2019.10.03(木)
カテゴリー:バス釣り

お待たせしました。

The Hit七色ダム編。

観ていただいた方、ありがとうございました。

 

パターンにはめることが出来ました。

カバクリアントさん。いい仕事してくれました。

 

僕も家に帰ってTVで見ようと思っていました。

でも、この本が本届いていました。

 

PMC BABYMETAL大特集号。

メチャ熟読してしまいました。

2人ともさらに綺麗になりました。

同じ人間とは思えない程美しい。

インタビューなど夢中で読んでいました。

気が付いたらThe Hitの放送は終わってましたわ。

ニューアルバムも勿論、注文済みですが

その頃、僕は霞のWBS ジャパンオープンの前日です。

自宅配送に手配してしまいましたわ。

 

こちらは大変お待たせしました。

 

バラムEGエディション。

今週末までにデリバリー予定です。

めちゃくちゃ遅れてご迷惑をおかけしました。

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2019.10.02(水)
カテゴリー:バス釣り

リザーバーの最大水深理論。

朝から鼻水が止まりません。

放っておけば、鼻水タラーリ。

鼻の穴にテッシュ突っ込んでこのブログ書いています。

くしゃみが出だすと連発。

さらに朝からトイレにこもる時間長すぎ。

ゲイリーさんになりました。

風邪引いたかな。

気のせいということにしておきます。

 

さて今晩10時はサンTVにてThe Hitオンエアです。

 

七色ダムでした。

カバークリーパー5.8g&アントライオン3.3インチが炸裂。

全てのバスをこのカバクリさんとアントさんのコンビで釣り、

2桁釣果を得ました。

 

ロケ日はメチャ暑く、ノーカレントで

デカいバスも全く見えず。

ノーカレントはリザーバーではタフの証。

ヤバい時のカバー撃ちにシフトしました。

 

番組解説では時間が足らず、言えませんでしたが

「最大水深理論」からエリアを選んで連発しました。

シャローが好きな僕はリザーバーのシャローで釣りたい時は

水深が深いメインリバーエリアから

バックウォーターへ向かい、

そこから下った

おおまかに最大水深が5~6m以浅のエリアを探し、

そのエリア内のシャローを釣ることが多いです。

(5~6mはあくまで目安で全体にクリアで深いリザーバーでは

7~8m以浅のエリアの時もあります。)

つまりそのエリアが全体に浅いので

そこのエリアにいるバスは

シャローで釣りやすくなるということです。

探す目安はバックウォータードン付きから下って

多くは1つ目のベンド周辺。

もしくは2つ目のベンド周辺の水深が

それに該当することが多いかな。

バックウォーターにバスがいたのに

何故かいなくなった時もこの考えで

バスを探すと見つけやすいです。

 

また、暑かったけど狙いを日向の日陰にシフトしてから

連発しました。

全体が山影に覆われているストレッチより

日向にあるレイダウン(倒木)などが作るシェードを

探した方が狙いが絞りやすく、

また、この時は狙った場所で思い通りにバイトを得ました。

 

日向の日陰のレイダウン。

番組では編集されているため、

ただ撃つだけで入れ喰いのように見えますが、

ダダ流しで漫然と撃って行くのではなく

「ここはおる。」と思える

シェードを作るカバーを狙い撃ちして釣っていました。

 

カバクリさん&アントさん炸裂。

カレントがあったり適度な濁りがあれば

フルサイズジグもしくはテキサスリグ選びましたが

「ヤバい!」と感じたので

コンパクトカバージグの最も自信と実績あるコンビネーションを選びました。

スモラバでは根掛かりが怖くて撃ち込めない

カバーの奥へ撃ち込めます。

 

番組見れる方は、この解説参考に是非ご覧ください。

ちなみに明日朝8時にも再放送あります。

観れない地域の方は、

僕がそういう考え方を元にバスを探しているということを

頭の片隅に入れていただければ幸いです。

 

こちらはEGの新しい仲間。

神薗海人。遠賀川の釣果。

 

サイドステップで2kgオーバー。

おかっぱりです。

カイトは今田オジサンの仲間です。

ロッドはフェイズシャープシューター。

カレントにサイドステップ乗せて流して

カバー際でジャークしてバイトを得ました。

なかなかにテクニカルな釣り方です。

 

こちらは毎週淀川のルシウス伊藤君。

 

エッジブレイカーで51cm。

ブレイクの石を9gリーダーレスダウンショットで。

この他エッジブレイカー同リグで45アップなど。

ロッドはヘラクレス7。

ラインはマジックハードR20ポンド。

エッジブレイカーのカラーは#85グラスクローです。

 

僕は鼻水たらたらですが今から打ち合わせです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2019.10.01(火)
カテゴリー:バス釣り

今日は番組収録。

今日は午前中に神戸のスタジオへ。

The Hitの番組収録で解説に行って来ました。

 

司会の磯部さんと。

楽しくやっていました。

番組VTR観て、台本見てから解説することを考えます。

今日はスムーズに収録出来ました。

それにしても僕の手の甲は黒いなー。

 

今日の楽屋弁当。

いつも美味しいです。

昼飯食べてから大阪へ。

 

台本です。

明日夜10時サンTVにてThe Hit七色ダムオンエア。

今日も大阪は熱いですがロケ当日は最高気温34度の灼熱。

ノーカレント、ドピーカンのまあまあヤバい状況でしたが

カバークリーパー&アントライオンが助けてくれました。

 

カバクリさんとアントさん。

5.8gと3.3インチを組んで2桁ゲット。

バラムはバイトシーンが撮れていました。

観れる地域の方は是非。

 

昨日は阪神勝利してクライマックスシリーズ進出決定。

 

本日のサンスポ大阪版。

一面ならぬ両面が鳥谷選手。

またタイガースに戻って来て欲しい。

 

阪神は一つでも負けたら終わりの状況から

奇跡的な6連勝。

最終戦で勝利を飾りCS進出を決めました。

まさしく土壇場での力を出しました。

正直、CS進出は無理やろ。と思っていましたが、

なんのなんのでした。

「この執念は釣りでも見習わなアカンな。」

と感じました。

 

先程、番組収録終えて会社へ帰ったら

悪魔オジサンが襲撃して来ました。

ちょこっと打ち合わせします。

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません