再会の夜。
昨日は久々の再会がありました。
エレクトリックイールショックの森本明人さんと
ロックバーへ。
森本さんはずっとバス釣りを始め、釣りが大好きな
世界中を回るミュージシャン。
でも、ロッドやタックルは常に持って行ってます。
Basser誌にコラム連載していこともあります。
昔、一度だけですが
The Hitロケの早明浦ダムで共演してもらったことも。
横浜のショーも来てくれたらしいですが
僕が忙しくしていると思って
声掛けしなかったらしいです。
なのでこちらから連絡。
夜中のロックバーにて。
森本さんビールからーのワイン1本空けてましたー。
僕はその前の石井館長との寿司屋からハイボール。
バーではジャックダニエルでした。
色んな話は尽きない。
この前までマイケルモンローとツアーしていた話。
今は亡き、モーターヘッドのレミーと飲んだ話。
アイアンメイデンのブルースディッキンソンとのズッ友話。
「菊元さんへ」とアイアンメイデンのサインもらってくれ
「某紙編集部へことずけてます。」という話に喜んだら
そのサインが紛失してガッカリした昔話など。
音楽が好きで釣りが好きなオッサンにとって最高の時間。
リクエストでBABYMETAL見たり、
EES(エレクトリックイールショック)見たり、
フリー見て「かっこいいー!」と言ったり、
AC/DC見たりして夜はふけて行きました。
最近、まあまあストレスを感じていることがありましたが
そんなことを全て忘れて楽しい時間を過ごすことが出来ました。
楽しすぎな時間。
後ろにはANCHANGの写真。横浜で会ったなぁ。
その前に食事からロックバーまで付き合ってくれた石井館長は
終電までに帰りました。
マスター、館長、森本さんありがとう!
釣りを長くやって来たおかげで色んな業界で
友人や知り合いが出来たことに感謝!
というわけで昨夜は朝帰り。
今日はオフなのでメチャゆっくり起床です。
起きたらすぐに悪魔オジサンからの電話がありました。
まだ声がガラガラなので
「養生しなはれ」と伝えておきました。
フィッシングショー大阪があるからね。
僕は良く寝たので幸い体調はまあまあいい感じです。
昨日からインスタ始めましたが、
若手の村上JINJINNMETALに
教えてもらいながらやっていたので
休みの今日はやり方がうろ覚え過ぎて
分からんようになりました。
これはMUSUMETAL(子供)に教えてもらわんといかんな。
と思っていたらこれから友達と遊びに行くらしく
そんな時間はなさそうです。
ちょっと悪戦苦闘してみます。
今晩10時はThe Hit。
今晩10時はThe Hitオンエアです。
ジグ番長的な釣りでした。
使ったのはTGブロー1/2oz&キッカーバグ4インチ。
朝はジャークベイトから入りましたが
全くの無反応。
ノーバイトどころかノーチェイス。
さらにはロケ地の合川ダムは
冬でも見えバス結構いるのですが皆無な状態。
風が吹いてもジャークベイトには無反応だったので
得意のジグにチェンジしてから扉が開きました。
4バイト4フィッシュ。
バイトはノーミス。皆デカイ。
今年初ロケ初バスとなったバスは
かすかな違和感をオライオンスターゲイザーで捉えました。
先日スタジオ行った時にVTR見ましたが
我ながらくっさいアワセでした。
半信半疑な疑りアワセな上、
力が入らないハイポジションからのアワセ。
でも、このバイトを捉えたことで
世界が変わりました。
もしこのバイトを感じることが出来なかったら、
もしバイトをミスしていたら、
この後のデカバスに繋がったどうかということです。
バス釣りは結果良くてもいつも紙一重。
紙一重をモノにできるロッドを作っています。
横浜のショーのステージでこの模様はトークしましたが
大阪のショーの僕のステージに来てくれる方は特に必見です。
オライオン解説で僕が何を言っているのかが
映像で見るとより理解が深まるはずです。
見れる地域の方は是非ご覧ください。
明日朝8時にも再放送あります。
昨日は大阪のショーのステージ用にサインをちょこっと。
2020エバーグリーン年賀状。
大阪では1月遅れのハッピーニューイヤーです。
会社に余っていた年賀状全てにサイン入れました。
昨夜の電話での盟友サタン島田は弱っていましたが、
僕はまあまあです。
なんかお腹の調子がブリトニースピアーズですが。
感動の夜が明けて。
いやー。昨日は感動しました。
BABYMETAL LEGEND METAL GALAXY.
幕張メッセ国際展示場2日目ライブ。
思わず涙が溢れました。
何度も叫び、手を振り上げました。
体が勝手にヘドバンしてました。
全てを忘れる多幸感に包まれた空間。
ライブ終了直後。
呆然自失。魂を持って行かれてます。
行って良かったと心から思えるライブでした。
MUSUMETALも大感動してました。
僕はBブロックにいました。
初めて柵前をゲット。
斜めに突き出した細長いステージ前。
過去最高にメンバーと接近。
のっけからMOA-METALが目前2mに御姿を現した時は
あまりの美しさに思わず
「本当に実在したんや!」と思ってしまいましたわ。
ラストでメンバー全員が眼前に御姿を現れた時には
圧縮に耐えながら、女神様の饗宴を感じていました。
SU-METALはまさにメタルクィーン。
その歌唱とオーディエンスを完全にコントロールするカリスマ性。
凄いとしか表現できないのがもどかしい。
個人的にはBMCとラストのイジメダメゼッタイに
猛烈に感動して落涙。
1980年代から
その時愛したアーチストのライブに行って来たけど
最高を更新したな。
ライブ終了後に2020年10月ドゥームズデイ。
第10章最終楽章との発表がありましたが、
それが解散を意味することでないことを信じたいし、
心から願いたいです。
昨日は東京に移動して泊まりました。
今日は東京でミーティングです。
こちらは2020デビューの新型クランクベイト。
ベルカントです。
ハイピッチロールながらヌルヌルッとしたナチュラルな動き。
ゆっくり巻いても超高速で巻いてもきっちり泳ぐことにこだわりました。
中層でバイトさせる能力に優れています。
体高を押さえたフォルムはシャッドを思わせますが
ボディはファットでしっかりクランクです。
テスト時のベルカント。
ハーモニカバイト。
池原では超高速巻きを多用しました。
淀川でのテスト。
これくらいのサイズはいっぱい釣れましたな。
発売をお楽しみに!
詳しい説明はまたのちの機会に。
今から移動です。