出はあまりにも多すぎて
一気にアップするのはちょっと無理そうです。
年をまたぐかもしれませんが
残りの思い出などはまたアップします。
こちらは昨日の大西健太。
釣り治めでロクマル釣っていました。
リトルマックス3/8ozメタリックアユで61.5cm。
大西のリフト&フォールはかなり小刻みです。
あまりボトムから跳ね上げないのがキモみたいです。
さらに昨日は池原で凄いのが。
65.5cm6700g!!
ジョインテッドクロー菊元カラーハス。
フローティングモデルに1gのエスウエイト貼って
サスペンドチューン。
アングラーはサタン島田の友人の藤原氏。
物凄いお腹のデカさです。まるでプリスポーナーみたいです。
おめでとうございます。
昨日、Basserの電話インタビューでジョインテッドクローの
サスペンドチューンの話をしてたばっかりなので
なんか妙な感じがします。
それでは僕はお腹が空いたので
朝ご飯を食べます。
今日はもう一度ブログ更新出来るか分からないので
とりあえず挨拶しておきます。
皆さん本年はいろいろと応援して頂き
本当にありがとうございました。
来年も変わらぬ応援よろしくお願いいたします。
それでは良い年を迎えて下さい!!
今年もあと2日。
今日は12月30日。
早いもので今年もあと2日です。
ついこの前フィッシングショーやったと思ってたら
来年のショーまであと1か月くらいになっていましたわ。
年々1年が経つのが早くなっている気がします。
こんな話があります。
例えば10歳の子供の1年は
それまで生きてきた1/10ですが
30歳なら1/30、50歳なら1/50なので
歳を重ねるにつれて
1年の割合いがどんどん短く感じていくという説です。
なるほどと思ってしまいます。
昨日は結構ゆったりとした1日。
羽化したクワガタを掘り出して
計測と撮影などして喜んでいました。
ネパールコクワガタ。
コクワガタといっても日本のコクワガタより
はるかにデカイです。
これは75.8mmあります。
でも、飼育ギネスは76.5mmなので
全然届きません。
ヒマラヤ系の虫なので
ワインセラーで低温の恒温飼育しましたが
なかなか巨大になりません。
でも、この種は初めて飼育したので
まずまずの結果かも。
黒光りしてカッコイイです。
まだ羽化計測していない成虫がいるので
計測が楽しみですが
ギネスを超えるのはちょっと無理そうです。
でも、超えて欲しいです。
夜は家族と焼肉屋さんへ。
炭火で焼くと美味しいです。
これはちょっと燃え過ぎの絵。
僕はもっぱらテッチャンを食します。
バラは脂っこいのでちょっとしか食べれません。
でも、子供は荒食いです。
その後は、さらに家族でカラオケへ。
下の娘があまりにも上手に
レディーガガを歌うのにビックリしました。
意味は分からんみたいだけど
英語の歌詞を覚えています。
その記憶力が羨ましくもあり
感心しました。
子供の記憶力には凄いものがありましたわ。
昨日はイイ1日でした。
今日もゆったりとしたイイ1日にしたいな。
今日から休みです。
昨日は超集中しました。
実はカタログの原稿が出来てなかったので
年内に絶対に書き上げなければならなかったのです。
スーパーハイスピードで書き上げて
やっと校了しました。
ちょっとほっとしました。
カタログのちょい見せその1。
ロッドのページです。
ヘラクレス新作の予告もあります。
カタログちょい見せその2。
ブランクになっているところが
まだ出来てない文章です。
ウォレシアの綴りはWallaceaになります。
ルアマガのライターに
何と読むのか分かりませんと言われました。
ネーミングには実は深い意味があります。
カタログちょい見せその3。
いちばん左のワームは何でしょう?
とにもかくにも
カタログ製作は年内に一段落しました。
ネアンデルタール伊藤君、遅くなりすぎてゴメン。
休み中に校正など頑張っておきます。
このカタログの最後の文章を書いている時に
石井館長が現れました。
完成までちょっと待ってもらって
プレゼントを進呈しました。
かなり喜ぶ石井館長。
生き物がとことん好きな男です。
後ろに見える色紙は2年前のオールスターで
のんちゃんという女の子に貰った色紙です。
「がんばってね。」と書いてあります。
癒しになるので部屋に飾っています。
僕は今日から正月4日まで会社は休みです。
皆さんも今日くらいから正月休みに入られる
方が多いと思います。
釣りに行く人、帰省する人、遊びに行く人
それぞれ気を付けて行って来て下さい。
あるいは正月関係なしに仕事の方は
頑張って下さい。
僕は基本的にはクワガタいじって癒されて
ゆっくりと過ごそうと思っています。