Basser,KERRANG!,ヘドバン。
今朝も釣り病で超早起きです。
4時起床してしまいました。
ワイルドハンチ8フッターで釣った魚。
ガイナーですがガリクソンさんでした。
ロッドはヘラクレスオセロット。4軸補強グラスロッドです。
リアフック1本掛かりで絡め取りました。
リールはABUパワークランクZPI NRCチューン。
ラインはマジックハードR14ポンド。
この展開でハメられたら良かったけど、
そうそう自分の思い通りに行かないのが
バスフィッシングだと思い知らされたロケでした。
昨日、帰阪してBasser最新号を見ました。
オールスター特集号です。
僕のレポート&インタビューも載っています。
バス釣りは何歳になっても成長出来ると実感した試合でした。
また、同時に試合時の反省材料も垣間見えました。
各選手の戦略も記事の内容が物凄く深くて非常に興味深いものでした。
是非、Basser最新号を見て下さい。
内容が半端なく濃いです。
ここからは個人的嗜好のMETALの世界。
ケラング最新号表紙はBABYMETAL。
イギリスの有名な音楽雑誌です。通販で購入しよっかなー。
今日は楽しみにしていた
BABYMETALウエブリーアリーナのライブ映像見れるかな。
出来たら子供と一緒に見たいです。
こちらはヘドバン最新号。すでに購入済。
魔法の5文字”METAL”を背負うMETALLICAとBABYMETAL。
今号はメタリカ愛に溢れた物凄く濃い内容。
編集部の暑苦しいほどのメタル愛と情熱を感じます。(褒め言葉DEATH!)
個人的には今、最も熱量を放つ雑誌だと思っています。
勿論、BABYMETAL東京ドームライブレポートも載っています。
感動がリフレインしました。
今日はオフですが、夕方は整体&電気治療。
体のケアに務めます。
BIGBITEロケ終了。暗闇からの大脱出。
昨日のBIGBITEロケは釣りの展開を大きくチェンジ。
初日に来た1本が逆に迷いを生じさせ、
全然見えない世界に突入。
2日目はノーフィッシュの恐怖に怯えていました。
しかし、ふとした気づきで得た1本のバスから
ヒントを得てその後は連発。
初日の闇の中から脱出することが出来た。
橋の上からの釣り姿。
今回は前乗りしたスタッフが空撮や水中撮影も敢行していました。
関東程ではないけど冷え込んで寒かったです。
このところずっとデカいバスボートだったので、
ジョンボートから落ちないか心配でした。
ずっとエレキ踏んでいるので、足がパンパンになりましたわ。
ファイトシーンです。デカイですー。
ノーバイト地獄からの脱出のきっかけの1本。
このバスの存在が釣りをシフトさせてくれた。
この後は連発。
分かったら釣るのみでした。
次回BIGBITEをお楽しみに!
ロケ後はサポートしてくれた
みちクンとレイラちゃんも参加して食事会。
ガッツさんは忘年会の為、不参加でした。
ロケ地は山口でした。
BIGBITEロケ2日目です。
昨日は苦しみました。
朝から爆風。
何とか魚は触りましたが、全然状況が見えていません。
ヤバい感じです。
今日はロケ2日目。
閃きたいです。
何とかしたいなー。
では頑張って来ます。