2013.10.03(木)
カテゴリー:バス釣り, ルアー

巻きたい気分。

おはようございます。

いつもながらかなり眠いけど行ってきます。

 

昨日の準備。

 

クランクベイト軍団です。巻きたい気分です。

 

上はワイルドハンチ。下は?

下はプロトのシャロークランクです。

ハンチよりレンジが浅く動きはかなり強いクランクです。

レンジとアクションの違いで使い分けます。

 

プロトクランクのテストにて。正式名称はまだです。

この時はまだプロト初号機でしたが

今はかなり進化しています。

今日もこんなの仕留めたいです。

 

LBローラーとコンバットクランク250。

レンジは同じ2m50cmくらいですが

ボディシェイプとアクションの質の違いで使い分けます。

でも、LBローラーの方のラインを12ポンドと細くしたので

実際はLBローラーの方が深く潜ります。

コンバット250の方は16ポンド。

こちらのロッドにLBローラーを付けて

もう少しレンジを浅くしたり、コンバット180や320にチェンジして

レンジを変えて行ったりします。

システムクランキングです。

 

DゾーンWWとサイドステップ95。

クランクで通しにくいところや反応が良くなければ

Dゾーンです。

また、クランクもスピナーベイトも追いきれないようなら

クランキング&ステイやジャークで誘えるサイドステップ95です。

 

出来たら巻いて釣りたいです。

巻きたい気分です。

超メジャーフィールドです。

 

でも、天候や状況次第では

深場をゆっくりやらんとアカンかも。

そうなったらそうなった時ですな。

 

まあ、頑張って来ます。

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2013.10.02(水)
カテゴリー:バス釣り

予定急転。

The Hit のロケの予定は金曜日だったのですが

昨夜、うたた寝してたらディレクターから電話があり

木曜日に変更して下さいとのこと。

カメラマンの都合がつかなかったらしいです。

 

予定が急転したので今からあわてて用意します。

明日がロケになりました。

急にロケ日が直前で変更になるのは珍しいので

まあまああせります。

 

さすがにタックルを減らします。

 

この前のロッドを全て曲げてチェック。

カンクローが尻もちついて下敷きにされたロッドが

どれか分からんようになったので

折れていないか事前に検査しました。

幸い被害にあったのは現場で真っ二つに折れた2本だけでした。

不幸中の幸いというやつです。

 

明日は星野が大阪の本社に来る予定だったので

晩飯一緒に行こうと思っていましたが

行けるとしても僕がロケから帰ってからになるので

遅くなりそうです。

星野は10月4日からのトップ50旧吉野川戦の

サポートのために大阪入りします。

金曜、早朝に旧吉に向かうようです。

なので、木曜日遅くにメシに付きあわせるのは

ちょっとかわいそうかも。

まあ、多分、僕も土曜日か日曜日には

旧吉のトップ50を観戦しに行く予定なので

現地で合えるからまあいいか。

皆さんも是非、旧吉で選手の応援をすると共に

菊元俊文に会いに来て下さい。

 

関係ないけどこの前

スニーカーを衝動買いしました。

 

デザインに一目惚れ。

黒い部分はクロコダイルの皮を使っています。

白い部分も革製です。

 

イタリアのフェニックスというブランドです。

モノトーンにシルバーがお洒落です。

でも、甲高、幅広の僕の足ににはちょっときつかったです。

皮なので多少伸びてくれることを期待していますが

釣りには今のところ無理です。

ちょっととでもストレスを感じる部分があると

釣りに集中出来ないからです。

釣りには最近はキーンのミッドです。

 

これから大急ぎで準備します。

 

 

 

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2013.10.01(火)
カテゴリー:バス釣り, ルアー

ツィスティンビーバーでロクマル。

先程、ブログアップしたのですが

写真を載せるのを忘れてました。

 

ツィスティンビーバーでロクマル。

大西健太やりました。

ルアーニュースから来年1月(もしくは2月か?)発売のDVD

EGコンプリートの撮影で自ら作ったワームの威力を証明しました。

 

こんなバケツ口も釣っていました。

ツィステンビーバーかなりやる奴です。

大西は以前、BasserのフロッグのDVDに出た時も

ロクマル釣っていました。

ひょっとして持ってる奴なのかも!?

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません