2015.09.19(土)
カテゴリー:バス釣り

今日からシルバーウィーク。

今日からシルバーウィークですね。

 

天気も良い感じなので、釣りに行くのもいい感じ。

一年中で一番、外にいるのが気持ちいい季節です。

でも、僕のロケの時は何故か、雨でショビレーヌ。

なんででしょうね。

さらには子供をバス釣りに誘いましたが、

「予定が入ってるからダメ。」と断られました。

まあまあションボリでしたわ。

 

さて、今日はJBトップ50霞ヶ浦戦の2日目。

すでに熱い戦いは始まっています。

 

.jpg関和福島オークション

ファクトの健&サル番長。

明日の最終日のチャリティーオークション出展品。

福島健はヘラクレスFACT66MST。

関和はヘラクレスブルーマイスター67MH。

共に愛用品です。

このチャリティーオークションの売り上げは

水害支援として茨城県に寄付されます。

 

.jpgコバUTスピン

コバは愛用のヘラクレスUTスピンを出展。

コバ、予選通過頑張れよー。

明日の決勝は、観戦やオークション参加してあげて下さいね。

 

.jpg澳原初日

初日6755gでダントツトップの澳原プロ。

このスコアを超える選手が現れるのか?

 

2日目の試合の結果はまた報告します。

 

こちらはEGの新製品。

 

Mにボウワーム6③

EGダブルジッパーパックです。

写真はMサイズにボウワーム6インチを入れた例。

ダブルジッパーで気密性が高く、マチ付きなのでワームを大量に収納出来、

さらにモエビパウダーを入れて、シャカシャカするにはかなり便利です。

 

M,L比較

MサイズとLサイズの比較です。

 

各パッケージ集合

EGダブルジッパーパックのパッケージ。

MサイズとLサイズのミックスパックもあります。

好評発売中です。

 

こちらは大西健太。

13日琵琶湖ガイドからーの七色ダム。

 

.jpg大西テッペンダッシュ七色

テッペンDASHロケ。14日15日。

初日は苦しみ抜いたみたいですが、2日目にやったりましたわー。

ロケ終了後は、そのままクルマで香川に移動。

16日、17日はDVDロケです。

ハードスケジュールです。

 

.jpg大西EG-コンプリート

EGコンプリートDVDロケ。府中湖。

キャスティングジグ&キッカーバグ。

ヘラクレスLTSでやったりましたわー。

大西はハードスケジュールでした。

お疲れさんでした。

でも、先輩達は皆、やって来てることです。

連続ロケを成功させるのは体力的にも精神的にもまあまあきついけど、

それを乗り越えてこそ、プロアングラーとして成長するのです。

 

後輩の成長は僕の喜びでもあります。

 

関係ないけど、

この前のBIGBITEロケで、

僕もテッペンポーズしたりましたわー。

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2015.09.18(金)
カテゴリー:バス釣り

JBトップ50霞ヶ浦戦初日成績。

霞ヶ浦水系、釣れています。

 

トップ50初日成績は、

 

1位 澳原 潤 6755g!  5本

2位 沢村幸弘 5300g  5本

3位 馬淵利治 5040g  5本

4位 小池貴幸 4780g  5本

5位 小森嗣彦 4370g  5本

 

トップウエイトは6kg超え。

澳原プロのスコアは圧倒的です。

3位までが5kg超え、4kg越えが8名。

3kg越えが21名。ノーフィッシュはなし。

この試合が始まる前の年間首位の

五十嵐誠プロは27位2674gと微妙な位置でスタート。

追う青木大介プロは9位3960gと好位置に着けています。

 

EG勢は、

 

健福島

福島健が11位発進。5本3855g。

徐々にスコアを上げてくる福島なので

明日以降のジャンプアップに期待。

 

今江

今江克隆は31位スタート。

惜しくもリミットメイクはならず、4本2574g。

明日のビッグスコアを期待。

 

コバ

小林知寛は35位スタート。

魚は大きいけど2本、2322g。

まだまだジャンプアップ出来るはず。

昨年のワールドチャンプの意地を見せてほしいところです。

 

下野さんはリミットメイクながら36位2240g。

藤木淳は59位と不本意なスタートとなっています。

 

明日以降の戦いに期待です。

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2015.09.18(金)
カテゴリー:バス釣り

今日からJBトップ50最終戦キックオフ。

昨日、大阪に帰りました。

 

2日目2本目D

長いようで短かった山口への旅でした。

小野湖バス祭り、ガッツ家でのタコパー、苦悩の末の大逆転のBIGBITEロケ。

楽しい遠征になりました。

 

帰社してからは、関和や福島、コバに電話してました。

関和が最終戦に出場するかもと聞いたので、

それを止めさせようと電話したら、

地元開催で迸りを抑えきれず、出ようと一瞬思ったけど

冷静に判断したら、

それは気の迷いで、やっぱり出場は無理という結論でした。

良かったです。

賢明な判断だと思います。

焦ったらダメ、ゼッタイです。

来年、完全復活したサル番長を見たい。

僕の願いであり、ファンの皆さんの願いです。

 

エアリーフリッププロト

突然ですが、ヘラクレスです。

エアリーフリップ75Hのプロトタイプで製品名は印刷されていません。

僕がテストで実際に使っていたもので、何本ものバスを手にしたロッドです。

今回のJBトップ50のオークションに出します。

 

サイン入れました

僕のサインも入れて入魂しました。

9月20日(日)のトップ50最終日にオークションに出品します。

昨日、現地入りしているDAIMETAL宛に発送しました。

 

先日、JB山下会長と電話で話をさせていただき、

今回の開催が茨城県であることもあり、

ある提案をさせてもらいました。

このたびの水害への寄付です。

多分、他のプロたちからも同様の提案があったと思います。

今朝、会長から選手の皆さんにお話がありました。

今回のタックルオークションは全額茨城県に寄付されることになりました。

 

関和も試合には出場はしませんが、

チャリティーオークション用のロッドを用意してもらいました。

福島やコバにもいいもの出すように指令を出しました。

オークションの売り上げは、社会貢献に役立つはずです。

選手の皆さんもご協力お願いします。

ファンの皆さんも是非、会場に足をお運び下さい。

 

それでは選手の皆さん、

もう試合は始まっていますが

最後まで全力で悔いのない戦いを期待しています。

頑張って下さい。

初日結果分かり次第報告します。

 

ところで、マジオカの関和の代打で沖田総長が出た番組を見ました。

 

.jpgジャンボ

マジオカジャンボです。(写真釣りビジョン)

利根川水系でおかっぱりやっていました。

無茶苦茶、面白かったです。爆笑しました。

勿論、おかっぱりでもデカイの釣ります。

沖田の淒キャラ見せてもらいました。

まだ、再放送あるので、是非見て下さい。

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません